こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。

常磐線・各駅停車にて再び10分弱、今度は JR松戸駅 に降り立ちました。
またまた昨年のスタンプラリー以来、一年ぶりの再訪です。
(松戸駅の前回は→コチラをどうぞ)
お世話になった小田急電鉄小田急4000形電車(2代)と駅名標を一緒にパチリ。




個目のスタンプは“キン肉マンマリポーサ”、キン肉星王位争奪編に登場する大王候補・運命の5王子の一人です。
もとは盗人ジョージというお名前でしたが、邪悪の神の一人である飛翔の神が乗り移り、マリポーサとなりました。
空気の薄いモクテスマ星で育ち、極貧生活のため酸素ボンベをつけずに(買えない)泥棒稼業に身をやつします。
酸素ボンベ無しでは激しい運動を禁じられている中での盗みは、強靭な心肺機能とバネのような身体、ジャンプ力を培うことに。
名門ロビン家の家宝・アノアロの杖をロビンマスクが幼いころ盗み、杖の力によって全身から炎を噴き出させるモクテスマ・ディフェンスが必殺技。
「青いコスチュームがカッコいい」と、写真の女性駅員さんたちからも人気のようでした
はマリポーサを気にしつつも、お隣の「群馬県物産販売」にも目が移ってしまいました(^^;;
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。

常磐線・各駅停車にて再び10分弱、今度は JR松戸駅 に降り立ちました。
またまた昨年のスタンプラリー以来、一年ぶりの再訪です。
(松戸駅の前回は→コチラをどうぞ)
お世話になった小田急電鉄小田急4000形電車(2代)と駅名標を一緒にパチリ。





もとは盗人ジョージというお名前でしたが、邪悪の神の一人である飛翔の神が乗り移り、マリポーサとなりました。
空気の薄いモクテスマ星で育ち、極貧生活のため酸素ボンベをつけずに(買えない)泥棒稼業に身をやつします。
酸素ボンベ無しでは激しい運動を禁じられている中での盗みは、強靭な心肺機能とバネのような身体、ジャンプ力を培うことに。
名門ロビン家の家宝・アノアロの杖をロビンマスクが幼いころ盗み、杖の力によって全身から炎を噴き出させるモクテスマ・ディフェンスが必殺技。
「青いコスチュームがカッコいい」と、写真の女性駅員さんたちからも人気のようでした


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
常磐線・各駅停車に揺られて10分弱、 JR新松戸駅 にて下車。
こちらも昨年のスタンプラリー以来、一年ぶりに訪れました。
(新松戸駅の前回は→コチラをどうぞ)




個目のスタンプは“ブロッケンJr.”、アイドル超人で最も若い、ドイツの名門ブロッケン一族出身の超人です。
余談ですが、誕生日が
母と一緒^^
第20回超人オリンピックで父・ブロッケンマンを惨殺したラーメンマンを憎み、第21回大会でラーメンマンと対戦しましたが、敗れてしまいました。
けれど、その中でラーメンマンの偉大さを感じ、弟子のような存在となります。
キン肉星王位争奪編では、キン肉マンソルジャーの魅力に惹かれ「超人血盟軍」に参加、副将に選ばれて実質的にもサブリーダー的存在でした。
お好きな方がいるようで、「ゲームでのブロッケンJr.はあまりの強さに「使用禁止」にもなりましたが、当駅のスタンプは「使用推奨」です!」と
コアな情報が書かれていました
(『キン肉マン マッスルタッグマッチ』)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
常磐線・各駅停車に揺られて10分弱、 JR新松戸駅 にて下車。
こちらも昨年のスタンプラリー以来、一年ぶりに訪れました。
(新松戸駅の前回は→コチラをどうぞ)





余談ですが、誕生日が

第20回超人オリンピックで父・ブロッケンマンを惨殺したラーメンマンを憎み、第21回大会でラーメンマンと対戦しましたが、敗れてしまいました。
けれど、その中でラーメンマンの偉大さを感じ、弟子のような存在となります。
キン肉星王位争奪編では、キン肉マンソルジャーの魅力に惹かれ「超人血盟軍」に参加、副将に選ばれて実質的にもサブリーダー的存在でした。
お好きな方がいるようで、「ゲームでのブロッケンJr.はあまりの強さに「使用禁止」にもなりましたが、当駅のスタンプは「使用推奨」です!」と
コアな情報が書かれていました

