しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

かめの道の桜。

2019-04-30 17:50:05 | 鉄道関係
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



今月初め、ちょっぴりですが東武鉄道熊谷線(妻沼線)跡 かめの道 の桜を観賞しました。
(過去記事は→平成24年平成26年平成27年平成28年平成30年をどうぞ)








今春の桜は長く楽しめたようで、こちらの木木もほとんど満開でしたが、まだ蕾も多くついていました。
写真にはありませんが、ご近所と思われる高齢者さんたちのお花見会も行われいて、賑わっていました。
短い時間だったものの、春の空気を満喫

* * *

かめの道は時折お邪魔しており、の一等好きなお花・藤の写真もあるのですが、掲載しそびれていました。
この機会に記録したいと思います^^






今日は平成最後の日。
平成最後だった今月は、実は相方が入院したりして、ばたばたしているうちに過ぎてしまいました。
少しずつですが通常の生活に戻ってきて、お陰様で静かな気持ちで令和最初の月を迎えられそうです


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

クリスマス仕様・H30。

2018-12-25 13:25:40 | 鉄道関係
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます

 Merry Christmas 



先日、JR籠原駅界隈におでかけしたときのこと。
マミーマート籠原店さんでお買い物して、お久しぶりに2階のゲームコーナーを覗きました。
こちらにはSLときかんしゃトーマスの遊具があるのです








ロッキー号 

トーマスは、ちらちらとしか写っていませんでした(^^;;
しばらくご無沙汰していましたが、その間に飾りつけもパワーアップしたよう
(前回は→コチラをどうぞ)
は“大・大・大好きな鶏肉を公明正大に、お腹いっぱいいただく日”を先に行いましたから、今夜は静かに過ごしたいと思います


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

その26・ぐるり筑豊─国鉄9600形蒸気機関車19633号。

2018-08-06 17:20:35 | 鉄道関係
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。




JR若松駅 に来ています。
駅舎を撮影させてもらうとロータリーに出ると、お隣は広場になっていました。
んっ、奥に機関車がいる?








SL9600 19633 

こちらは久岐の浜広場というそうで、「若松駅操車場跡」碑の前に案内板も設置され、静態保存されていました。
(詳しいページがありました→コチラをどうぞ)
案内板によると、9600形の愛称はカメまたはクンロクだそう。
熊谷市にも“カメ号”が保存されているので、「カメ」の方に愛着が湧いてきます(*^^*)
(その記事は→コチラコチラをどうぞ)
けれど、露天での静態保存のためか、この姿は痛痛しい
郷土資料として保存展示されているとのこと、いろいろ大変だとは思いますが、屋根だけでもつけていただけたら、と思います。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

かめの道の桜。

2018-04-04 16:00:00 | 鉄道関係
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



お買物がてら先週末、東武鉄道熊谷線(妻沼線)跡 かめの道 の桜を愛でてきました
(過去記事は→平成24年平成26年平成27年平成28年をどうぞ)








今春は桜前線が駆け足でやって来ましたから、熊谷市は3月26日に満開宣言が出ました。
早くも散りはじめているけれど盛りの枝もまだあり、お花と青空と“カメ号”(東武キハ2000形気動車)をイメージした休憩所を、うっとり見上げていました
(静態保存中のカメ号は→コチラコチラをどうぞ)

* * *

かめの道は時折お邪魔しており、一昨年のお花見以降の写真もあるのですが、掲載しそびれていました。
この機会に記録したいと思います^^











ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

新幹線高架の高所作業車、再び。

2017-10-05 17:50:10 | 鉄道関係
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。




秩父鉄道本線に沿って、帰路につきました。
『踏切:石原No.1』の先で、上越・北陸新幹線高架の脇に、高所作業車が出ています
シリーズ第14回でご紹介^^






うわーい、お久しぶり
高所作業車は今年1月、2月と見かけましたが、近づいてみると以前のとは違う車両でした(^^;;
(その記事は→コチラコチラをどうぞ)
うきうき眺めていると、ひとり近づいてくる方が。
監視員さんのようで、「写真を撮ってもいいですか?」と尋ねたところ、にこやかに「大丈夫ですよ」とご快諾いただき、どうもありがとうございます
お話も伺うことができ、老朽化した防音壁の修復工事とのことでした。
ちちてつの営業が終了した深夜、数日かけて足場を組む作業が行われたそう。
防御幕が張られてからは、日中の作業に入りました。
安全運行のため、いつもご苦労様です


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その8・旧日本煉瓦製造専用鉄道線(上敷免鉄道)跡(最終回)

2017-09-28 14:30:30 | 鉄道関係
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

再び旧日本煉瓦製造株式会社上敷免工場 専用鉄道線跡を走ります。
備前渠鉄橋を見学しているご夫婦がいて、あら、先ほどホフマン輪窯6号窯でご一緒した方方ではありませんか。
群馬県伊勢崎市からだそうで、自動車がちょっと羨ましい(笑)




専用線(上敷免鉄道)を、相方と待ち合わせしている旧深谷宿常夜燈へ戻りつつ、もう一箇所見学します。
公園に保存されている福川鉄橋です。
思い返せば、福川鉄橋のところにいた方方も、同じご夫婦だったのですね
(その記事は→コチラをどうぞ)











(この一枚は往路で撮影しました)

