しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

クマガヤ。

2009-09-30 15:50:10 | 鉄道関係
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



JR高崎線(熊谷─籠原間)を利用する方や東武鉄道熊谷線跡地を散策された方など、ご存知の方もいらっしゃると思います。
昭和58年まで通っていた東武熊谷線(妻沼線)跡地を利用して、熊谷市が かめの道 という公園にしています
(市役所HPより→コチラ

その途中、昔は熊谷線の高架で、今は高崎線に分断されている場所があります。
そこから見る風景が大好きでして、何時間でも飽きないと思います






高崎線を行き交う電車から見えるよう刈りこまれたクマガヤの文字
こういうものに、心惹かれてしまいます。
電車の乗客で、どのくらいの方が見ているのかしら?
貨物列車もたくさん通るけれど、運転手さんも見ているのかしら?
そんなことを考えて、ひとりにこにこしてしまい、ちょっと怪しい人物です




文字だけでは飽きると思いますが、通過する数多くの電車についついいつまでも佇んでしまいそう
熊谷貨物ターミナル駅も近いので、機関車や長く連なるコンテナを数えるのも楽しいです。
このときの登場は“ブルーサンダー”JR貨物EH200形電気機関車でした。

「クマガヤ」の文字を近くで撮ろうと、一度反対側にまわったことがありますが、蜘蛛の巣がたくさん張っていて思わずぎょっ
線路を挟んだ真正面から見るのが、一番よいようです(笑)


ここを通過する電車に乗ることがありましたら、ぜひ車窓に目をやってみて下さい
(写真向かって右がのぼり方面です)


↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

貨車がいっぱい。

2009-09-29 16:30:00 | JR貨物
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



その存在を知りつつ、怖くてなかなかのぼれなかった橋。
思いきってのぼった先には、素晴らしい眺めが広がっていました




この辺りを通るくだり電車は、高架を通っていきます。
地上より高い場所を走っている電車を見下ろす、なんだか気持ちいい






コンテナがいっぱいです
日本貨物鉄道秩父鉄道の所属なので、JR貨物のコンテナだけでなく、太平洋セメントの石炭車もたくさんありますね。
(『Wikipedia』より)

昨日少し触れましたが、金網には“お仲間”が開けたと思われる穴が、そこかしこにあります。
「いい写真が撮れそう」と思った場所には、すでにぽっかり穴が開いているのでした






熊谷貨物ターミナル 

正門から、大きなトラックが出たり入ったりしています。
コンテナ2つを積んだ大型トレーラーを操る女性ドライバーもいて、ただただ感心していました






国鉄DE10形ディーゼル機関車が頑張っています
2枚目は少し補整をかけたので色が濃くなってしまいましたが、おめかししたばかりのように鮮やかな朱色です
もう一両ありましたが、そちらは納得のボロさ(失礼)でした。
写真に撮れなかったのが残念です。


お天気にも恵まれ、とても楽しかったです。
またお邪魔させてもらいます


↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

怖い橋。

2009-09-28 15:30:25 | JR貨物
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。
特急2種を撮り終え、熊谷貨物ターミナル駅に向かおうとしましたが、作業員の方がやって来たので、そのまま佇んでいました。




もしやこれから何か来るのかしら?
そんなの期待どおりに、国鉄EF65形電気機関車の登場です






さすが貨物駅が近いだけあり、間近で作業を見ることができました。
モーター音やブレーキ音を聞くと、高揚してしまいます
音の聞き分けができるワケではありませんが、わくわく楽しい気分になります


作業を見終えて、移動しました。
ターミナルの上にかかっている橋にのぼるのですが、この橋の見た目が怖いのです






看板が錆びて見づらいのですが「1t以下に限る」とあります。
そしてこの看板のように、橋そのものも錆が目立ち、金網は穴だらけになっています。
(もしかすると“お仲間”の方たちが開けた分もあるやもしれません
歩行者用の階段は特にぼろぼろで、草は生えているし、鉄板に穴が開いているところもありました

意を決して(大袈裟・笑)のぼろうとしたとき、頂上から軽トラックが下ってくるが見えて仰天
ココって軽トラ、通っていいの
重量も心配ですが、ギリギリの道幅で、見ている方がひやひやしました。
「軽トラが通ったことで傷みが進み、がのぼっている最中に崩壊したらどうしよう??」
そんな考えが頭を過ぎり、心臓に悪かったです(笑)


↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

特急あかぎ。

2009-09-25 18:05:10 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



先日、JR高崎線・熊谷─籠原間にある熊谷貨物ターミナル駅まで行ってきました。
運動がてら自転車をこぎこぎ
ずいぶん過ごしやすい気温になりましたので、切る風が気持ちいいです。


貨物の前にの大好きな列車をご紹介。
(タイトルで言っちゃってます・笑)
といいつつ、まだ実際に乗ったことはありません






特急あかぎ2号 

前橋と新宿を結ぶ特急です。
時折お仕事関係で新宿に行くですが、この列車ですと早すぎるのです
今は眺めるだけで満足としましょう




特急草津・水上1号 

草津・水上号は乗ったことがあります
九州の両親が遊びに来たとき、一緒に伊香保温泉に行きました。
水上号でJR渋川駅まで行ったのですが、実は草津号の方が5分ほど早く渋川に着くのですよね。
特急なんてめったに乗れませんから、少しでも長く乗っていたい心理です。
ちなみに帰りは、普通電車を楽しみました


↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

続続・鶴見線の旅。

2009-09-24 18:00:30 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



お友達たちとJR鶴見線の見どころを訪ねるプチ旅
国道駅にお別れし、次の目的地に向かいます。

その途中、珍しい形の JR浅野駅 を通りがかりました。




左:浜川崎駅方面/右:海芝浦駅方面の2方向に分岐する駅なので、ホームが三角形になっています。
海芝浦方面がとっても広い
鶴見線の前身・鶴見臨港鉄道の設立者&浅野財閥創設者の浅野総一郎氏にちなんでつけられました。
2階建ての駅舎がありますが、無人駅だそうです
(『Wikipedia』より)

駅の辺りはそれなりに草刈りがされている鶴見線ですが、駅でない部分は驚くほどぼうぼうに繁っています
こんなに草が繁っていて、なおかつ普通に営業されている路線も珍しいかもしれません(笑)






JR海芝浦駅 

一般の人は、駅から外に出ることはできません
東芝京浜事業所があり、その関係者のために作られた駅だそうです。
駅舎もありません。
一般向けに簡易式Suicaがありますが、事業所への出入口は立派な改札が見えました






駅から事業所に出ることはできませんが、東芝さんが造った海芝公園に行けます。
何もない公園ですが、眺望が素晴らしい
海ナシ県(埼玉県)に住むは、血が沸き立つように興奮しちゃいました




遠くにはベイブリッジも見え、爽快な気分を味わえます。
駅や公園の柵がぼろぼろに錆びていました(寄りかかると危険)が、その割には潮の香りがキツ過ぎず、大変気持ちよかったです


国道駅に海芝浦駅、こんなに面白い場所を教えてくれた地元のお友達に感謝
再訪を胸に誓いながら、海芝浦駅を後にしました。
発車の案内やベルなど何もなくてビックリ、というオチつきです


↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

続・鶴見線の旅。

2009-09-23 18:50:20 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



神奈川県在住のお友達をはじめ、数人でJR鶴見線プチ旅をしてきました
待ち合わせのJR鶴見駅を出て、ひとつ目の駅で降ります。






JR国道駅 

国道15号線(旧国道1号線)の上にある駅なので、国道駅です。
鶴見駅から十分歩いていける距離ですが、電車に乗ることも大事な目的ですからね

ホームがかなりカーブしているので、場所によっては電車とホームの間に大きな隙間があります。
どきどきしながら下車しました。








話には聞いていましたが、本当に驚きました。
すぐ近くには大きなビルやマンションなど、いわゆる今どきの街なみが広がるのに、ここだけ時が止まったかのような空間。
懐かしい昭和の香りが、ここにはリアルに残っていました

フラッシュをたかずに撮影しましたが、思ったよりも明るく撮れてしまいました。
もっとうんと暗くて、子どもの頃意味もなく感じたような恐れのようなものを覚えます
簡易式Suicaを見るまで、現代であることを忘れるくらいです。




太平洋戦争時の弾痕だそうです。
防御網で見づらくなっていますが、それでも当時の恐ろしさを感じてしまいます。




やきとり国道下 

地元で有名な焼き鳥屋さん。
営業時間になると表にもテーブルが出て、おじ様たちで賑わうそうですよ
鶏肉大・大・大好きなので、お邪魔してみたいです


↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

鶴見線の旅。

2009-09-22 10:05:50 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



神奈川県在住のお友達に「JR鶴見線に面白い駅や見どころがある」と教えてもらい、おでかけしてきました
(前哨記事は→コチラをどうぞ)





