こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
新年あけましておめでとうございます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
旧年中は大変お世話になりました。
本年もおつきあいのほど、どうぞよろしくお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/ed4fcce125a28b4144a57824ca66a60f.jpg)
写真は 平戸の大仏 (おおぼとけ)です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
熊谷市平戸にある源宗寺にて先月、市指定有形文化財木彫大仏坐像の特別公開が行われました。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
高さ3.5mの大仏さまが二体(観音菩薩像と薬師如来像)安置されています。
江戸時代「平戸の大ぼとけ」として、近くの村の方方から信仰を受けました。
昭和40年頃まで、大仏さまの胎内にあった秘伝書によって調剤した薬は、馬の病気と神経痛に効く“平戸の妙薬”と知れ渡っていました。
(いただいたプリントより)
普段はガラス戸越しの拝観となりますが、保存修理事業に向けて機運を高めるため、一般公開されました。
昭和29年に文化財指定された後、初めての公開となります。
は平成29(2017)年春に訪れて、いたく感動しまして、相方
にも見せたかったのです。
とても良い機会に恵まれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
せっかく写真撮影OKでしたのに、へっぽこになってしまって……熊谷デジタルミュージアムに、大仏さまの写真があります(^^;;
(→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/62/832d6209eb198f04050b09f0ced0b220.jpg)
今年もたくさん列車に会えたらと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_i.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
旧年中は大変お世話になりました。
本年もおつきあいのほど、どうぞよろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/ed4fcce125a28b4144a57824ca66a60f.jpg)
写真は 平戸の大仏 (おおぼとけ)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
熊谷市平戸にある源宗寺にて先月、市指定有形文化財木彫大仏坐像の特別公開が行われました。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
高さ3.5mの大仏さまが二体(観音菩薩像と薬師如来像)安置されています。
江戸時代「平戸の大ぼとけ」として、近くの村の方方から信仰を受けました。
昭和40年頃まで、大仏さまの胎内にあった秘伝書によって調剤した薬は、馬の病気と神経痛に効く“平戸の妙薬”と知れ渡っていました。
(いただいたプリントより)
普段はガラス戸越しの拝観となりますが、保存修理事業に向けて機運を高めるため、一般公開されました。
昭和29年に文化財指定された後、初めての公開となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
とても良い機会に恵まれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
せっかく写真撮影OKでしたのに、へっぽこになってしまって……熊谷デジタルミュージアムに、大仏さまの写真があります(^^;;
(→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/62/832d6209eb198f04050b09f0ced0b220.jpg)
今年もたくさん列車に会えたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_i.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/976c7d74f323dacf1b5e05fb07cb185d.jpg)
日本青年館ホール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
JR信濃町駅から徒歩15分弱、明治神宮外苑・明治神宮野球場そばにあります。
こちらで、
激推し岡田奈々ちゃん(なぁちゃん)が出演する 舞台版「マジムリ学園」 が上演されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
今夏、日本テレビで放映されたドラマ『マジムリ学園』の舞台化作品。
テレビと同じく小栗有以ちゃん(ゆいゆい)演じる“リリィー”と、なぁちゃん演じる舞台版オリジナルキャラクター“ネロ”のW主演です。
開演の前、グッズ売り場に出演者さんがお手伝いにくるということで、混む前にパンフレットをお買い物。
お手伝いには“赤犬”太田奈緒ちゃんが登場、割と近くで笑顔を見られました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
席へ行ってみると最後列、遠いけれどほぼ真ん中+オペラグラス持参だったので、なぁちゃんたちの雄姿をしっかり観ることができました。
ドラマは観ていなかったので少し不安だったけれど、知らずともとても面白かった!
