しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その14・ググっとぐんま─E1系乗りおさめ。

2012-09-28 17:55:35 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。




今回のツアープランは、使える新幹線が“たにがわ”か“Maxたにがわ”と決められていました。
びゅうプラザで申し込んだとき、「Maxたにがわ422号の後は、1時間ありませんよ」と言われ、そのままお願いしました。
改札を出られるので、高崎も少しは楽しみたかったかもと思っていましたが、結果的に変えずによかった。




新幹線E1系電車 

すでに順番待ちの列ができていたので、後方でカメラを構えていましたが、朱鷺色のラインが視界に入ってきたときは息を呑みました。
入線してきたのは、2012.09.28で定期列車の営業運転を終えるE1系だったからです。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
実は、帰りの新幹線は熊谷18:01着で早いから新幹線ホームで撮り鉄活動したいと、相方に言っていました。
引退が決まっているE1系に会えたらいいな、くらいに思っていたけれど、まさか乗車できるなんて








思いがけず乗りおさめできることになり、肘掛けやモケットをなでなでして、直接お別れを言うことができました。
早めにデッキに行き、写真も何枚も撮らせてもらいました。
あっという間に20分が経ち、JR熊谷駅に到着。
登場から18年、今やオール二階建て新幹線は普通に見られるようになったけれど、デビューのときの衝撃は今もって忘れられません。
本当にお疲れ様でした、ありがとうございました




改札を出て、ちょっぴり秩父鉄道を見学。
ちょうどちちてつ1000系電車:オリジナル塗装/旧1000系色塗装/スカイブルー塗装がおやすみしていました。
ちちてつ6000系電車もお仕事中(“急行秩父路”)と、おやすみ中の編成がいました。

* * *

E1系発車の様子を動画に撮りましたので、よろしかったらご覧ください。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです


JR東日本:新幹線E1系・熊谷駅発車 2012.09.08



ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その13・ググっとぐんま─再びSLみなかみ。

2012-09-28 13:35:10 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

復路も進行方向逆の座席だったけれど、車窓は往路とは反対だったので、いろいろ写真を撮影できました。
その一部をご紹介したいと思います^^




JR沼田駅は2007.11以来、そのときは携帯のカメラしか持っていなかったので、いずれじっくり撮影や温泉に再訪したいです。
老神温泉で餃子をいただいてみたい






ぶれぶれですが、通過のJR岩本駅。
こちらは2010.05に訪れたものの、駅舎の写真を撮り忘れるという大失敗をしてしまいました(´`;;
(その記事は→コチラをどうぞ)
今回も利根川をパチリ、水不足が言われているけれど、深緑色の水面にちょっと信じられない印象もありました。

この後ジャンケン大会が開催され、SLナンバーがついたオリジナル文具を目指して、大人も子どもも熱く拳を振りかざします
最初はグーです^^
残念ながら、相方もあっさり敗退してしまいました(笑)




SLみなかみ号 

JR渋川駅での停車時間は15分弱あるので、再び撮影会です。
(往路の様子は→コチラをどうぞ)
国鉄C61形電気機関車(C61 20)のナンバープレートと「SLみなかみ」ヘッドマークを撮りましたが、なんだかJR東日本の月極駐車場に
焦点が合ってしまったような(笑)






おやつに、渋川市のジャパン・イマジネーション・フーズさんのシャーベットを購入、相方:ぶどう/:マンゴー(各250円)をいただきました。
身体の内側からひんやり、お名前に違わずお味が濃くて、とても美味しかったです。

ごちそう様でした




JR新前橋駅にはジョイフルトレインのちゃんがいて、車内の注目を集めていました。

楽しかったSL旅もいよいよ終わり、定刻どおりに終点のJR高崎駅に到着
本当は車両センターに戻るC61 20を見学したり、高崎でゆっくりしたかったけれど、次の新幹線が決まっています。
最後に「回送」表示となった国鉄12系客車を撮影していると、背後から子どもさんの声で「あっ、貨物だ」
振り向くと、安中のJR貨物タキ1200形貨車が2両ほど見えて、高崎はこの時間に通過になるのですね~。
撮影はできませんでしたが、普段(熊谷貨物ターミナルで会う)とは違う様子を垣間見ました。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その12・ググっとぐんま─JR水上駅にて。

2012-09-27 10:55:50 | JR東日本
おはようございます、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

風っこループ4号はJR水上駅に到着、風っこもぐらから合わせて約3時間とても楽しかったです。
再びSLみなかみに乗車して高崎に戻るのですが、水上では30分弱の時間があります。
駅そばをいただきたいと思っていたけれど、残念ながらお店がありませんでした。
すっかりその気になっていた相方は激しく落胆(笑)










