こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
先の週末は、SLファーストラン記念イベント☆パレオエクスプレス2014を見学→国立競技場のコンサートにおでかけしました。
新宿でお昼をいただいたのですが、通りがかった新宿アルタへの通路には、今夜フィナーレの『笑っていいとも!』の広告がたくさん出ていました。
『いいとも!』はほとんど観ていなかったけれど、ひとつの時代が終わるようで寂しいですね
この日の記録は、またあらためておつきあいくださいませ。

前回の続きです。
夫婦滝から戻ってきて、秩父鉄道 波久礼駅をほぼ同時発車する上下列車を狙いました。
踏切好き
の細細シリーズ・第84回です。
(第83回は→コチラをどうぞ)




寄居No.27踏切
寄居─波久礼間、波久礼駅からのぼり側の目と鼻の先にある小さな踏切。
山の上に見えるのは、かんぽの宿 寄居です。
ちちてつ5000系電車(10:38発くだり)/ちちてつ7800系電車(10:39発のぼり)を押さえられました。
まだ7800系はさほど撮影できていないので、会えると「おっ」と思っちゃいます
駅の待合室で休憩させてもらい、親戚の方と待ち合わせをしているご婦人とおしゃべりして。
お昼へ向かう前に、もう1本列車を撮影しました。


寄居No.26踏切
先ほどのNo.27踏切から50mほどのぼった場所にある、こちらも小ぢんまりした可愛い踏切です。
警報機が鳴るのを待っていると、そばでアパート建設している大工さんから「“中央線”狙い?」と声をかけられました。
今の狙いは他の車両だけれど、ちちてつ1000系電車:オレンジバーミリオン塗装に乗ってきたと話すと、週末(この日は月曜日でした)はこの踏切でも
幾人か同業者さんが撮影していたことなど聞かせてもらいました^^
11:21発のぼりは今度も7800系、これまでの分を少しでも取り返すかのように連続で会いました
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

先の週末は、SLファーストラン記念イベント☆パレオエクスプレス2014を見学→国立競技場のコンサートにおでかけしました。
新宿でお昼をいただいたのですが、通りがかった新宿アルタへの通路には、今夜フィナーレの『笑っていいとも!』の広告がたくさん出ていました。
『いいとも!』はほとんど観ていなかったけれど、ひとつの時代が終わるようで寂しいですね

この日の記録は、またあらためておつきあいくださいませ。

* * *
前回の続きです。
夫婦滝から戻ってきて、秩父鉄道 波久礼駅をほぼ同時発車する上下列車を狙いました。
踏切好き

(第83回は→コチラをどうぞ)




寄居No.27踏切

寄居─波久礼間、波久礼駅からのぼり側の目と鼻の先にある小さな踏切。
山の上に見えるのは、かんぽの宿 寄居です。
ちちてつ5000系電車(10:38発くだり)/ちちてつ7800系電車(10:39発のぼり)を押さえられました。
まだ7800系はさほど撮影できていないので、会えると「おっ」と思っちゃいます

駅の待合室で休憩させてもらい、親戚の方と待ち合わせをしているご婦人とおしゃべりして。
お昼へ向かう前に、もう1本列車を撮影しました。


寄居No.26踏切

先ほどのNo.27踏切から50mほどのぼった場所にある、こちらも小ぢんまりした可愛い踏切です。
警報機が鳴るのを待っていると、そばでアパート建設している大工さんから「“中央線”狙い?」と声をかけられました。
今の狙いは他の車両だけれど、ちちてつ1000系電車:オレンジバーミリオン塗装に乗ってきたと話すと、週末(この日は月曜日でした)はこの踏切でも
幾人か同業者さんが撮影していたことなど聞かせてもらいました^^
11:21発のぼりは今度も7800系、これまでの分を少しでも取り返すかのように連続で会いました

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村