主演のふたりが上手でしたから、それぞれの葛藤などキャラクターの思いが伝わってくるようで、すっかり感情移入しました。
日替わりゲストの小嶋真子ちゃん(こじまこ)の演技がちょっとあれでしたが、面白くていいアクセント^^
そんな感じで夢中になって観ていたのに、途中でお腹が幾度か鳴ってしまったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
結局お昼をいただけるようなお店がなかったもので(^^;;
「これは絶対、両隣の方に聞こえたな」と恥かしくなっていたところ、なんと右隣の方もぐぅぅぅとお腹が鳴り、ちょっとほっとしました(笑)
話が逸れましたが、みんな台詞も滑らかでしたし、女の子同士の殺陣も見応えあって、早くもDVDを購入する気まんまん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
“クインビー”武藤十夢ちゃん(とむ)、“ゾンビ”福岡聖菜ちゃん(せいちゃん)、“ツヴァイ”谷口めぐちゃん(おめぐ)とか、特に印象深かったです。
この空間にいることができ、本当によかった。
背中を押してくれた相方
には本当に感謝です、どうもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b0/6b88ed21b851decbe22b38b571e9fd43.jpg)
女の子たちのお見送りもあり、さっきまで舞台に立っていた方方と間近で会え、いっそう嬉しいですね。
なぁちゃんに呼びかけたら、“ネロ”様のままびしっと手を出してくれて、とても痺れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/976c7d74f323dacf1b5e05fb07cb185d.jpg)
日本青年館ホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
JR信濃町駅から徒歩15分弱、明治神宮外苑・明治神宮野球場そばにあります。
こちらで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
今夏、日本テレビで放映されたドラマ『マジムリ学園』の舞台化作品。
テレビと同じく小栗有以ちゃん(ゆいゆい)演じる“リリィー”と、なぁちゃん演じる舞台版オリジナルキャラクター“ネロ”のW主演です。
開演の前、グッズ売り場に出演者さんがお手伝いにくるということで、混む前にパンフレットをお買い物。
お手伝いには“赤犬”太田奈緒ちゃんが登場、割と近くで笑顔を見られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
席へ行ってみると最後列、遠いけれどほぼ真ん中+オペラグラス持参だったので、なぁちゃんたちの雄姿をしっかり観ることができました。
ドラマは観ていなかったので少し不安だったけれど、知らずともとても面白かった!
主演のふたりが上手でしたから、それぞれの葛藤などキャラクターの思いが伝わってくるようで、すっかり感情移入しました。
日替わりゲストの小嶋真子ちゃん(こじまこ)の演技がちょっとあれでしたが、面白くていいアクセント^^
そんな感じで夢中になって観ていたのに、途中でお腹が幾度か鳴ってしまったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
結局お昼をいただけるようなお店がなかったもので(^^;;
「これは絶対、両隣の方に聞こえたな」と恥かしくなっていたところ、なんと右隣の方もぐぅぅぅとお腹が鳴り、ちょっとほっとしました(笑)
話が逸れましたが、みんな台詞も滑らかでしたし、女の子同士の殺陣も見応えあって、早くもDVDを購入する気まんまん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
“クインビー”武藤十夢ちゃん(とむ)、“ゾンビ”福岡聖菜ちゃん(せいちゃん)、“ツヴァイ”谷口めぐちゃん(おめぐ)とか、特に印象深かったです。
この空間にいることができ、本当によかった。
背中を押してくれた相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b0/6b88ed21b851decbe22b38b571e9fd43.jpg)
女の子たちのお見送りもあり、さっきまで舞台に立っていた方方と間近で会え、いっそう嬉しいですね。
なぁちゃんに呼びかけたら、“ネロ”様のままびしっと手を出してくれて、とても痺れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
と言いつつ時間は遡り、相方
が福岡県に来た日から実家で食べたものの写真に、よろしかったらおつきあいくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
上京してから以降、こんなに長く
が実家にいたのは初めてでした。
たくさん美味しいものを作ってくれて、どうもありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/54b31de051b6c0f8e5724efa2169a380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/10a076516d9231bfd876da01f1b7c93e.jpg)
この夜のメインは、みんな大好きな餃子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
母があらかじめ準備していた餡を、お夕飯の前に包んでホットプレートで焼き焼き。
父作の酢の物(相方
と
の大好物)と山盛りサラダも嬉しいです。
さらに、日中ルミエールさんまで行ってきてくれ、ついにバッテラと対面できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
(ルミエールさんの前回は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ae/628f610ec1cefc54a91c619648a54a96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/4852e7075a96a9f7bd38209cbfeaefc2.jpg)
この夜も父作の酢の物と卵焼きをはじめ、海老とねぎの八丁味噌ダレ、父が釣った山女魚の焼きなど。
鶏肉大・大・大好きっ子
用の鶏むね肉のカツレツは、幾度も母が準備してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/b620a56bb4404ac06b1f20d8bd0386a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/cd5e7247459e01499e617148ffa90b87.jpg)
お昼は焼肉屋さんでしたから、夜は軽く……と言っていたのに、地鶏の卵の目玉焼きに山女魚の甘露煮、海老と山芋をオーブンで焼いてくれたり。
朝一のマルキョウさんでのお買い物で購入した、ラスト鶏のたたきも美味しかった!
