しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その18・浜松紀行─転車台&鉄道歴史館見学ツアー 鉄道歴史館編。

2017-06-30 13:05:05 | 天竜浜名湖鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

天竜浜名湖鉄道 転車台&鉄道歴史館見学ツアー に参加しています
(詳しくは→コチラをどうぞ)
文化庁の登録有形文化財に登録されている転車台の実演の次は、やはり登録文化財の扇形車庫にお邪魔します。
一角が 鉄道歴史館 となっているのです。
















博物館内は初夏の陽気の外と比べて涼しく、ほっとひと息。
国鉄二俣線時代、実際に使われた道具たちとあわせ、歴史の息吹を感じられる空間でした。
貴重な品品ばかりの中、特にが気になったのが双頭レール
東海道線開通当時、浜松駅付近で使用されたもので、製造したイギリスのダーリントン製鉄会社の刻印が入っています。
以前、二代目横浜駅の遺構を見学させてもらったのですが、その15年後に作られたレールに見入りました
(その記事は→コチラをどうぞ)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その17・浜松紀行─転車台&鉄道歴史館見学ツアー 転車台編。

2017-06-29 17:05:25 | 天竜浜名湖鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。




天竜浜名湖鉄道にて毎日開催されている 転車台&鉄道歴史館見学ツアー 
(詳しくは→コチラをどうぞ)
立ち入り禁止の区間を横切り、住宅地側へまわって、まず高架貯水槽を見学しました。
多くの建造物が文化庁の登録有形文化財に登録されている天浜線、この貯水槽も指定されています。










それから再び立ち入り禁止区域へ。
やはり有形文化財の運転区事務所や洗濯場・浴場の前を通りますが、後ほど時間を取ってくれるとのこと。
建物を抜けた先で、一番の目玉 転車台 の実演が行われました
動画を撮らせてもらおうと考えており、けれど写真も撮りたいと迷って、え~い、右手で動画・左手で写真を撮ったれ~!
もとより手持ちは見づらいけれど、撮りたい一心を汲んでいただけると嬉しいです




興奮しまくりのに、相方が「近所に現役の転車台があるのに、どうしてそこまで興奮しているの?」
たしかに秩父鉄道の転車台が近くにあり、幾度か見学にお邪魔しています。
(まだ一度しか紹介できていません→コチラコチラをどうぞ)
それでも天浜線の転車台にいっそう興奮していたのは、『西村京太郎トラベルミステリー56 生死を分ける転車台~天竜浜名湖鉄道の殺意~
「駅舎と列車が大炎上!?愛と哀しみの天竜浜名湖鉄道 青いコートの女の罠…」』の舞台だったからなのです
(詳しくは→コチラをどうぞ)
相方も話を聞いて、「あ~、藍子のね」と納得(笑)

* * *

写真と同時に撮影した動画です。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです


天竜浜名湖鉄道:天竜二俣駅 転車台実演 2017.05.19



ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その16・浜松紀行─天竜浜名湖鉄道天竜二俣駅にて。

2017-06-28 16:40:55 | 天竜浜名湖鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



2017.05静岡県は 浜松市 を旅した記録の続きです。
(前回は→コチラをどうぞ)








天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅 

天竜浜名湖鉄道で乗り鉄活動中の相方、天浜線の本社がある天竜二俣駅で下車しました。
こちらでは毎日“転車台&鉄道歴史館見学ツアー”が行われており、事前予約不要で参加でき、とても楽しみです。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
窓口で見学記念券を購入、硬券タイプで嬉しい






このときは10名ほど、岡山県や東京都から参加の方もいました。
社員さんに案内されて、立ち入り禁止の区間を横切り、住宅地側へまわります。
お世話になった天竜浜名湖鉄道×『戦国BASARA』フルラッピング車 直虎号 が発車し、みんなでお見送り
阿蔵駅南緑地という小さな広場があったのですが、国鉄時代の名残りでしょうか?


