しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

痛快・2011.07都内─北斗星お見送り。

2013-10-31 18:00:10 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。
2011.07の都内打ち合わせのときの記録、最終の今回もどうぞおつきあいくださいませ

JR田端駅まで歩き、JR京浜東北線に乗車してJR上野駅へ。
この日もとても暑かったので、14番ホームの柱の陰で小一時間ほど、ぼーっと過ごしていました。
みんな大好きな列車の入線時刻が近づき、ちらほら同業者さんがやって来て、も一緒に列車を待ちます。






寝台特急北斗星 

うわわ、せっかくの推進回送なのに、ぶれぶれの撃沈orz
それでも載せちゃいます(^^;;
本日のJR東日本EF510形電気機関車はEF510 515、この2ヶ月ほど後に“寝台特急カシオペア”を牽引しているところに会いました。
(その記事は→コチラをどうぞ)






いつもですと早足で13番線の先頭までまわったりするものの、その元気がなく止めておきました(笑)
札幌まで、気をつけていってらっしゃい

その後は、当時はじまったばかりの“群馬デスティネーションキャンペーン”のコーナーを見学して、パンフレットをいただいて。
JR高崎線で帰路につきました。






つたない記録に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

ニュー・2011.07都内─遮断中の王子街道南亘り踏切。

2013-10-30 21:25:30 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

ずっと興奮し通しで、へろへろ気味の(笑)
帰る前に『踏切:東北回送線 王子街道南亘り』近くの日陰でお茶を飲みながら、おやすみしていました。
シリーズ第18回でご紹介^^
すると、なんと踏切が鳴りはじめたのです






きゃ~、太陽を背に浴びつつ国鉄DE11形ディーゼル機関車DE11 1041が、尾久車両センター側から田端信号場側へと移動していきます。
DE11 1041と会ったのも初めてだけれど、滅多に鳴らない(と思っている)踏切を渡る様を見られて大感激。
ダブルレインボーが最高潮に興奮した瞬間なら、このときも間違いなく同等の興奮に包まれていたでしょう
思いがけず会えたDE11 1041をラストとして、田端運転所とお別れしました。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

新・2011.07都内─田端運転所で見たJR貨物。

2013-10-29 16:00:05 | JR貨物
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

JR東日本の車両基地である田端運転所ですが、田端信号場側にはJR貨物所属の機関車が置かれていることが多いです。
(『Wikipedia』より)
ここから会えた機関車たちの、自分メモです^^








 ・国鉄DE10形ディーゼル機関車DE10 1155お初です。
 ・国鉄EF65形電気機関車EF65 1057(紹介済みは→コチラコチラコチラ、改番後は→コチラをどうぞ)

“金太郎”くんことJR貨物EH500形電気機関車は、ナンバーが確認できませんでした。
週末などは結構いるけれど、この日は平日だったせいか、JR貨物機はあまり見られず残念でした


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

また又・2011.07都内─田端運転所の機関車たち。

2013-10-27 14:50:05 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

第二下田端踏切で東北回送線を渡り、少し後がえって1年2ヶ月ぶりの田端運転所へ。
今日は、この日に会えたJR東日本の機関車や客車の入換作業車を記録したいと思います




国鉄色の国鉄EF65形電気機関車EF65 1105と、EF65 1065が並んでおやすみしていました。
EF65 1105とはこのとき初めて、翌2012年の田端詣でのときに再会しました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
JR貨物のEF65 1065ともこれが初対面、その後2012.06の夏の朝練で会いましたが、まだご紹介できていません。
改番後はE233系グリーン車の甲種輸送大栄橋で見られました。




おお、EF65 1115がやって来るではありませんか。
焦ったのか、ちょっと身切れてしまいました(^^;;
EF65 1115とは、最近では10日ほど前にも会えました。
(→コチラをどうぞ)
いつ会ってもぴかぴかで、見ているこちらも嬉しくなっちゃいますね