最後の晩餐会も、ビールにワイン、自家製の梅酒と思いきり飲んで食べて笑って、とても楽しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
実家の朝はパン食で、牛乳やバナナなど果物、コーヒーの他に、必ずヨーグルトが出てきます。
帰省のわがままで、
の大・大好きな品を買ってきてもらいました。
やまぐち県酪乳業さんの“そよ風ヨーグルト”、子どもの頃からお気に入りなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
パンには母作の梅ジャム、完熟と青梅の二種類がどちらも美味しくて、欲張った塗り方をしたり(笑)
相方
が来た後は、お土産の東京ばな奈の羽田空港限定“東京ばな奈カステラ メープル味”を食後にいただいていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5e/35fdb80f5712e910a6c3b8d69058785b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/4e379cd6b56fe90b19264a279ac11b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/691ae38f7277935b9dd96a355724a992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/42f08f8fb78b013ff99c9354f7c5bce1.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
と言いつつ時間は遡り、相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
上京してから以降、こんなに長く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
たくさん美味しいものを作ってくれて、どうもありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/54b31de051b6c0f8e5724efa2169a380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/10a076516d9231bfd876da01f1b7c93e.jpg)
この夜のメインは、みんな大好きな餃子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
さらに、日中ルミエールさんまで行ってきてくれ、ついにバッテラと対面できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
(ルミエールさんの前回は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ae/628f610ec1cefc54a91c619648a54a96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/4852e7075a96a9f7bd38209cbfeaefc2.jpg)
この夜も父作の酢の物と卵焼きをはじめ、海老とねぎの八丁味噌ダレ、父が釣った山女魚の焼きなど。
鶏肉大・大・大好きっ子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/b620a56bb4404ac06b1f20d8bd0386a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/cd5e7247459e01499e617148ffa90b87.jpg)
お昼は焼肉屋さんでしたから、夜は軽く……と言っていたのに、地鶏の卵の目玉焼きに山女魚の甘露煮、海老と山芋をオーブンで焼いてくれたり。
朝一のマルキョウさんでのお買い物で購入した、ラスト鶏のたたきも美味しかった!
最後の晩餐会も、ビールにワイン、自家製の梅酒と思いきり飲んで食べて笑って、とても楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
* * *
実家の朝はパン食で、牛乳やバナナなど果物、コーヒーの他に、必ずヨーグルトが出てきます。
帰省のわがままで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
やまぐち県酪乳業さんの“そよ風ヨーグルト”、子どもの頃からお気に入りなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
パンには母作の梅ジャム、完熟と青梅の二種類がどちらも美味しくて、欲張った塗り方をしたり(笑)
相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5e/35fdb80f5712e910a6c3b8d69058785b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/4e379cd6b56fe90b19264a279ac11b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/691ae38f7277935b9dd96a355724a992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/42f08f8fb78b013ff99c9354f7c5bce1.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
秋は
の一等好きな季節。
先週、熊谷貨物ターミナル(熊タ)近くの曼珠沙華を観賞してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/3de53ea33561bfef783ac06b456697bd.jpg)
まずは『踏切:中植木』からほど近い、ほぼ毎年お邪魔している畦道へ。
シリーズ第100回でご紹介^^
ああ……以前は高崎線が見えていた空き地が宅地となり、曼珠沙華と絡められなくなってしまいました。
こんなことなら昨年、挑戦していればよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
(平成29(2017)年は→コチラをどうぞ)
一応、畦道の先に小さく“ニュー”ことJR東日本E231系電車が写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/92/c02537780d7da3723366805bd9767bb1.jpg)
別の日。
今度は同じく熊タ近くでも、逆側の場所にお邪魔しました。
熊タがある熊谷市久保島は、地元の方方が大事にしている曼珠沙華があちらこちらに見られ、“久保島 曼珠沙華の里祭”も催されるほど。
幾度か登場している 久保島大神社 も、見頃を迎えていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