(『キン肉マン マッスルタッグマッチ』)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
ご無沙汰していました。
不幸があり、ひとり県外に出たりしていましたが、少しずつ落ち着いてきました。
ブログ更新も再開しますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
前回の続きです。
上野東京ライン・快速列車でふた駅、 JR柏駅 にて下車。
こちらも昨年のスタンプラリー以来、一年ぶりに再訪しました。
(柏駅の前回は→コチラをどうぞ)
東武野田線をちょっぴり撮影させてもらってから、階上の改札~スタンプ台へと




個目のスタンプは“ビッグ・ザ・武道(ネプチューン・キング)”です、グロロ~!
ボードの台詞にもありますが、正体を隠すため、オーバー体(ボディ)という仮の肉体を着ています。
当初、十字架の黒い三角頭巾と黒マント姿で、その下はサングラス状のマスクを被ったボディ、さらにその下はビッグ・ザ・武道のボディがあり
さらにさらにその下はネプチューン・キングのマスク、あわせて4つのマスクを被っていました。
(『Wikipedia』より)
「偽ビッグ・ザ・武道と中年社員の仲間たち」が、「掟に厳しく、駅の安全やご案内を完璧に熟知し」ラリーを盛り上げているとのこと。
その一環が、スタンプ台のすぐそばに置かれていました。


段ボールでできたビッグ・ザ・武道、身長290cmが見事にあらわされています。
中央改札の正面に設置されて、とにかくすごい迫力
スタンプ台の後ろにはミートくんもいて、力の入れようが伝わってきました
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



ご訪問ありがとうございます

ご無沙汰していました。
不幸があり、ひとり県外に出たりしていましたが、少しずつ落ち着いてきました。
ブログ更新も再開しますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
* * *
前回の続きです。
上野東京ライン・快速列車でふた駅、 JR柏駅 にて下車。
こちらも昨年のスタンプラリー以来、一年ぶりに再訪しました。
(柏駅の前回は→コチラをどうぞ)
東武野田線をちょっぴり撮影させてもらってから、階上の改札~スタンプ台へと






ボードの台詞にもありますが、正体を隠すため、オーバー体(ボディ)という仮の肉体を着ています。
当初、十字架の黒い三角頭巾と黒マント姿で、その下はサングラス状のマスクを被ったボディ、さらにその下はビッグ・ザ・武道のボディがあり
さらにさらにその下はネプチューン・キングのマスク、あわせて4つのマスクを被っていました。
(『Wikipedia』より)
「偽ビッグ・ザ・武道と中年社員の仲間たち」が、「掟に厳しく、駅の安全やご案内を完璧に熟知し」ラリーを盛り上げているとのこと。
その一環が、スタンプ台のすぐそばに置かれていました。


段ボールでできたビッグ・ザ・武道、身長290cmが見事にあらわされています。
中央改札の正面に設置されて、とにかくすごい迫力

スタンプ台の後ろにはミートくんもいて、力の入れようが伝わってきました

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
と言いつつ時間は遡り、スタンプを押した後は、早めのお昼をいただきましょう。
スタンプ巡りをすると決めたときから、お邪魔したいと思っていました


弥生軒 8号店
相方
唐揚げそば(唐揚げ2個):540円/
唐揚げうどん(唐揚げ2個):540円
以前に訪れた5号店さんは改装工事のため休業中だったけれど、6号・8号店さんは通常どおり営業していました。
8号店さんは改装を終えてぴかぴか、お外で食べている方もいるほど混んでいましたが、運よくカウンターの並んだ場所に立てました。
麺類は大好きだけれど、お蕎麦とねぎは苦手なので、おうどん・ねぎ抜きをお願いしたものの、作業のひとつですから入ってしまいました(^^;;
我孫子=唐揚げそば、一年ぶりにいただきまーす
(弥生軒さんの前回は→コチラをどうぞ)
今回も、やはりとても美味しかった!
ずっしり重たい鶏もも肉に嬉しい悲鳴、勢いをつけてどんどん食べ進めます。
ボリューム満点ですから、最後は苦しくなったものの、秘技・歯止めを繰り出して、最後の一滴まで完食
ごちそう様でした
弥生軒さんの覚書
千葉県我孫子市本町2-4-3
JR我孫子駅構内
営業時間:
月~金 07:00~23:00
土曜日 07:00~22:30
日祝日 07:30~21:30
定休日:なし


