しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その18・埼玉県民の日─西武40000系に乗車。

2018-01-31 17:50:25 | 西武鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。




飯能駅 で西武4000系電車に乗り換え、池袋線~西武秩父線を戻ります。
ボックス席に座ることができ、発車を待っていると、お隣のホームに一度しか見たことのない列車が入線してきたのです










西武40000系電車 

約9ヶ月前、試運転中をちょっぴり見られた40000系ではありませんか。
(その記事は→コチラをどうぞ)
写真だけ撮らせてもらって4000系に戻ろうかとも考えましたが、この機会を逃してしまうと、いつ乗車できるかわかりません。
まだぴかぴかの車内を撮影させてもらい、肘掛けやモケットをなでなでしてきました




40000系には、 入間市駅 までお世話になりました。
発車していく様を動画で撮らせてもらいました。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです


西武鉄道:40000系 入間市駅発車 2017.11.14



ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

その17・埼玉県民の日─東急5050系のFライナーに乗車。

2018-01-30 16:40:25 | 東京急行電鉄
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。






所沢駅 で西武池袋線に乗り換え、秩父方面へ戻ります。
すぐ西武6000系電車の準急が入線したものの、次にFライナーがくだってくるとのこと。
6000系をお見送りし、3分ほどでやって来ました




東急5050系電車4000番台の姿に、今さらながら「相互直通運転ってすごいなぁ」と興奮したり
ちなみに、往路で見かけたFライナーは、東京メトロ10000系電車でした。
(その記事は→コチラをどうぞ)








約20分揺られ、 飯能駅 に到着
お世話になった5050系は折り返し、Fライナー 快速急行 元町・中華街行きとなりました。
さらに5分強が経ち、先ほどお見送りした6000系が飯能に到着しました。





ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

その16・埼玉県民の日─続・西武鉄道航空公園駅にて。

2018-01-29 14:35:55 | 西武鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

西武鉄道の乗り鉄活動に戻りましょう。
所沢市内循環バスところバスと、到着時は雨で撮影できなかった駅の外観をパチリ。
(駅の前回は→コチラをどうぞ)






航空公園駅 

関東の駅百選第2回選定で、「複葉機アンリ・ファルマンをイメージした駅舎で航空発祥の地のシンボルとなる駅」の理由で認定されています。
(『Wikipedia』より)
ところバスにも描かれていますし、まさに複葉機は所沢の象徴ですね






所沢駅では遠目だった西武6000系電車を、今度はお向かいのホームで見られました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
西武新2000系電車ののぼり列車に乗りこみました。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

その15・埼玉県民の日─所沢東消防署の車両たち。

2018-01-28 13:45:30 | 未分類
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

所沢市役所でお昼をいただき、ゆっくりさせてもらいましたが、まだぽつぽつ雨粒が落ちています。
駅へ戻ろうと正面玄関を出たところ、きゃ~、埼玉西部消防組合の車両がやって来るではありませんか










この日は、防災訓練が行われる予定で、アナウンスが流れていました。
が帰るとき、ちょうど 所沢東消防署 の車両たちが到着し、もう興奮の坩堝
屈折はしご車・救助工作車・消防ポンプ自動車・指揮車が、続続と入ってきます。
火消しの娘として、押さえられてよかった




* * *

屈折はしご車の様子を動画撮影させてもらいました。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです


所沢東消防署:屈折はしご車 2017.11.14



ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

その14・埼玉県民の日─所沢市役所 食堂/売店。

2018-01-26 14:35:45 | グルメ
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。






航空記念公園を訪れるのと合わせ、お昼は公園そばで摂ろうと早早に決めていました。
隣接する 所沢市役所 食堂 へお邪魔しました。






13時半頃の到着に加えて、かなりのキャパシティがいっぱいの盛況ぶり。
トコろん弁当や下町風鶏唐揚げなど品切れが多かったけれど、「本日の中華麺・パスタ」味玉ラーメン:400円がまだあり、いただくことができました。
帰りに見たら、こちらも品切れになっていました。
扉入ってすぐの券売機で食券を購入、定食や麺類など各コーナーのカウンターで食券を渡します。
ほとんど湯気は立っていませんでしたが、ひと口スープをいただくとお口を火傷するほど熱く、とても美味しい!
お味はお醤油、炒められつつもしゃっきり歯応えの野菜炒めも、よい塩梅です。
ねぎ抜きにも対応してもらい、最後の一滴まで完食
ホットorアイスのコーヒーの1杯無料券をいただき、13時以降の利用なので、さっそく使わせてもらいました。
アイスコーヒーをお願いして、火傷をクールダウン(笑)
8階にある食堂は眺望が自慢なのですが、電車に乗車しているときから雨模様となり、紅葉もくすんだように見えたのが残念でした




* * *

同じフロアにある売店で、相方へのお土産を購入しました。
とはいえ、も一緒にいただくので、一石二鳥です




森のとうふ屋さんの手作り菓子工房さんの黒こしょうのショートブレッド:100円藤の実会かがやきさんの磯辺だんご:180円

おから入りのショートブレッドは、きび糖のほんのり甘いほろほろ生地に黒胡椒がきいて、なんとも言えない美味しさ!
日持ちする品でしたから、もっと購入しておけばよかったです。
お団子は、所沢で100年余の歴史を誇る深井醤油さんのお醤油が使用されています。
お醤油と海苔の香しさと、むっちりとした歯応えのお団子、こちらも美味しかったです!