ただでも萌えずにおれない田端ですが、“ゲッパ”さんことEF65 1118と国鉄EF81形電気機関車EF81 95のダブルレインボーに気づいたときは
最高潮に興奮しちゃいました
(当時の感動は→コチラをどうぞ)




その他にも、ここから会えた機関車たちの、自分メモです^^
 ・国鉄DE11形ディーゼル機関車DE11 1032お初です。
 ・EF65 1106(過去記事は→コチラコチラをどうぞ)
 ・JR東日本EF510形電気機関車EF510 503ご紹介できていません。
  EF510 505(安中お仕事中は→コチラをどうぞ)
  EF510 507(貨物は→コチラを、北斗星は→コチラコチラお世話になりました(*^^*)をどうぞ)
  EF510 508ご紹介できていません。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

続続・2011.07都内─踏切:第三下田端、第二下田端。

2013-10-25 23:55:45 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



今頃2011.07の都内打ち合わせの記録をしており、これから田端運転所界隈の話となります。
今日メールで届いた1年前の記事(gooブログさんのサービス)は、“田端運転所 けん引機関車(EF81)撮影会の旅”に参加したときのものでした^^


続続・一日撮り鉄─EF81撮影会の旅。
こんばんは、しーちゃんです。ご訪問ありがとうございます前回の続きです。田端運転所 けん引機関車(EF81)撮影会の旅 お仕事を頑張ったご褒美、そして約ひと月遅...


* * *

前回の続きです。

JR尾久駅より、今回は尾久構内架道橋を通らずに、東北本線に沿って歩きました。
いつもは列車から眺めている景色が、フェンス越しとはいえ直接見られるとわくわくしますね




程なく高架となって線路は見えなくなるけれど、途中に踏切が設置されています。
踏切好きの細細シリーズ・第79回です。
(第78回は→コチラをどうぞ)








第三下田端踏切 (東北回送線)








第二下田端踏切 

どちらも上野─尾久間にあります。
列車線は高架を走り、こちらは普通電車や“カシオペア”、“北斗星”などの回送に使われます。
第三から高架の反対側も歩けますが、とても暑かったので第二まで日陰を通りました。
いる間、残念ながら踏切が鳴ることはなかったけれど、代わりに(?)警視庁のパトロールカーをこっそり撮らせてもらいました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

続・2011.07都内─JR尾久駅にて。

2013-10-24 20:25:55 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

お仕事の打ち合わせをし、お昼をご馳走になった後、クライアント様とはJR新宿駅でお別れしました。
夕方になったばかり、には早く終わったら行きたいと思っていた場所がありました。




愛機はCASIO製のコンデジなのですが、春からなんだか調子が悪くて。
(その記事は→コチラをどうぞ)
JR秋葉原駅近くにある、点検や修理をしてくれるカシオテクノさんにお邪魔しました。
結果的にカメラ本体ではなく、初めての“青春18きっぷ”旅のために用意したメモリーカードのせいでしたorz




カメラそのものは問題なかったので、小一時間ほどで終了。
さっそく秋葉原で“タフマン”ラッピングの山手線を撮影しようとしたら、設定がすべて初期化されているではありませんか
電車に乗車して、焦って設定し直していました。








JR尾久駅 

撮影で訪れたのは2010.05以来、1年2ヶ月ぶりです。
陽の高い7月、用事も早く終わりましたから、やはり1年2ヶ月ぶりに田端運転所を見学することに。
“ボロ”(失礼)こと国鉄211系電車とスカイツリーを一緒に撮影して、通過の寝台特急“カシオペア”をお見送りしてから改札を出ました。
カメラの問題はなかったものの、まだメモカはそのままですから、高速連写できずに残念です




張りぼての北斗星(失礼)も健在で嬉しい限り。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

2011.07都内─まずは貨物。

2013-10-21 22:40:10 | JR貨物
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



先週の三連休のとき、田端運転所界隈を訪れました。
年に一度は田端詣でをするだけれど、まだ記録できていない分があり、2011.07に訪れたときは2機の“レインボー”のことだけ先に記録して
「この日の詳細は、また先で」と言いながら、それきりとなっていました
(その記事は→コチラをどうぞ)
今から2年以上前の話ですが、よろしかったらおつきあいください。