(前回(春)は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/41/4ffe2ca31f2f11a4c4b5a19087fb6beb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/8349a8767e91a6046c55fe47568f4b98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/54b9c4a80b1dbacd4e6901ecd4fd803d.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
秋は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
先週、熊谷貨物ターミナル(熊タ)近くの曼珠沙華を観賞してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/3de53ea33561bfef783ac06b456697bd.jpg)
まずは『踏切:中植木』からほど近い、ほぼ毎年お邪魔している畦道へ。
シリーズ第100回でご紹介^^
ああ……以前は高崎線が見えていた空き地が宅地となり、曼珠沙華と絡められなくなってしまいました。
こんなことなら昨年、挑戦していればよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
(平成29(2017)年は→コチラをどうぞ)
一応、畦道の先に小さく“ニュー”ことJR東日本E231系電車が写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/92/c02537780d7da3723366805bd9767bb1.jpg)
別の日。
今度は同じく熊タ近くでも、逆側の場所にお邪魔しました。
熊タがある熊谷市久保島は、地元の方方が大事にしている曼珠沙華があちらこちらに見られ、“久保島 曼珠沙華の里祭”も催されるほど。
幾度か登場している 久保島大神社 も、見頃を迎えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
(前回(春)は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/41/4ffe2ca31f2f11a4c4b5a19087fb6beb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/8349a8767e91a6046c55fe47568f4b98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/54b9c4a80b1dbacd4e6901ecd4fd803d.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/37/347ef2b862ff8139cfaec1c1030aa2b5.jpg)
4・5日目は、できるだけ両親には普段どおり生活してもらいたいと、
は家でお留守番。
置きっぱなしにしている荷物を整理することにしましたが、思い出の写真を何枚か撮影してからお別れしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/3d49390f444f3d1fcea62d94688510ca.jpg)
普段どおりと思っていたけれど、
母はお昼用に
が大好きなバッテラを求めて、ルミエールさんまで行ってきてくれました。
(ルミエールさんの前回は→コチラをどうぞ)
残念ながらバッテラはなかったそうですが、こちらも美味しいエビ巻をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/53355b34ecddfcdd82990cc47c33bf5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/4d5a2b5a92f98821f44b0d78666d7c6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/72d87b79ce26b79f2a3e5113995a741a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/11ae8688720ac0a15c3d03daa24966d9.jpg)
お夕飯は、山芋や椎茸を鉄板で焼き焼き。
それに加え、大好物の
父が作った酢の物・えびニラ・豚肉の味噌漬けと、どれもお酒が進んじゃいます
(笑)
母行きつけの八百屋さんお勧め、とうもろこしとフルーツも美味美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/72/c33441e004179b68333c83a1a0c4dc59.jpg)
さらに翌日も、母はルミエールさんに行ってくれたものの、やはりバッテラはありません。
店員さんに尋ねたところ、土日はにぎりがメインで、バッテラは平日に並ぶとのお話でした。
代わりに購入してきた海鮮丼は、肉厚のはまちとサーモンがねっとり美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/1a5f85d546c8dd32b2fed7ce7af9d0b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/e8fbdbe3c244acc479ef237d7c3ee294.jpg)
うふふ、帰省したときは必ずいただきたい、鶏のたたき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
こちらはマルキョウさんで取り扱っています。
両親は苦手なので、完全に
専用で買ってきてくれ、ありがたいことです。
メインの肉豆腐はもちろん、毎日嬉しい酢の物・鶏むね肉のカツレツなど、今夜もお腹いっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/37/347ef2b862ff8139cfaec1c1030aa2b5.jpg)
4・5日目は、できるだけ両親には普段どおり生活してもらいたいと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
置きっぱなしにしている荷物を整理することにしましたが、思い出の写真を何枚か撮影してからお別れしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/3d49390f444f3d1fcea62d94688510ca.jpg)
普段どおりと思っていたけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
(ルミエールさんの前回は→コチラをどうぞ)