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
と言いつつ時間は遡り、スタンプを押した後は、早めのお昼をいただきましょう。
スタンプ巡りをすると決めたときから、お邪魔したいと思っていました



弥生軒 8号店

相方


以前に訪れた5号店さんは改装工事のため休業中だったけれど、6号・8号店さんは通常どおり営業していました。
8号店さんは改装を終えてぴかぴか、お外で食べている方もいるほど混んでいましたが、運よくカウンターの並んだ場所に立てました。
麺類は大好きだけれど、お蕎麦とねぎは苦手なので、おうどん・ねぎ抜きをお願いしたものの、作業のひとつですから入ってしまいました(^^;;
我孫子=唐揚げそば、一年ぶりにいただきまーす

(弥生軒さんの前回は→コチラをどうぞ)
今回も、やはりとても美味しかった!
ずっしり重たい鶏もも肉に嬉しい悲鳴、勢いをつけてどんどん食べ進めます。
ボリューム満点ですから、最後は苦しくなったものの、秘技・歯止めを繰り出して、最後の一滴まで完食

ごちそう様でした



千葉県我孫子市本町2-4-3
JR我孫子駅構内
営業時間:
月~金 07:00~23:00
土曜日 07:00~22:30
日祝日 07:30~21:30
定休日:なし


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
上野東京ライン・快速列車(1038H)をふた駅、 JR我孫子駅 にて下車しました。
昨年のスタンプラリー以来、一年ぶりの再訪です。
(我孫子駅の前回は→コチラをどうぞ)
我孫子では、改札を出る前に早めのお昼をいただくつもりでしたが、改装工事のため一時休業中(当時)
違うホームのお店は営業しているとのことで、階上に行くのに合わせ、先にスタンプをもらいました。



個目のスタンプは“キン肉大王(キン肉真弓)”。
額の王の字が目印、キン肉マンのお父さんで、第57代キン肉星大王です。
息子とそっくりのお茶目な性格ですが、キン肉星王妃のママに厳しくツッコまれています。
「福岡時代のライオンズ」~阪神タイガースで活躍した真弓明信さんがお名前の由来、自称「阪神の真弓」

お昼をいただいた後は、上野東京ライン・快速列車(11**H)に乗車しました。
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
上野東京ライン・快速列車(1038H)をふた駅、 JR我孫子駅 にて下車しました。
昨年のスタンプラリー以来、一年ぶりの再訪です。
(我孫子駅の前回は→コチラをどうぞ)
我孫子では、改札を出る前に早めのお昼をいただくつもりでしたが、改装工事のため一時休業中(当時)
違うホームのお店は営業しているとのことで、階上に行くのに合わせ、先にスタンプをもらいました。




額の王の字が目印、キン肉マンのお父さんで、第57代キン肉星大王です。
息子とそっくりのお茶目な性格ですが、キン肉星王妃のママに厳しくツッコまれています。
「福岡時代のライオンズ」~阪神タイガースで活躍した真弓明信さんがお名前の由来、自称「阪神の真弓」


お昼をいただいた後は、上野東京ライン・快速列車(11**H)に乗車しました。
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
平成31(2019)年2月上旬休日おでかけパスを利用し、キン肉マンスタンプラリー めざせ全駅制覇!編の36箇所を巡ってきました。
(その記事は→コチラからどうぞ)
翌週にも続きを回る気満満だったけれど、残念ながら雪になってしまい断念。
さらに翌週の中旬、再び休日おでかけパスを握って、おでかけしてきました。



JR熊谷駅から上野東京ライン(1849E)に乗車、2週間ぶりのJR上野駅へ。
(上野駅の前回は→コチラをどうぞ)
上野駅では次の列車を待つ間、お世話になった“ニュー”ことJR東日本E231系電車を撮らせてもらいました。
常磐線の上野東京ライン・特別快速列車(1151M)に乗り換え、一気に茨城県は JR取手駅 を目指しました




個目のスタンプは“シルバーマン”。
兄のゴールドマンと共に超人界の神として崇められ、争いを好まない防御一辺倒のスタイルから、平和の神と称されていました。
けれど、ゴールドマンと意見の食い違いから、決闘の末に頭部だけになってしまいます。
黄金のマスク編では、悪魔六騎士にパワーを奪われた正義超人たちに生命維持装置を与え、六騎士と戦うキン肉マンたちにアドバイスしました。
一年ぶりの取手駅、昨年のボードのメッセージが面白かったので、今年も楽しみにしていました。
(取手駅の前回は→コチラをどうぞ)
「遠い遠い茨城県取手駅にようこそ!」にはじまり、「金と銀、近過ぎると兄弟喧嘩が始まるので、北と南で離れています」と素晴らしい

