こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
「その15」と言いつつ、『その14・2年前の今頃。』掲載は平成30(2018)年12月です。
時折、思い出したようなシリーズ(笑)
平成29(2017)年8月下旬、大好きな熊谷貨物ターミナル(熊タ)にて、午前・午後二本のくだり貨物列車を見ていました


“ピーチ太郎”くんことJR貨物EF210形電気機関車による4057レ。
この日はEF210 2の任でした。
数枚撮らせてもらったところで発車となり、モーター音の高鳴りにうっとりしちゃいます
EF210 2とは4ヶ月ぶりの再会、前回は東京貨物ターミナルでおやすみ中を見学していました。
(その記事は→コチラをどうぞ)

そして午後、今度は熊タ到着間際のカモレを、“ブルーサンダー”ことJR貨物EH200形電気機関車が牽く2071レです
EH200 20は7ヶ月ぶり、やはり熊タで会っていました。
(前回は→コチラをどうぞ)
同じ日なのかと思うほど、陽の射し方が違いますね
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



ご訪問ありがとうございます

「その15」と言いつつ、『その14・2年前の今頃。』掲載は平成30(2018)年12月です。
時折、思い出したようなシリーズ(笑)
平成29(2017)年8月下旬、大好きな熊谷貨物ターミナル(熊タ)にて、午前・午後二本のくだり貨物列車を見ていました



“ピーチ太郎”くんことJR貨物EF210形電気機関車による4057レ。
この日はEF210 2の任でした。
数枚撮らせてもらったところで発車となり、モーター音の高鳴りにうっとりしちゃいます

EF210 2とは4ヶ月ぶりの再会、前回は東京貨物ターミナルでおやすみ中を見学していました。
(その記事は→コチラをどうぞ)

そして午後、今度は熊タ到着間際のカモレを、“ブルーサンダー”ことJR貨物EH200形電気機関車が牽く2071レです

EH200 20は7ヶ月ぶり、やはり熊タで会っていました。
(前回は→コチラをどうぞ)
同じ日なのかと思うほど、陽の射し方が違いますね

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