ごちそう様でした


所沢市役所 食堂の覚書

埼玉県所沢市並木1-1-1
所沢市役所 高層棟8F

営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)

定休日:土・日・祝日、年末年始

(詳しくは→コチラをどうぞ)



ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

その13・埼玉県民の日─所沢航空記念公園のYS-11。

2018-01-25 17:35:50 | お散歩
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

乗り物好きの、鉄道が一等好きだけれど、子どもの頃から実家の上を飛んでいく飛行機を眺めるのがお気に入りでした。
日本で最初の航空機専用飛行場・所沢飛行場の跡地に整備された 所沢航空記念公園 にお邪魔しました








というか、もう西武鉄道航空公園駅の東口ロータリーから、そのまま入り口があるのですね。
明治44(1911)年4月1日開設、同年4月5日にフランス製複葉機アンリ・ファルマン号が飛行しました。
以来、所沢陸軍飛行場として、帝国陸軍航空部隊が使用しました。
戦後はアメリカ軍に接収され、米軍所沢通信基地となっていましたが、返還運動で昭和46(1971)年に約6割の土地が返還。
この基地跡地の一部が県営の公園として整備され、S53(1978)年に開園しました。
一部は現在も、アメリカ空軍第5空軍第374空輸航空団所属、所沢通信施設として稼動しています。
(『Wikipedia』より)
通りに面して、戦後初の国産旅客機 YS-11 が静態保存されています。
こちらのJA8732機(YS-11A-5000R型)はS44(1969)年製造、平成9(1997)年4月13日大島→羽田空港の定期便を最後に引退しました。
同年、全日本空輸とエアーニッポンより埼玉県に寄贈され、5月23日航空自衛隊入間基地へ最後のフライト。
機体は分解されて航空公園駅前に輸送、再び組み立てられ、10月25日に一般公開されました
(案内板より)
普段は外観のみの見学ですが、埼玉県民の日は特別公開予定日となっており、多くの方が来ています。
お昼を摂ったら、行ってみましょう






戻ってきましたら、公開は終了してしまったらしく、どなたの姿もありませんでした。
食い気を取った自分が恥ずかしい(笑)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

その12・埼玉県民の日─西武鉄道航空公園駅にて。

2018-01-24 17:00:00 | 西武鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。










航空公園駅 にて下車、西武新宿線は初めてですから、こちらも初めての利用です。
「○○駅にて」のタイトルのとき、初登場は日付を入れていません。
以上、どうでもよい情報でした(笑)

昭和62(1987)年5月28日開業、ちょうど30周年でした
西武鉄道の駅としては練馬高野台駅に次ぎ2番目に新しく、西武新宿線の駅としては最も新しい駅だそうです。
(『Wikipedia』より)
ほぼノープランの今回の乗り鉄活動だけれど、所沢航空記念公園に行ってみようと早早に決めていました。
航空発祥の地にどきどきしつつ、公園のある東口を出ました





ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

その11・埼玉県民の日─西武鉄道本川越駅~航空公園駅。

2018-01-23 17:15:55 | 西武鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

西武鉄道での乗り鉄活動、本川越駅からは西武新2000系電車に乗車しました。
目的地の最寄り 航空公園駅 まで、前面展望を撮らせてもらいました。
雨粒が落ちてきてしまい、お隣の南大塚の手前の視界がほとんどきいていません(^^;;
南大塚より先は運転士さんの真後ろに移動し、ワイパー越しの景色を撮ることができました。
お世話になった新2000系の発車も一緒に収録しています。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです


西武鉄道:西武新宿線 新2000系 本川越~航空公園 前面展望 2017.11.14





(本川越に入線の新2000系)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

その10・埼玉県民の日─西武鉄道本川越駅にて。

2018-01-22 17:50:05 | 西武鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



お昼をまわった頃から雪の落ちはじめた埼玉県でしたが、すでに10cm近い積雪となっています。
この後も未明まで降る予想となっており、明日の朝の凍結など、どうぞ十分にご注意ください。



前回の続きです。








急行列車の西武20000系電車に揺られて約20分、終点の 本川越(時の鐘と蔵のまち)駅 に到着。
川越市は平成25(2013)年2月、クライアント様との打ち合わせで訪れましたが、そのときはJR利用でした。
まだご紹介できていません。
明治28(1895)年3月21日川越鉄道川越駅として開業。
昭和15(1940)年7月22日日本国有鉄道川越線の開業に伴って、今の本川越駅へ改称されました。
現在川越市の中心にある3つの駅(JR・東武鉄道川越駅/東武 川越市駅/当駅)の中で、最も古くからあります。
副駅名「時の鐘と蔵のまち」とついたのは、平成24(2012)年10月20日です。
(『Wikipedia』より)
フリー切符ですから、もちろん改札を出られますが、とんぼ返りの今回は改札前で戻りました






頭端式(同一平面上に2本(2面)以上のプラットホームが存在し、それぞれの一端がひとつに繋がっている形状)ホーム2面3線の地上駅。
開業はM28年ですが、現在の場所に移設されたのは昭和28(1953)年3月21日だそうです。
(こちらも『Wikipedia』より)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

その9・埼玉県民の日─西武鉄道所沢駅にて(H29.11)

2018-01-21 17:30:45 | 西武鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。








所沢駅 にて、西武新宿線に乗り換えます。
所沢駅は3年ぶりですが、西武新宿線は初めて乗車します。
(その記事は→コチラをどうぞ)
各駅停車が入線するまでしばしあったので、ホームの端から列車を撮らせてもらいました。
カーブをゆく西武30000系電車や西武6000系電車、西武10000系電車“特急小江戸”を見られて、ほくほく




やって来たくだり列車は、西武20000系電車でした。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