スタンプを押した後は、上野東京ライン・快速列車(1038H)に乗りこみます。
のぼり方面へ後がえりつつ、スタンプを押しましょう
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



ご訪問ありがとうございます

平成31(2019)年2月上旬休日おでかけパスを利用し、キン肉マンスタンプラリー めざせ全駅制覇!編の36箇所を巡ってきました。
(その記事は→コチラからどうぞ)
翌週にも続きを回る気満満だったけれど、残念ながら雪になってしまい断念。
さらに翌週の中旬、再び休日おでかけパスを握って、おでかけしてきました。



JR熊谷駅から上野東京ライン(1849E)に乗車、2週間ぶりのJR上野駅へ。
(上野駅の前回は→コチラをどうぞ)
上野駅では次の列車を待つ間、お世話になった“ニュー”ことJR東日本E231系電車を撮らせてもらいました。
常磐線の上野東京ライン・特別快速列車(1151M)に乗り換え、一気に茨城県は JR取手駅 を目指しました






兄のゴールドマンと共に超人界の神として崇められ、争いを好まない防御一辺倒のスタイルから、平和の神と称されていました。
けれど、ゴールドマンと意見の食い違いから、決闘の末に頭部だけになってしまいます。
黄金のマスク編では、悪魔六騎士にパワーを奪われた正義超人たちに生命維持装置を与え、六騎士と戦うキン肉マンたちにアドバイスしました。
一年ぶりの取手駅、昨年のボードのメッセージが面白かったので、今年も楽しみにしていました。
(取手駅の前回は→コチラをどうぞ)
「遠い遠い茨城県取手駅にようこそ!」にはじまり、「金と銀、近過ぎると兄弟喧嘩が始まるので、北と南で離れています」と素晴らしい


スタンプを押した後は、上野東京ライン・快速列車(1038H)に乗りこみます。
のぼり方面へ後がえりつつ、スタンプを押しましょう

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
新しい元号「令和」の時代がはじまり、まもなく二週間となります。
今月初め、令和最初の撮り鉄活動をしまして、場所は『踏切:三ヶ尻線No.17』の近くです。
シリーズ第8回でご紹介^^


久久の撮影に緊張したようで、いつも以上にブレ気味のへっぽこです
可愛い青の秩父鉄道電気機関車のナンバーも確認できませんでしたorz
けれど、踏切待ちの方も一緒に押さえることができた一枚は、ちょっといい感じではと自画自賛(笑)
三ヶ尻線といえば以前、近くにいたにゃんこの写真を掲載しました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
それからしばらくして、再び近くの駐車場で同じと思しきにゃんこを撮らせてもらい、この機会に記録したいと思います。
撮らせてくれて、どうもありがとう

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



ご訪問ありがとうございます

新しい元号「令和」の時代がはじまり、まもなく二週間となります。
今月初め、令和最初の撮り鉄活動をしまして、場所は『踏切:三ヶ尻線No.17』の近くです。
シリーズ第8回でご紹介^^


久久の撮影に緊張したようで、いつも以上にブレ気味のへっぽこです

可愛い青の秩父鉄道電気機関車のナンバーも確認できませんでしたorz
けれど、踏切待ちの方も一緒に押さえることができた一枚は、ちょっといい感じではと自画自賛(笑)
* * *
三ヶ尻線といえば以前、近くにいたにゃんこの写真を掲載しました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
それからしばらくして、再び近くの駐車場で同じと思しきにゃんこを撮らせてもらい、この機会に記録したいと思います。
撮らせてくれて、どうもありがとう


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
先月、JR熊谷駅北口ロータリー前にある ファミリーマート 熊谷駅北口店 さんに立ち寄りました。
パッケージに惹かれて、ついついお買い物