今度の国鉄12系客車(オハ12 369)の座席も進行方向逆向きで、往復ともだったのがちょっと残念でした。
には好きなゆるキャラがたくさんいますが、ぐんまちゃんはもちろんのこと、まだ会ったことのないおいでちゃんも好きです。
水上に嫁いできた=既婚のゆるキャラって珍しいですよね^^
水上駅に到着したとき、SLお迎えしていたのは見えたけれど、大急ぎ乗り換えのため会えずじまい
しょんぼりしていると、車内アナウンスで「お見送りが終わりましたら、窓をお閉めください」と流れて、もしやおいでちゃんがお見送りしてくれる?






わーい、おいでちゃーん 

ちょうど後ろの席が空いていたので、背もたれから撮影することができました。
今回は会えないと思っていましたから、とても嬉しい
ぜひ水上に再訪して、今度はおいでちゃんと背くらべできるほど近くで会いたいです。
「スーパーモデル並み?!」の185cmだそうです(笑)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その11・ググっとぐんま─ループで名高い清水トンネル。

2012-09-24 23:00:40 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

快速風っこループ4号 となった“びゅうコースター風っこ”。
JR上越線をのぼっていくのですが、のぼりは清水トンネルを通ります。
上毛かるたに「ループで名高い清水トンネル」と詠まれる、群馬県側と新潟県側の両方にループ線を設置することで高度を稼ぎ
土合─土樽間のトンネルの長さをできるだけ短縮したそうです。
(『Wikipedia』より)
風っこもぐらの折り返し運転なので座席もそのまま、写真がほとんどありません
一応茂倉信号場など撮影してみたけれど、フラッシュ強制停止しているので、暗闇しか写っていませんでした(笑)










JR土合駅 

くだりのときと同じく、こちらの停車時間は20分あります。
ビビリのは乗り遅れが怖く、くだりホームへの462段どころか、手前の24段の階段すらも行けませんでした。
その分、風っこやら駅舎をじっくり撮影したつもり(^^;;






再び列車は発車、くだりは駅間8分ほどですが、のぼりは約15分かけてJR湯檜曽駅へと。
途中、1931.09~1967.09までの旧湯檜曽駅の案内があり、車窓から見学しました。
新清水トンネル開通で現在地に駅を移転新築後は北湯檜曽信号場だったそうですが、1984.11に廃止されました。
(こちらも『Wikipedia』より)




湯檜曽駅の停車時間は2分、降りて撮影している方もいたものの、ビビリのはn(ry
ちょうど駅名標の近くで、山の中腹の架線柱も一緒に撮影できて、よかったです
くだりのぶれぶれ駅名標(笑)は→コチラをどうぞ。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その10・ググっとぐんま─JR越後湯沢駅にて。

2012-09-23 23:40:25 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

JR水上駅を発車して約1時間15分、風っこもぐらは終点に到着しました。
上越新幹線も乗り入れる、大きな駅です。






JR越後湯沢駅 

は生まれて初めて新潟県の地を踏んだけれど、わずか15分ほどしかいられません。
今度は快速風っこループ4号で、再び水上へと戻ります。








こちらには、JR上越線・六日町駅が起点の北越急行ほくほく線から、特急“はくたか”と一部普通列車が、上越線経由で直通してきます。
JR西日本681系電車(0番台)による、特急はくたか12号をお見送りできました
(『Wikipedia』より)






はくたか発車後に1番線ホームより風っこループをパチリ、大急ぎで列車に戻ります。
風っこ車内から、北越急行HK100形電車を見学。
「おかげさまで15周年」記念ヘッドマークを掲出していました。
2枚目の写真にちらりと写っています。
サイドの元気なうさぎちゃんが気になって、帰宅して検索してみたところ、北越急行マスコットホックン(ほっくん)というそうです


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その9・ググっとぐんま─初めての新潟県。

2012-09-22 19:15:30 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

JR土合駅を発車して、さらに10分ほど新清水トンネルの走行は続きます。
夏季仕様のびゅうコースター風っこですから、トンネル内の冷気がばんばん入ってきて、車内は一気に晩秋のような寒さに
ひとりまたひとりと、伴走車に移動していきます。
相方は、意固地になって風っこで震えていました(笑)

どのくらいでトンネルを抜けるかわからず、出る瞬間の動画を撮ろうか迷っているうちに、急に明るくなってトンネル終了。
さらには国鉄色の特急型車両とすれ違い、ずっと車窓を撮っていればよかったです
写真も撮りたいと優柔不断の末に、どちらも撮影できずorz




