おはようございます、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
先の週末、朝の一本勝負にJR高崎線脇へお邪魔しました。
夏の行楽列車を目当てに、熊谷貨物ターミナル近くの
的「いつもの場所」でセッティングしていると、踏切が鳴りはじめ
くだり“にゅにゅう”ことJR東日本E233系電車(823M)とのぼり国鉄EF65形電気機関車が同時に見えて、ダメ元で撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/e689677689fd59ddb7d29aafba525f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/0c46f09d9f34d2c9e7bd90733c16cb4a.jpg)
焦って中途半端な感じを醸し出している画だけれど、なんとか撮れたので、よしとしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
貨物列車は、列車番号がわかりません。
EF65 2092とは、EF65 1092時代の2009.10に会って以来、もうすぐ4年ぶりという再会でした。
写真は既出のはずですが、見つかりません(´`;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f9/9bcb1b7f059faa947e192adaa769c491.jpg)
快速 マリンブルー南房総号![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
そして、お目当ての列車がやって来ました。
JR東日本E653系電車:ブルーオーシャン色で高崎─安房鴨川間を結ぶ、海無し県民にありがたい列車です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
「マリンブルー」といえば、以前は新潟県の鯨波海水浴場に行く“マリンブルーくじらなみ”がありましたが、南房総になったのですね。
(その記事は→コチラをどうぞ)
安房鴨川は、子どもの頃に家族旅行で一度だけ訪れた鴨川シーワールドが懐かしい。
乗客さんも結構見えて、皆さん海を楽しんだことと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
今回2本の動画を撮影しました。
にゅにゅうが来てひやりとしたものの、確認したらぎりぎり被っていなかったのでアップ^^
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
先の週末、朝の一本勝負にJR高崎線脇へお邪魔しました。
夏の行楽列車を目当てに、熊谷貨物ターミナル近くの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
くだり“にゅにゅう”ことJR東日本E233系電車(823M)とのぼり国鉄EF65形電気機関車が同時に見えて、ダメ元で撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/e689677689fd59ddb7d29aafba525f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/0c46f09d9f34d2c9e7bd90733c16cb4a.jpg)
焦って中途半端な感じを醸し出している画だけれど、なんとか撮れたので、よしとしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
貨物列車は、列車番号がわかりません。
EF65 2092とは、EF65 1092時代の2009.10に会って以来、もうすぐ4年ぶりという再会でした。
写真は既出のはずですが、見つかりません(´`;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f9/9bcb1b7f059faa947e192adaa769c491.jpg)
快速 マリンブルー南房総号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
そして、お目当ての列車がやって来ました。
JR東日本E653系電車:ブルーオーシャン色で高崎─安房鴨川間を結ぶ、海無し県民にありがたい列車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
「マリンブルー」といえば、以前は新潟県の鯨波海水浴場に行く“マリンブルーくじらなみ”がありましたが、南房総になったのですね。
(その記事は→コチラをどうぞ)
安房鴨川は、子どもの頃に家族旅行で一度だけ訪れた鴨川シーワールドが懐かしい。
乗客さんも結構見えて、皆さん海を楽しんだことと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
* * *
今回2本の動画を撮影しました。
にゅにゅうが来てひやりとしたものの、確認したらぎりぎり被っていなかったのでアップ^^
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
JR東日本:E233系/JR貨物:****レ EF65 2092牽引(音量にご注意) 2013.07.27
JR東日本:マリンブルー南房総号 2013.07.27
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村