待ち合わせはJR鶴見駅。
京浜東北線の行き先で見かけることがありましたが、降り立つのはまったく初めてとなります。
一緒に行ったお友達たちはほとんど鶴見線の旅を経験済みなので、初心者はただついていくだけです






鶴見線への改札口。
鶴見線は昭和18年に国有化(戦時買収私鉄に指定)されるまで鶴見臨港鉄道という私鉄でした。
駅名など名残がたくさん残っている貴重な線路だそうです。
(『Wikipedia』より)
工業地帯を走る線ですので、朝夕は本数が多く、日中や休日は本数が少なくなります




鶴見線の駅標識です




鶴見線向けに改造された、国鉄205系1100番台電車
(こちらも『Wikipedia』より)


次回へ続きます


↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

JR東京駅にて。

2009-09-18 15:05:30 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



昨日の続き(?)です。
お仕事の関係で時折新宿に出かける
往路は湘南新宿ラインで一気が多いのですが、復路は東京駅をまわり上野駅から高崎線でゆっくり帰ります。
急ぐ旅ではありませんし、中央線・京浜東北線(山手線)・高崎線と3線乗れます






まずは、新宿から中央線ですね。
上京して数年は杉並区民でしたので、当時よく利用していました
新しい車両は気持ちがイイですが、昔のボロい車両(失礼)がほとんど見られないのは、やはり寂しいです

今では女性の車掌さんもずいぶん増えました




GranSta グランスタ 

東京駅地下のグランスタを覗くのが大好き
DEAN & DELUCAやスイーツのお店など、ひと通り見るだけでうきうきしちゃいます。






東京駅から上野駅は、山手線もしくは京浜東北線となりますが、ほぼ100%京浜東北線に乗ります。
以前さいたま市民だったなので、京浜東北線の方が馴染みがあり、好きなのです


↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

JR新宿駅にて。

2009-09-17 12:35:00 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



お仕事の関係で、時折新宿に出かけます。
そのときに少しずつ撮った写真におつきあい下さい






埼京線用の国鉄205系電車というそうです。
(『Wikipedia』より)
車両自体の古さはともかく、塗装がちょっと可哀そうに感じてしまいます
もう少しおめかししてあげて欲しいです






特急あずさ 

こちらはバッチリ「E257」と型番が書いてありますね、助かります
“あずさ”というと、やはり「8時ちょうどの~あずさ2号で~」を真っ先に思い浮かべてしまいます(笑)
それから、淡いパープルのスーパーあずさでしょうか。
以前、山梨県へのバスツアーに当選し行ってきたとき、緑の山なみの中を走る列車が見られて、とても美しかったです


新宿駅はたくさんの電車が乗り入れているので、行く毎に少しずつでも写真に収められたらと思っています


↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

チョコ色山手線。

2009-09-16 16:20:50 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



先日神奈川県に、お友達たちと鉄道プチ旅行をしてきました。
本当は待ち合わせより早く出て、JR上野駅で京浜東北線に乗り換える際しばらく待ちたかった電車がありましたが、結局余裕がなくなってしまい
しかしそんなに、鉄道の神様は微笑んで下さったのでした








山手線命名100周年記念列車 

2009年9月7日~12月4日まで、山手線命名100周年を記念して運行されます。
昭和30年代当時のカラーにラッピングされた電車は、E231系車両一編成(11両)のみ。
(ネットのニュースより)
高崎線の車中、田端からずっと山手線側を見ていましたが、普通の電車しか走っていなくて、やはりそう簡単に見られないかなと思っていたのです

京浜東北線のホームに着いてすぐ、先のホーム(内回り)にチョコレートカラーの山手線がやって来たのが見えた瞬間、ものすごく感激しちゃいました
見られるだけでもラッキーと思っていたのに、写真に収めることができるなんて。
さらに追加でもっと写真を撮りたかったのですが、外回りの山手線が来てしまい断念しました

明治製菓とコラボしてまさにチョコレート色になった山手線ですが、旧型電車の色の名称はぶどう色2号というそうです。
(こちらもネットのニュースより)




待ち合わせの駅までは、京浜東北線を楽しみます。
途中、浜松町辺りで踊り子号に抜かれ、品川駅では停車していた新型のE259系NEXが見られ、とってもツイていました


↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村