慌てていて気づくのが遅れたけれど、すでに新潟県に入っているのですよね。
は初めて新潟の空気を吸いました
車窓からだけれど、踏切を数箇所撮影できたので、ご紹介したいと思います^^
踏切好きの細細シリーズ・第58回です。
(第57回は→コチラをどうぞ)






越道踏切 (JR上越線)

越後中里─岩原スキー場前間にあります。
JR越後中里駅の目の前に広がるのは、湯沢中里スキー場です
国鉄スハ43系客車を中心とした客車を利用した休憩所“ブルートレイン中里”に、思わず目を奪われます。
(『Wikipedia』より)




JR「いわっぱらすきーじょうまえ」駅を通過。
これより先は、すべて岩原スキー場前─越後湯沢間の踏切となります。






堰場第二踏切 

岩原スキー場前を過ぎてすぐの踏切は、なんちゃら第一踏切としか確認できず。
しかし次が堰場第二だったので、おそらく堰場第一だと思われます。
地元の親子さんが手を振ってくれていました



(名称わからず)



小原踏切 

さすが米どころの南魚沼郡湯沢町。
間もなく実りを迎える田んぼが、まだ黄金色ではないけれど、きらきら輝いていました。
相方はスキーが好きで、次にお邪魔するのはスキー旅行でと思い、この辺りのお宿をいろいろチェックしています。
お米自慢のお宿も多く、早くもいつかのお楽しみができました
はスキーは遠慮して、駅撮りを楽しみたいと思っております(笑)




三国街道踏切 

今年のG.W.にJR北高崎駅で“SL・DLレトロ碓氷”と会った後に、駅横の踏切を撮影しました。
その踏切も「三国街道踏切」だったのです。
(その記事は→コチラをどうぞ)
思いがけずJR信越本線とJR上越線、それぞれの「三国街道踏切」を撮影できました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村


※追記しております(2012.09.22)※
土合─土樽間のおそらく第一魚野川橋梁を通過の際、動画を撮りましたので、よろしかったらご覧ください。
スピードを落として、ちょっとどきどきでした。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです


JR東日本:風っこもぐら・第一魚野川橋梁 2012.09.08


その8・ググっとぐんま─JR土合駅にて。

2012-09-20 21:15:40 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

風っこもぐらは、快調に新清水トンネルを走ります。
JR湯檜曽駅を発車して8分ほど、いよいよ列車名となった駅へ到着です。








JR土合駅 

駅舎とのぼりホームは地上にあるけれど、くだりホームは新清水トンネル内にあります。
なんと標高差が70.7mもある、「日本一のモグラ駅」なのです。
(案内板より)
こちらの停車時間は約20分、元気な子どもさんなど階段を駆け上がってましたが、自信のないはふたつ目の踊り場で止めておくことに(笑)
地中深いホームですから靄がかかっており、なんとも神秘的な雰囲気でした。








ひと通り見学した後は、朱色の伴走車へ行ってみました。
“びゅうコースター風っこ”は国鉄キハ40形気動車(2代)キハ48形だけれど、こちらはキハ47形となります。
(『Wikipedia』より)
網タイプの荷物棚や運転台など、写真に撮らせてもらいました。




風っこ車内の様子。
こういう雰囲気の居酒屋さんってありますよね。
うーん、何かアルコール類を購入しておいて、飲み鉄してみたかったなぁ(笑)

* * *

土合駅入線の様子を動画撮影してみました。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです


JR東日本:風っこもぐら・土合駅入線 2012.09.08



ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

痛快・ググっとぐんま─風っこもぐら乗車。

2012-09-19 17:50:40 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

JR水上駅に到着して、お隣のホームに移動します。
SLみなかみの車内アナウンスで「転車の様子もぜひご覧ください」と流れていましたが、わたしたちを含め、見たくてもそれどころではない人が
跨線橋を大慌てで移動しました




びゅうコースター風っこ 快速風っこもぐら 

国鉄キハ40形気動車(2代)キハ48形のキハ48 547・1541がトロッコ気動車として改造された、ジョイフルトレインです。
(『Wikipedia』より)
乗り換えで精一杯だったので、外装はまた後ほど。
SLみなかみ12:07着→風っこもぐら12:10発予定だったけれど、なんだかんだで7分ほど遅れての発車だったようです。






転車は見られませんでしたが、駅前のSL広場に静態保存されている国鉄D51形蒸気機関車(D51 745だそうです)&転車台に向かう
国鉄C61形蒸気機関車C61 20を撮影することができました。








