こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
の父がJR博多駅で撮影した写真、最終の今回もどうぞおつきあい下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c1/43ac564f79785f3fccc868116365a3b2.jpg)
JR九州811系電車。
鹿児島本線での運用など、もっともポピュラーな811系。
ごく普通に見たり・乗ったりしていたはずなのに、今あらためて見ると、お顔がぬぼ~としているように感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/d8ceb079066df304001916251fa7edd5.jpg)
JR九州885系電車:かもめ編成(SM1)
お顔は同じでも、ラインが黄色ですと、やさしさが増す気がするのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
は黄色い885系かもめナプキンを持っている(ちらりと登場→コチラをどうぞ)ので、かもめ編成の方が好きなのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/892144cdb575631d22a6579999079bc7.jpg)
JR九州883系電車(Ao3)&885系:ソニック編成(SM11)
にとって「ソニック」といえば、やはり883系です。
1996年頃ソニックにちりんに乗ってJR小倉駅まで、そして門司レトロ地区へ遊びに行ったことが懐かしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
一番印象に残っているのが、復路のにちりんを待っているときにいただいた、小倉駅ホームのラーメン。
お盆休み、とにかくホームの気温と湿度が高くて、まるで我慢大会のようでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a9/5fd02c87b84903b10a7a00af4203ce7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/af4d9f3e46a3c9030edf5cfa38d69496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c3/7d4b64d3fac6c11fc917cb85ed21bd97.jpg)
特急ゆふDX![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
2011.01.10に営業運転を終了しました。
今は豊肥本線・熊本─宮地間の観光列車「あそぼーい!」へ改造中で、2011.06.04にデビューするそうです。
(『鉄道ダイヤ情報』より)
先日ジョイフルトレインNO.DO.KA.(のどか)と初めて会ってきましたが、ふたごちゃんのようにそっくりでした。
鮮やかな黄色だった国鉄キハ183系気動車、この次はどんな姿で登場するのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0173.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ](http://railroad.blogmura.com/railroad_beginner/img/railroad_beginner88_31_green.gif)
にほんブログ村
KNTからのイチオシ!
■首都圏発
【ネット専用】小田急ロマンスカーで行く 箱根小涌谷温泉 2日間
往復ロマンスカー+宿泊(1泊夕朝食付)でこの価格!
お泊りは箱根小涌谷温泉「水の音(水月の庄)」です。
■関西発
JR最北端の駅から最南端の駅まで!日本縦断の旅 4日間
九州新幹線全線開業記念!
最新の九州新幹線「さくら」からローカル特急まで日本の鉄道を巡る旅。
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00101848&p=00000008&bc=S1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c1/43ac564f79785f3fccc868116365a3b2.jpg)
JR九州811系電車。
鹿児島本線での運用など、もっともポピュラーな811系。
ごく普通に見たり・乗ったりしていたはずなのに、今あらためて見ると、お顔がぬぼ~としているように感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/d8ceb079066df304001916251fa7edd5.jpg)
JR九州885系電車:かもめ編成(SM1)
お顔は同じでも、ラインが黄色ですと、やさしさが増す気がするのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/892144cdb575631d22a6579999079bc7.jpg)
JR九州883系電車(Ao3)&885系:ソニック編成(SM11)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
1996年頃ソニックにちりんに乗ってJR小倉駅まで、そして門司レトロ地区へ遊びに行ったことが懐かしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
一番印象に残っているのが、復路のにちりんを待っているときにいただいた、小倉駅ホームのラーメン。
お盆休み、とにかくホームの気温と湿度が高くて、まるで我慢大会のようでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a9/5fd02c87b84903b10a7a00af4203ce7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/af4d9f3e46a3c9030edf5cfa38d69496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c3/7d4b64d3fac6c11fc917cb85ed21bd97.jpg)
特急ゆふDX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
2011.01.10に営業運転を終了しました。
今は豊肥本線・熊本─宮地間の観光列車「あそぼーい!」へ改造中で、2011.06.04にデビューするそうです。
(『鉄道ダイヤ情報』より)
先日ジョイフルトレインNO.DO.KA.(のどか)と初めて会ってきましたが、ふたごちゃんのようにそっくりでした。
鮮やかな黄色だった国鉄キハ183系気動車、この次はどんな姿で登場するのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0173.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ](http://railroad.blogmura.com/railroad_beginner/img/railroad_beginner88_31_green.gif)
にほんブログ村
KNTからのイチオシ!
■首都圏発
【ネット専用】小田急ロマンスカーで行く 箱根小涌谷温泉 2日間
往復ロマンスカー+宿泊(1泊夕朝食付)でこの価格!
お泊りは箱根小涌谷温泉「水の音(水月の庄)」です。
■関西発
JR最北端の駅から最南端の駅まで!日本縦断の旅 4日間
九州新幹線全線開業記念!
最新の九州新幹線「さくら」からローカル特急まで日本の鉄道を巡る旅。