残念ながらバッテラはなかったそうですが、こちらも美味しいエビ巻をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/53355b34ecddfcdd82990cc47c33bf5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/4d5a2b5a92f98821f44b0d78666d7c6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/72d87b79ce26b79f2a3e5113995a741a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/11ae8688720ac0a15c3d03daa24966d9.jpg)
お夕飯は、山芋や椎茸を鉄板で焼き焼き。
それに加え、大好物の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
母行きつけの八百屋さんお勧め、とうもろこしとフルーツも美味美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/72/c33441e004179b68333c83a1a0c4dc59.jpg)
さらに翌日も、母はルミエールさんに行ってくれたものの、やはりバッテラはありません。
店員さんに尋ねたところ、土日はにぎりがメインで、バッテラは平日に並ぶとのお話でした。
代わりに購入してきた海鮮丼は、肉厚のはまちとサーモンがねっとり美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/1a5f85d546c8dd32b2fed7ce7af9d0b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/e8fbdbe3c244acc479ef237d7c3ee294.jpg)
うふふ、帰省したときは必ずいただきたい、鶏のたたき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
こちらはマルキョウさんで取り扱っています。
両親は苦手なので、完全に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
メインの肉豆腐はもちろん、毎日嬉しい酢の物・鶏むね肉のカツレツなど、今夜もお腹いっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
(『福岡紀行』の前回は→『その8』をどうぞ)
食べる気に逸って撮り忘れたものもありますが、実家で食べたものの写真も撮りましたので、よろしかったらおつきあいくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
お料理があまり得意な感じではない
だけれど、両親の作るお料理は美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/80a0f53885c96818b871899d9dc060af.jpg)
まずは初日。
父が釣った山女魚・バジルソーセージ・海老とレタスの八丁味噌ダレなどなど。
鶏肉大・大・大好きっ子
用の鶏むね肉のカツレツも嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
お豆腐の上の大葉やサラダのバジルは実家産です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/24/b3b49d635e1349c51833fb0aba5935a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/6db15ad734918825bfde533f03f6420a.jpg)
2日目は、乗り鉄活動から帰ってくると食べられるよう
母が準備してくれ、ありがたいことです。
市販の生地にチーズやコーン、ウィンナーを加えてオーブンで焼き、摘みたてバジルをのせたピザがよかった。
大好物の父が作った酢の物・しそちくわ・鶏カツレツ(いたく
が気に入ったので、また焼いてくれました)など、お腹いっぱい幸せです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/c5055746e698970b8e7b31e5ff92a015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b0/fd6fe3af76430a7d67e9c5e52aa35072.jpg)
父が篠栗町におでかけしたときのお土産大師せんぺい、さくさく軽い甘さで美味しかった!
福北ゆたか線の篠栗線を通ったばかりの
、お土産話にも熱が入ります(笑)
九州ではこういうお菓子を「せんぺい」と言うのが普通ですが、その音が相方
には聞き慣れずにむずむずするそうです(^^;;
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
(『福岡紀行』の前回は→『その8』をどうぞ)
食べる気に逸って撮り忘れたものもありますが、実家で食べたものの写真も撮りましたので、よろしかったらおつきあいくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
お料理があまり得意な感じではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/80a0f53885c96818b871899d9dc060af.jpg)
まずは初日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
鶏肉大・大・大好きっ子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
お豆腐の上の大葉やサラダのバジルは実家産です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/24/b3b49d635e1349c51833fb0aba5935a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/6db15ad734918825bfde533f03f6420a.jpg)
2日目は、乗り鉄活動から帰ってくると食べられるよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
市販の生地にチーズやコーン、ウィンナーを加えてオーブンで焼き、摘みたてバジルをのせたピザがよかった。
大好物の父が作った酢の物・しそちくわ・鶏カツレツ(いたく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/c5055746e698970b8e7b31e5ff92a015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b0/fd6fe3af76430a7d67e9c5e52aa35072.jpg)
父が篠栗町におでかけしたときのお土産大師せんぺい、さくさく軽い甘さで美味しかった!