山崎製パンランチパック わらじかつ風:198円/ファミマ・ベーカリーコッペパン コロッケ&たまご:138円
秩父地域おもてなし観光公社さんの監修、秩父のご当地グルメがヤマザキお馴染みのランチパックになったのですね。
「わらじかつ」と言えば、平成24(2012)年5月の秩父旅行でいただいた、わらじかつ弁当が懐かしい
(その記事は→コチラをどうぞ)
秩父が好きなのはもとより、西武鉄道の新型特急“Laview”のパッケージに、手に取らずにおれませんっ。
Laviewのイラストもあいまって、より美味しかった!(笑)
お醤油味のタレが最初は少し薄く思ったものの、1パックいただき終える頃にはちょうどよい感じでした。
コッペパンも、コロッケにソースが滲みたところに卵が一緒になって、こちらも美味しくいただきました。
ごちそう様でした
ファミリーマート 熊谷駅北口店さんの覚書
埼玉県熊谷市筑波2-52
新井屋本店ビル
24時間営業
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



ご訪問ありがとうございます

先月、JR熊谷駅北口ロータリー前にある ファミリーマート 熊谷駅北口店 さんに立ち寄りました。
パッケージに惹かれて、ついついお買い物



山崎製パンランチパック わらじかつ風:198円/ファミマ・ベーカリーコッペパン コロッケ&たまご:138円

秩父地域おもてなし観光公社さんの監修、秩父のご当地グルメがヤマザキお馴染みのランチパックになったのですね。
「わらじかつ」と言えば、平成24(2012)年5月の秩父旅行でいただいた、わらじかつ弁当が懐かしい

(その記事は→コチラをどうぞ)
秩父が好きなのはもとより、西武鉄道の新型特急“Laview”のパッケージに、手に取らずにおれませんっ。
Laviewのイラストもあいまって、より美味しかった!(笑)
お醤油味のタレが最初は少し薄く思ったものの、1パックいただき終える頃にはちょうどよい感じでした。
コッペパンも、コロッケにソースが滲みたところに卵が一緒になって、こちらも美味しくいただきました。
ごちそう様でした



埼玉県熊谷市筑波2-52
新井屋本店ビル
24時間営業
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
平成31(2019)年2月上旬休日おでかけパスでのおでかけ記録、最終の今回もどうぞおつきあいくださいませ


板橋からは埼京線・北行きで赤羽に後がえり、上野東京ラインで JR尾久駅 へ移動。
昨年のG.W.前半、恒例の田端詣での折に駅舎を撮影しましたが、まだご紹介できていません。
(それ以前H30.02は→コチラをどうぞ)


この日最後、
個目のスタンプは“プラネットマン”。
悪魔六騎士のひとりで、スニゲーターに続く「地獄めぐりNo.2・宇宙地獄」を司どっています
神の手から太陽系11の星をすべて奪ったという猛者であり、悪魔将軍の肉体となった際はスピードと宇宙的レスリングを担当しました。
「当駅は、古くは「北斗星」最近では「カシオペア」の車両基地であり、星には縁がある点から」、駅員さん皆さんで選んだそう。
憧れの“北斗星”に乗車したときのことが思い出されて、胸が熱くなりました
(乗車の記録は→コチラからどうぞ)

半分以上のスタンプを巡ることができ、かなり充実した気持ちでの帰路
尾久からは“ニュー”ことJR東日本E231系電車(1924E)に乗車、JR熊谷駅に帰り着きました。
つたない記録に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
平成31(2019)年2月上旬休日おでかけパスでのおでかけ記録、最終の今回もどうぞおつきあいくださいませ



板橋からは埼京線・北行きで赤羽に後がえり、上野東京ラインで JR尾久駅 へ移動。
昨年のG.W.前半、恒例の田端詣での折に駅舎を撮影しましたが、まだご紹介できていません。
(それ以前H30.02は→コチラをどうぞ)


この日最後、


悪魔六騎士のひとりで、スニゲーターに続く「地獄めぐりNo.2・宇宙地獄」を司どっています

神の手から太陽系11の星をすべて奪ったという猛者であり、悪魔将軍の肉体となった際はスピードと宇宙的レスリングを担当しました。
「当駅は、古くは「北斗星」最近では「カシオペア」の車両基地であり、星には縁がある点から」、駅員さん皆さんで選んだそう。
憧れの“北斗星”に乗車したときのことが思い出されて、胸が熱くなりました

(乗車の記録は→コチラからどうぞ)

半分以上のスタンプを巡ることができ、かなり充実した気持ちでの帰路

尾久からは“ニュー”ことJR東日本E231系電車(1924E)に乗車、JR熊谷駅に帰り着きました。
つたない記録に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