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その12・2年前の今頃─雨のSLパレオエクスプレス。

2017-06-27 11:10:10 | 秩父鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きではありませんが、秩父鉄道繋がりの話を。
「その12」と言いつつ、『その11・2年前の今頃。』掲載は2016.08です。
時折、思い出したようなシリーズ(笑)
ちょうど2年前の今日、大好きな列車に会いに行っていました。






SLパレオエクスプレス 

『踏切:石原No.1』から撮影。
シリーズ第14回でご紹介^^
歩いてきたため、SLパレオくんのみお見送りとなりました。
うろ覚えなのと写真が撮れなかったのですが、車内に“Rainy Season”のてるてる坊主が飾られていたような気がします





ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

SLちちぶブルーベリートレイン。

2017-06-26 15:00:00 | 秩父鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



今日は二夜干しの写真におつきあいください
相方より、先の週末の秩父鉄道 SLパレオエクスプレス情報を教えてもらい、「ちょっと見に行ってみる?」と珍しくお誘い。
も、よそのブログで拝見したデフレクターの鳳凰マークを見てみたかったので、即!賛成しました(笑)








場所は『踏切:上熊谷No.3』、近くは時折通るけれど、撮影はかなり久久です。
シリーズ第59回でご紹介^^
国鉄C58形蒸気機関車(C58 363)と前会えたのは“SL金尾山つつじ祭り号”、そのときは出遅れてしまったので、今回は回送列車から見学します。
ちちてつ7800系電車(1520レ)、“急行秩父路3号”(1003レ)ちちてつ6000系電車は旧300形リバイバルカラーでした。
そして、踏切からも見える石原駅で急行と交換した回送をお見送り、ナマで初めて見る鳳凰デフにどきどき




SL前の7800系電車(1519レ)は俳句展示列車、ヘッドマークを掲出しています
今年で18回を迎えますが、近くで撮影できたのは初めてかも。
今月いっぱい走る予定となっています。






SLちちぶブルーベリートレイン 

秩父観光農業oh!園(応援)アンバサダー・元『℃-ute』中島早貴さん(なっきぃ)の特別HMを掲出しての運行。
熊谷─秩父間のくだり車内では、秩父ブルーベリーの試食・PRが行われたそうです。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
シゴハチは鳳凰デフ+銀の塗装で、お召し装飾。
今年の“わくわく鉄道フェスタ”は静岡県におでかけしていて行けなかったのですが、そのときにお披露目されたのでしょうか?
違っていたらすみません。




* * *

相方がスマートフォンで動画撮影しており、特に頼んではいなかったので、とても嬉しかったです。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです


秩父鉄道:SLちちぶブルーベリートレイン・回送(スマホ) 2017.06.24



秩父鉄道:SLちちぶブルーベリートレイン(スマホ) 2017.06.24



ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その15・浜松紀行─天浜線の車窓から。

2017-06-24 17:40:35 | 天竜浜名湖鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

天竜浜名湖鉄道での乗り鉄活動、先に終点の新所原まで乗車しました。
これから掛川方面へのぼっていきます(124レ)




知波田駅では、天竜浜名湖鉄道TH2100形気動車(TH2110)との交換が行われました。
車内が写ってしまい、見づらくてすみません




気賀駅にある姫様道中の看板
こちらはNHK大河ドラマ『おんな城主直虎』大河ドラマ館最寄駅となっています。
「いいね!直虎1Dayパス」を手にした乗客さんたちがどっと降り、無人駅なので運転士さんが確認作業で大忙しでした(ワンマン運転)




金指駅では、『おんな城主直虎』メインビジュアル・ラッピング列車(TH2101)と交換。
相方は大河を観ていないので、ちっともかすらない旅になってしまいました(^^;;




フルーツパーク駅
はままつフルーツパーク時之栖のロゴが、そのまま駅名標になっています。




宮口駅
2011年、本屋とのぼりプラットホーム・待合所とくだりプラットホームが、文化庁の登録有形文化財に登録されました。
(『Wikipedia』より)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その14・浜松紀行─ちらりとJR新所原駅。

2017-06-23 15:35:40 | JR東海
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

と言いつつ時間は遡り、天竜浜名湖鉄道新所原駅の改札を出てのこと。
駅前のお手洗いを借りがてら、 JR新所原駅 を撮らせてもらいました。




駅舎もお手洗いも、とてもぴかぴか
2012年から、橋上駅舎と南北自由通路の建設、駅前広場の整備などが一体となった「新所原駅周辺整備事業」が開始。
4年後の昨年11.27より駅舎と自由通路の供用がはじまり、まだ半年しか経っていないのですね。
(『Wikipedia』より)
前日、こちらまで一日乗車券を求めて訪れる予定でしたが、断念せざるを得ませんでした。
いつかまた、あらためて訪ねてみたいです