福北ゆたか線の篠栗線を通ったばかりの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
九州ではこういうお菓子を「せんぺい」と言うのが普通ですが、その音が相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
秩父鉄道のわくわく鉄道フェスタ2018には、ご当地のキャラクターやヒーローが来場します。
会えたキャラたちを闇雲に撮影した感じだけれど、ひとりゆるキャラ祭りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/71d2afc83f106169fe31e04af3f7e803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/12/101324f3f30102b1efcad2c57c09efcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/8c1234ca2c23c2620bac4057e871a9a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3e/7ad730512d113a8c00c9d201e8941de3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/31f509662c870745474fd85c23dbece7.jpg)
相方
が大・大好きな、秩父市の ポテくまくん と、
の愛して止まない埼玉県の コバトン ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
海獣“パレオパラドキシア”が由来、ちちてつの パレオくん&パレナちゃん
寄居町の 乙姫ちゃん は、お付きのお姉さんが撮影している
に気づき、わざわざ幟のお兄さん+ポーズをとってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
きゃ~、我らが ニャオざね も相変わらずの可愛さ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
ゆるキャラたちとは例年フェスタで会えていますが、まだご紹介できていません。
(それ以前は→コバトン/パレオくん&パレナちゃん/乙姫ちゃん/ニャオざねをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9d/7ee7fb70779f35803b7dc16b20c29050.jpg)
カラフル電気機関車と一緒に、深谷市の ふっかちゃん と、横瀬町の ブコーさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
(→ふっかちゃん/ブコーさん動画です(6:23頃)をどうぞ)
さいたまっちは、ちょっと苦手だったりします(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/6b1ff3b89df10d71992bc20143bf8e17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/e1a1ce0358e37fa16a66d2ae2d0d1bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/1d77cda90132ac0cb067496d3deee8e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ae/4a84c0458009c08e38c1e68f1229208b.jpg)
長瀞町 とろ君 (名が「とろ」)は、以前に見たときと姿が変わっているような。
最初は身切れてしまい、もう一枚 埼玉戦士さいたぁマン 、 彩光戦士サイセイバー と一緒に撮らせてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
この日は風が強かったので、さいたぁマンのマントがなびいてかっこよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
奥のお侍さんは、どなたなのでしょうか?(笑)
のカメラでは今回、センガタン 1号機(デハブルー)を押さえられず残念
お子さんたちとハイタッチする センガタン 2号機 (チョコバナナ)と 家計お助け戦隊FPレンジャー FPイエロー (不動産担当)は撮影できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
お気に入りの ヲキフくん をたくさん撮らせてもらい、握手までしてもらったのが、とても嬉しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
(→センガタン/ヲキフくんをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f9/36898c700d7a186e5b39c466d6e86882.jpg)
おまけです^^
転車台近くの駐車場に、ムジナもんカーがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f7/1adeb6d4115a4b8a35ccb741d7a1333d.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
秩父鉄道のわくわく鉄道フェスタ2018には、ご当地のキャラクターやヒーローが来場します。
会えたキャラたちを闇雲に撮影した感じだけれど、ひとりゆるキャラ祭りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/71d2afc83f106169fe31e04af3f7e803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/12/101324f3f30102b1efcad2c57c09efcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/8c1234ca2c23c2620bac4057e871a9a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3e/7ad730512d113a8c00c9d201e8941de3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/31f509662c870745474fd85c23dbece7.jpg)
相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
海獣“パレオパラドキシア”が由来、ちちてつの パレオくん&パレナちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
寄居町の 乙姫ちゃん は、お付きのお姉さんが撮影している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
きゃ~、我らが ニャオざね も相変わらずの可愛さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
ゆるキャラたちとは例年フェスタで会えていますが、まだご紹介できていません。
(それ以前は→コバトン/パレオくん&パレナちゃん/乙姫ちゃん/ニャオざねをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9d/7ee7fb70779f35803b7dc16b20c29050.jpg)
カラフル電気機関車と一緒に、深谷市の ふっかちゃん と、横瀬町の ブコーさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
(→ふっかちゃん/ブコーさん動画です(6:23頃)をどうぞ)
さいたまっちは、ちょっと苦手だったりします(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/6b1ff3b89df10d71992bc20143bf8e17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/e1a1ce0358e37fa16a66d2ae2d0d1bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/1d77cda90132ac0cb067496d3deee8e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ae/4a84c0458009c08e38c1e68f1229208b.jpg)
長瀞町 とろ君 (名が「とろ」)は、以前に見たときと姿が変わっているような。
最初は身切れてしまい、もう一枚 埼玉戦士さいたぁマン 、 彩光戦士サイセイバー と一緒に撮らせてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