JR湯檜曽駅のぼりホームをのぞみながら、新清水トンネルへと入り、すぐにくだりホームがあります。
トンネル前も風が気持ちよかったけれど、入ってすぐひんやりしてきて楽しい
こちらでの停車時間は2分しかないので、車窓からの撮影のみ。
駅名標が近くになかったので、発車してからの必死の流し撮りとなりました(^^;;





ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

ニュー・ググっとぐんま─上州D51弁当/SLロクイチ物語。

2012-09-17 17:55:35 | 駅弁
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

SLみなかみがJR渋川駅を出発すると、あと1時間ほどで終点のJR水上駅に到着します。
この間に、SL乗車前に引き換えたお弁当をいただきましょう




上州D51弁当 と SLロクイチ物語 

“だるま弁当”で有名なたかべんさんの品です。
3年ほど前、高崎の観音さまへお参りに行ったときD51弁当を購入しようか迷い、「いつかSLに乗ったときのお楽しみに」と考えていましたが
今回手にすることができました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
以下食べる気に逸り、写真が見づらくて申し訳ありませんm(_ _)m




~上州D51弁当 お品書き~
・竹炭ご飯
・舞茸佃煮
・チャーシュー
・コールドチキン
・椎茸煮
・竹の子煮
・かまぼこ
・エビ含め煮
・うずら玉子
・栗甘露煮
・かりかり梅

そのD51弁当は、相方がいただきます。
山の幸いっぱいのお弁当だけれど、「海無し県なのに海老」と群馬県出身として漏らしていました(笑)
相方は椎茸と栗が苦手なので、どちらも大好きが美味しくいただきました^^




~SLロクイチ物語 お品書き~
・雑穀ご飯
・上州牛すき焼き風煮
・舞茸煮
・鶏八幡巻き
・厚焼き玉子
・花人参煮
・れんこん黒糖揚げ
・細竹の子煮
・うずら玉子
・栗甘露煮
・かりかり梅

は、ロクイチ物語をいただきます。
実は真ん中の卵焼きに「C61 20」の焼印があるけれど、何も見えない写真になっていました
れんこん+細たけのこで動輪を表現されているところに、いたく感動しました。

もとのお味もさることながら、どちらもナンバーが記されたリユース箸がさらに美味しさを演出してくれます。
完食後は、やはりナンバー入りのお弁当箱と一緒に、記念に持ち帰りました。

ごちそう様でした



(JR後閑駅にて)



往路のSL旅も終わりが近づき、早めに下車準備にかかります。
次の列車まで、乗り換え時間が3分しかありません


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

新・ググっとぐんま─JR渋川駅にて(2012.09)

2012-09-16 23:10:05 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



昨日はEF64形電気機関車成分を摂りたくて、2082レに会いに熊谷貨物ターミナル(熊タ)にお邪魔しました。
すると代走らしく、目にも鮮やかな国鉄EF65形電気機関車が佇んでいるではありませんか。




EF65 1118 

きゃ~、レインボー
大好き機関車であるEF64に会えなかったのは残念だけれど、レインボーEF65とのちょうど2ヶ月ぶりの再会にどきどき。
(その記事は→コチラをどうぞ)
遅い昼食へ向かう途中+暑さのため乗り気ではなかった相方も、大感激していました
鉄道に興味はないけれど、朱のディーゼル機関車とレインボーは好き。

もっとご紹介したいのですが、写真の整理が追いついていないので、またいずれおつきあいくださいませ

* * *

前回の続きです。

JR新前橋駅を出て、次はJR渋川駅に停車します。
こちらでは30分弱の停車時間があるので、おのずと撮影会となります^^




SLみなかみ号 

JR高崎駅ではI字に身体を伸ばしましたが、今度はC字で頑張ってきました(笑)
ホームはもちろんのこと、駅の外にも幾人も同業者さんや見学の親子さんが来ています。
にとっての渋川駅の思い出は、お召し列車牽引機のDD51形ディーゼル機関車DD51 842に会ったこと(→コチラをどうぞ)でしたが
新たに国鉄C61形電気機関車(C61 20)との思い出が加わりました






駅長さんにご快諾いただき、写真を撮らせてもらいました。
にっこり素敵な笑顔をありがとうございます
動輪の辺りをおっかなびっくり覗いているお子さんがいて、とても可愛かったです。








国鉄12系客車(オハ12 368)に早めに戻り、車内販売のワゴンをじっくり見させてもらいました。
可愛いぐんまちゃんのぬいぐるみを購入、一緒に旅をします


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村