この日は新宿で打ち合わせがあり、都区内・りんかいフリーきっぷでおでかけ。
切符の復活を切に望んでいます(泣)
JR熊谷駅で湘南新宿ラインを待てば、その前に8760レ当時の国鉄EF65形電気機関車が通過するので、そこから撮り鉄活動開始です。
この日はEF65 1101でした。
(紹介済みの記事は→改番前改番後をどうぞ)
たまたまですが、タキの合間から日常の駅っぽい感じが見えました。






いつも待ち合わせ時間より30分ほど早くJR新宿駅に到着する
新宿大ガードで国鉄205系電車:埼京線仕様やJRバス関東の回送を撮影しました。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

SL2100回運転記念号。

2013-10-19 20:25:25 | 秩父鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



今日は一夜干しの写真におつきあいください
昨日は秩父鉄道“SLパレオエクスプレス”の平日運転が行われました。
ちょっとだけお仕事を抜け出して(笑)見学に行ってきました








SL2100回運転記念号 

1988年に開催されたさいたま博覧会を機に復活した、国鉄C58形蒸気機関車C58 363
2013.10.18に2100回の運転日を迎え、記念ヘッドマークと日章旗を掲出して運行されました。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
10.12にもSLパレオくんを見学に行ったので、一週間足らずで会えて嬉しい
先週から1ヶ月間、動輪マークつきの後藤デフ&形式なしナンバープレートも装備しているので、いろいろスペシャルな感じでしょうか。
綺麗な白煙を吐きながら、沿線でお見送りする子どもさんたちに汽笛を鳴らしつつ、駆け抜けていきました。
これからも元気に走ってください


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

続・熊タにて(2013.10.12)─いきなりE653系。

2013-10-18 21:45:30 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。
2013.10.12の撮り鉄活動、最終の今回もどうぞおつきあいくださいませ

2082レをお見送りした場所で、しばし待機。
ほぼ入れ違いで熊谷貨物ターミナル(熊タ)に到着する配6795レまで見学しようと思ったのです。




踏切が鳴ったと思ったら、のぼりの“にゅにゅう”ことJR東日本E233系電車(932M)の通過。
その後は遮断機が上がってしまい、なんだか来ないようなので、次の踏切が鳴るまでと待っていたら。






えっ、E653系 

2013.03.16のダイヤ改正で定期運用を離脱した、“フレッシュひたち”でお馴染みだったJR東日本E653系電車がくだっていきます。
思いがけない列車の登場に、思わずぽかんとしてしまいました
しかしながら、焦った割には後追いも結構撮れたのではないかと自画自賛(笑)
オレンジパーシモン色は、袋田の滝と紅葉をイメージしています。
(『Wikipedia』より)
そして何の列車だったのか、わかっておりません。


つたない記録に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

熊タにて(2013.10.12)─お昼の前後。

2013-10-17 23:10:00 | JR貨物
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

一旦自宅に戻り、今度はお食事&お買い物におでかけ。
お食事したい黒塀家さん(過去記事は→コチラをどうぞ)&お買い物したいPC DEPOTさんは、偶然にも熊谷貨物ターミナル(熊タ)の近くなのです。
用事の前に覗いてみました(笑)






“ピーチ太郎”くんことJR貨物EF210形電気機関車の4074レが、単機で佇んでいました。
岡山機関区のEF210 6とは、2年以上ぶりの再会でした。
(その記事は→コチラをどうぞ)




ものの3分ほどで発車、気をつけていってらっしゃい

* * *

のんびり用事を済ませ、の大好き機関車・国鉄EF64形電気機関車の時間を狙い、再び熊タを覗きました。
この日の2082レは、牛乳パックちゃんのEF64 1034牽引。
今年3月に初めて会い、7ヶ月ぶりの対面です。
まだご紹介できていません。
スカート周りのごちゃごちゃはもちろん、本線に合流するうねうねも堪能させていただきました





うはぁ~(*´Д`*)






ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村