この日は風が強かったので、さいたぁマンのマントがなびいてかっこよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
奥のお侍さんは、どなたなのでしょうか?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
お子さんたちとハイタッチする センガタン 2号機 (チョコバナナ)と 家計お助け戦隊FPレンジャー FPイエロー (不動産担当)は撮影できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
お気に入りの ヲキフくん をたくさん撮らせてもらい、握手までしてもらったのが、とても嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
(→センガタン/ヲキフくんをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f9/36898c700d7a186e5b39c466d6e86882.jpg)
* * *
おまけです^^
転車台近くの駐車場に、ムジナもんカーがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f7/1adeb6d4115a4b8a35ccb741d7a1333d.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
と言いつつ時間は遡り、秩父鉄道広瀬川原車両基地横の道路に並んでいるときのこと。
わくわく鉄道フェスタ2018の開場にあわせ、可愛いわんわん警察がスタンバイしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/c10155eaa36cd538d5d34001d0e7d6da.jpg)
撮影にご快諾いただいたうえ、こちらを向くよう指を鳴らしてくださり、どうもありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
サングラスをかけていますが、つぶらな瞳で人懐っこく、めろめろになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/075fe3815f42d4811e8858cb8f1c09a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ea/4a078ac580cee61b59d28b86e4884667.jpg)
入場してすぐ、準備中の埼玉県警察の白バイ(交通機動隊)/熊谷市消防本部がいて、制服スキ─が炸裂しちゃいました
(笑)
白バイの女性隊員さんにも撮影にご快諾いただき、どうもありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/61ab827656e384403b4506a8e70fc2f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ac/531c3550fa598bd0091e911160ab5b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5c/8ef87cb5e2f486872ee3f5303bdb8150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/6f6deb2fd55b01181b38d3c0e5bbc561.jpg)
わ~い、秩父鉄道観光バスだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
乗り物好きの
、鉄道が一等好きだけれど、バスも大好きです。
昨年はお邪魔できなかったのでわかりませんが、いつも「ちちてつバスも来たらいいのに」と思っていましたから、今年見られてとても嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
以前に見かけたちちてつバスはいすゞ自動車だったけれど、今回は日野自動車。
(ちちてつバスの前回は→コチラをどうぞ)
ぴっかぴかの車体はもちろん、エンジン部分や荷物入れまで、舐めるように(笑)見学させてもらいました。
運転席での記念撮影の方は行列になっていましたが、車内を見るのはすぐに入れてもらい、ゆったりシートも体験。
次回は、ぜひお客さんで乗車したいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0174.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/83/0054fe96e2ec955fcf387689db192ff2.jpg)
おまけです^^
ちちてつバスの後ろに停められていたワゴン車は、秩父観光興業(ちちぶ観光)さんカーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/ea9451eef46de6878813d66808392287.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
と言いつつ時間は遡り、秩父鉄道広瀬川原車両基地横の道路に並んでいるときのこと。
わくわく鉄道フェスタ2018の開場にあわせ、可愛いわんわん警察がスタンバイしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/c10155eaa36cd538d5d34001d0e7d6da.jpg)
撮影にご快諾いただいたうえ、こちらを向くよう指を鳴らしてくださり、どうもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
サングラスをかけていますが、つぶらな瞳で人懐っこく、めろめろになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/075fe3815f42d4811e8858cb8f1c09a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ea/4a078ac580cee61b59d28b86e4884667.jpg)
入場してすぐ、準備中の埼玉県警察の白バイ(交通機動隊)/熊谷市消防本部がいて、制服スキ─が炸裂しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
白バイの女性隊員さんにも撮影にご快諾いただき、どうもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/61ab827656e384403b4506a8e70fc2f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ac/531c3550fa598bd0091e911160ab5b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5c/8ef87cb5e2f486872ee3f5303bdb8150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/6f6deb2fd55b01181b38d3c0e5bbc561.jpg)
わ~い、秩父鉄道観光バスだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
乗り物好きの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
昨年はお邪魔できなかったのでわかりませんが、いつも「ちちてつバスも来たらいいのに」と思っていましたから、今年見られてとても嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
以前に見かけたちちてつバスはいすゞ自動車だったけれど、今回は日野自動車。
(ちちてつバスの前回は→コチラをどうぞ)
ぴっかぴかの車体はもちろん、エンジン部分や荷物入れまで、舐めるように(笑)見学させてもらいました。
運転席での記念撮影の方は行列になっていましたが、車内を見るのはすぐに入れてもらい、ゆったりシートも体験。
次回は、ぜひお客さんで乗車したいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0174.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/83/0054fe96e2ec955fcf387689db192ff2.jpg)
* * *
おまけです^^
ちちてつバスの後ろに停められていたワゴン車は、秩父観光興業(ちちぶ観光)さんカーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/ea9451eef46de6878813d66808392287.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)