福川には、約10.1mの鉄橋と、約22.9mの避溢橋(氾濫を防ぐための橋)がかかっていました。
移設されたものの、ほぼ1895年(明治28年)に建設された当時のまま残っています。
(案内板より)
計30m以上の長さですから、迫力があります。
レンガ造りは、しっかりしている安心感と、美しさをあわせ持っていますね。
公園の名称はチェックし忘れたのですが、芝の広広としたところで、テントを張っている家族連れや蝉取りの親子さんがいました。
注意書きの、埴輪のキャラクターが可愛い


つたない記録に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

痛快・旧日本煉瓦製造専用鉄道線(上敷免鉄道)跡。

2017-09-26 17:20:45 | 鉄道関係
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。












旧日本煉瓦製造株式会社上敷免工場 専用鉄道線跡を散走(ポタリング)中の
専用線(上敷免鉄道)も残り数百メートルの辺りに、備前渠鉄橋がかかっています。
江戸時代から流れる備前渠を渡る橋、かなり激しい水音が聞こえてきて、妙にどきどきしてしまいました。
備前渠から分かれた用水路があり、そちらにはレンガのアーチが美しい小さな橋があります。
鉄製単桁橋、煉瓦造単アーチ橋附属として、国の重要文化財に指定されています。
(案内板より)






備前渠を渡ったこの辺りは、専用線跡から低くなっています。
レンガの原料となる粘土(原土)は工場周辺の地から採掘され、トロッコで工場に運ばれたそう。
採掘後は水田となって、今でも変わらず稲が実っていました。
田んぼが近いので蛙がたくさん、わかりづらいですが、最後の写真には2匹写っています


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

ニュー・旧日本煉瓦製造専用鉄道線(上敷免鉄道)跡。

2017-09-25 17:10:50 | 鉄道関係
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。




旧日本煉瓦製造株式会社上敷免工場 専用鉄道線跡を散走(ポタリング)しています。
国道17号深谷バイパス手前、古くからありそうな彫刻の横で水分補給。
目の前に用水路が流れていて、より涼しげな木陰に感じられました








パイパスの横断地下道には、明戸中学校生徒さんによる壁画が描かれています
くぐったすぐ先にも用水路があり、おそらくこの場所に、専用線(上敷免鉄道)時代は十二祖用水橋がかかっていたのだと思います。
バイパスの車道が拡張される予定があるのか、北側の出口はのり面から少し離れた位置にありました。
(見えている前後の地下道も同様でした)





ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

新・旧日本煉瓦製造専用鉄道線(上敷免鉄道)跡。

2017-09-24 17:20:25 | 鉄道関係
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



10日ほど前のエントリ『しゃべる踏切:永徳』から、二週間後の話です。
再び相方とで 深谷市 へサイクリングがてら、おでかけしてきました。
原郷交差点から国道17号線と別れ、その先でしばらく相方と別行動。
旧日本煉瓦製造株式会社上敷免工場 専用鉄道線跡の、残り部分約3kmを走りました~33
(過去記事は→『旧日本煉瓦製造専用鉄道線(上敷免鉄道)跡』『続』『続続』『また又』をどうぞ)






17号の跨道橋からスタートします。
昭和50年廃線、現在は歩行者と自転車の専用道路となっている専用線(上敷免鉄道
陽射しの厳しい日ではあったものの、茂った木木のお陰で、快調に走ります






住宅地を抜けると、福川が流れています
かつて福川鉄橋がかかっていた場所は、現在は“あかね橋”がかかっています。
鉄橋は架線改修工事の際、渡った先にある公園に移設され、後世に伝えられています。
(案内板より)
見学しようかと思ったのですが、ちょうど夫婦と思しき方方が見ている最中で、復路で寄ろうと先へ進みました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

熊谷さくら祭のD51 140。

2017-04-10 22:40:35 | 鉄道関係
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



今日は一夜干しの写真におつきあいください
JR熊谷駅南口を出て、まっすぐ延びる道路を歩いていくと、荒川の河川敷に出ます。
そのすぐ脇にある荒川公園周辺では、 熊谷さくら祭 が行われています
(2017年は4月12日まで)




『踏切:第三熊谷堤』で触れましたが、江戸時代頃から桜の名所として、熊谷堤は有名だったそうです。
シリーズ第72回でご紹介^^
日本さくらの会“日本さくら名所100選”に選定されている熊谷桜堤ですから、各地から鑑賞に来る方方で賑わいます。
これまではお祭りにはお邪魔しなかったのですが、今春は静態保存されている国鉄D51形蒸気機関車が期間中ライトアップされると聞き
夜桜見物とあわせて行ってきました。










D51 140 

桜をバックに浮かびあがる様は、とても素晴らしかった
前回も思いましたが、あらためまして美しい姿を取り戻すためご尽力いただいた方方、本当にありがとうございます
撮影させてもらっていると、柵内へと入って清掃をしている関係者と思しき方が来ました。
お礼を言いたかったけれど、お電話中だったので、心の中で感謝しましたm(_ _)m










ライトアップは18~21時まで、20:50頃まで鑑賞しましたが、まだまだお客さんがいっぱい。
「JR熊谷駅」ぼんぼり横の白い粒みたいな光は、お月さまです。
帰路につく前、制服スキ─が炸裂しちゃいました(笑)




おまけです^^
道路脇にLPガスが並べて置かれていたのですが、ちょうど駐車場から出てくる自動車に照らされ、なんだか「おお~」と思ってパチリ。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村