天浜線に戻り、発車を待っていると、ちょうどJR東海313系電車がのぼっていきます。
2011.03“青春18きっぷ”旅を懐かしみつつ、お見送りしました
(その記事は→コチラをどうぞ)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その13・浜松紀行─天竜浜名湖鉄道新所原駅にて。

2017-06-22 17:30:40 | 天竜浜名湖鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。






天竜浜名湖鉄道 新所原駅 

前面展望を撮らせてもらいつつ約15分、終点の新所原駅に到着。
6年前の2011年、実家のある福岡県へ帰省した折、往路は“青春18きっぷ”で東海道本線をくだりました。
そのとき初めて天竜浜名湖鉄道を見られ、長らく憧れの浜名湖を訪れた暁には、ぜひ乗車したいと思っていました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
まだ一部しか乗れていないけれど、きっかけの場所に来ることができて感無量
「新所原」はJRと天浜線の駅、1936.02.13東海道本線・鷲津─二川間に、新所原仮信号場として開設されました。
同年12.01国鉄二俣西線(後の二俣線)新所原─三ヶ日間開通時に駅に昇格。
1987.03.15二俣線が第三セクターの天浜線に転換され、同社の駅となりました。
(『Wikipedia』より)
駅のうなぎ屋さんがとても気になったのですが、まだ開店時間前で残念












次ののぼり列車(124レ)は、先ほどもお世話になった天竜浜名湖鉄道×『戦国BASARA』フルラッピング車 直虎号 です
発車まで、じっくり舐めるように見学(笑)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その12・浜松紀行─天浜線 尾奈~新所原の前面展望。

2017-06-21 13:50:15 | 天竜浜名湖鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

天竜浜名湖鉄道 尾奈駅 から、乗り鉄活動スタートです。
1日フリーきっぷ[天浜線]:1700円は前日、購入しています








やって来たくだり列車(109レ)は、おおっ、天竜浜名湖鉄道×『戦国BASARA』フルラッピング車の 直虎号 ではありませんか(TH2102)
旅行前天浜線HPを見て知ったものの、特に時刻は見ていませんでした。
「どこかで会えたらいいな」と思っていましたら、いきなり乗車できるなんて
もともと前面展望を撮らせてもらいたいと思っており、いっそううきうきで挑戦しました。

* * *

揺れがかなりすごく、手持ち撮影のため、見づらい部分も多くあります。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです


天竜浜名湖鉄道:天浜線 TH2100形 尾奈~新所原 前面展望 2017.05.19



ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その11・浜松紀行─天竜浜名湖鉄道尾奈駅にて。

2017-06-20 17:15:35 | 天竜浜名湖鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。




前日チェックイン時、購入できた 天竜浜名湖鉄道 の一日乗車券を握り、ホテルを出発します。
最寄り駅まで歩いていく計画(約20分)でしたが、車を出してもらえることとなり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
連日でお世話になったホテルリステル浜名湖カーを、お見送りしつつ撮影(*^^*)




駅に着いてすぐ、近くの踏切の音が聞こえはじめました
とりあえずホームに向かうと、のぼり列車(122レ)が入線。
クリームと茶の、レトロでおしゃれな塗装の天竜浜名湖鉄道TH3000形気動車(TH3501)と駅名標を撮ることができました。










天竜浜名湖鉄道 尾奈駅 

あらためて入り口に戻り、駅舎を見学させてもらいます。
1936.12.01国鉄二俣西線(後の二俣線)新所原─三ヶ日間開通時に開業、80余年の歴史があります。
1987.03.15二俣線が第三セクターの天竜浜名湖鉄道に転換され、同社の駅となりました。
国鉄時代の1970.06から、無人駅となっています。
(『Wikipedia』より)
浜名湖といえば鰻ですが、お手洗いが魚籠の形になっていて、鰻が今にも飛び出そう
ちょうど清掃が行われており、地元の方方に大事にされているのが伝わってきます。
木造の駅舎の階段は古い小学校のよう、ツバメが巣を作り、中をすいすい飛んでいました。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村