こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
のぼり列車を待っていると、入線してきたのは、東京地下鉄(東京メトロ)の東京メトロ16000系電車。
ふた駅だけですが、初めて乗車しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/0692c5362c0fb318d2866718a45bf072.jpg)
営団6000系電車の代替え車両として、平成22(2010)年11月4日から営業運転を開始しました。
乗り入れ先のJR常磐緩行線から、千代田線(綾瀬─代々木上原)、小田急小田原線で運用されています。
にとってお初16000系は、4次車の第25編成でした。
(『Wikipedia』より)
6000系には7年5ヶ月前、やはり我孫子からふた駅だけ乗車しています。
(その記事は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/d44dc1e611cf2128750050488ecc3fe7.jpg)
きゃ~、なぁちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
車内は、STU481stシングル『暗闇』の中吊り広告でいっぱい!
激推し岡田奈々ちゃん(なぁちゃん)は、STU48キャプテンです。
後日調べたところ、銀座線・東西線・千代田線・南北線・丸ノ内線・日比谷線・有楽町線・副都心線で、中吊りポスター貸し切り車両が
各線1編成で運行されました。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
最終日に乗車でき、とてもラッキーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
のぼり列車を待っていると、入線してきたのは、東京地下鉄(東京メトロ)の東京メトロ16000系電車。
ふた駅だけですが、初めて乗車しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/0692c5362c0fb318d2866718a45bf072.jpg)
営団6000系電車の代替え車両として、平成22(2010)年11月4日から営業運転を開始しました。
乗り入れ先のJR常磐緩行線から、千代田線(綾瀬─代々木上原)、小田急小田原線で運用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
(『Wikipedia』より)
6000系には7年5ヶ月前、やはり我孫子からふた駅だけ乗車しています。
(その記事は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/d44dc1e611cf2128750050488ecc3fe7.jpg)
きゃ~、なぁちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
車内は、STU481stシングル『暗闇』の中吊り広告でいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
後日調べたところ、銀座線・東西線・千代田線・南北線・丸ノ内線・日比谷線・有楽町線・副都心線で、中吊りポスター貸し切り車両が
各線1編成で運行されました。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
最終日に乗車でき、とてもラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)