しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

成田山初詣臨時列車。

2010-01-29 15:00:20 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



2010.01.09の朝、だらだら過ごしていたの元に写メールが届きました。
「JR熊谷駅で初詣用の団体車両を発見、鉄子でなくても燃えたよ。
4号車だけ縁起が悪いのか、名前が寿になってた。
う~ん、この時期しか見られないだろうから運がよかったのかも」
相方(鉄活動に理解はあるけれど、興味はない)からの自慢メールでした。










初詣臨時列車もですが、3番線はくだりホームで、のぼり列車が入線しているところを初めて見てビックリ。
くぅ、なんだか悔しい~
その悔しさをバネに(笑)後日おでかけして、走行中のところを撮ることができました。
(2010年の予定は→コチラでした)








成田山初詣JR臨時列車 

架線の影が入ってしまったのが残念ですが、おめでたいヘッドマークを見ることができて嬉しいです。
このヘッドマークを拝んだことで、成田山へお参りしたのと同じ効果があるといいのに


↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

続・JR籠原駅にて。

2010-01-28 19:30:10 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます




JR籠原駅 

JR東日本・高崎線の駅です。
前回は当駅のお楽しみ・車両増結&切り離しのお話をさせてもらいましたが、今回は普段の表情を。






駅そのものは大きくはないのですが、こちらでは乗務員さんの往来が見られます。
改札正面にあるNEW DAYS脇の小さな扉から、これからお仕事の乗務員さん登場
当駅に隣接するビルには、籠原運輸区籠原グリーンアテンダントセンターがあるのです。




さらに高崎寄りに車両基地(高崎車両センター籠原派出所)があり、この界隈はうろうろしたい場所となっています
(『Wikipedia』より)






南口へは立派な自由通路があるので、ここから列車が行き来するのを見るのも楽しみです。

余談ですが、甘いものOKな方はお土産に、南口ロータリーにあるシェリエさんがオススメ
バームクーヘンのアウトレット・ショップです。
形はよくなくてもお味はバッチリのバームクーヘンが、お買い得に購入できます。
小さいお店ですので、見落とされませんように


シェリエさんの覚書

埼玉県熊谷市籠原南1-1 ハミーユ籠原南口1階

営業時間:10:00~18:00

定休日:土曜・日祝日



↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

JR籠原駅にて。

2010-01-26 22:55:00 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



JR籠原駅 。
高崎線を利用される方に、駅名がよく浸透していると思います。
「前寄り5両は籠原止まりです」や「籠原駅では車両の連結作業のため、5分ほど停車します」など。
直接乗降しなくても、ご存知の方が多いのではないでしょうか
籠原止まりの列車が多いので、それより先の深谷や本庄の方に快く思われていないと聞きました(笑)

年末年始に相方の実家がある群馬県に遊びに行きました。
帰りの高崎線はもちろん最後尾の車両、連結作業を楽しみにしていました。
ところが、乗った列車は連結作業ナシ
悔しかったので、以前撮ることができた写真におつきあい下さい




乗ってきたボロ(失礼)国鉄211系電車。
車両増結作業の際、一番最後のドアに木枠のようなものを噛ませます。










熱いキス完了
さすがに慣れているようで、大変スムーズに増結されます。
このとき気になったのが、11両目のフロントガラスがひどく汚れていたこと。
正面にならないからって、洗顔はしてあげて欲しいものです





↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

熊タでちちてつ車両。

2010-01-24 19:55:05 | 秩父鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



先日所用で、朝におでかけしたときのことです。
熊谷貨物ターミナル(熊タ)近くを通りがかったとき、三脚を抱えた方とすれ違いました。
気になったは、つい進路を熊タへと。
少しつけたような形になり、申し訳ありません




きゃ~、熊タに秩父鉄道7000系がいる
慌てて写真を何枚か撮るのですが、JR高崎線・くだりの高架で思うように撮れません。
数分して少し冷静になり「そうか、のぼり側に回ればいいのか」と気づきました(笑)






よく見ると、ちちてつ7000系と様子が違います。
後で検索してみたところ、どうやら 秩父鉄道7500系 という車両のようです。

熊タはJR貨物とちちてつの貨物駅ですから、ちちてつ車両がいることもあるのかもしれません。
しかし、初めて見たは大興奮!
国鉄EF64形電気機関車と並んでいる姿は、やはり珍しいのではないかしら。
(横にいたのはEF64 1021でした)

見続けたかったけれど、ちちてつ7500系とEF64の間にJR貨物EH200形電気機関車が入り、見えなくなってしまいました。
残念ですが、仕方ありません。


寄り道ついでに、熊タから籠原方面へ2つ先の踏切を撮影しつつ、待ってみました。
ちちてつ三ヶ尻線とJR高崎線のどちらも通る踏切です。
(1つ目の踏切は、交通量が多くて断念)
今度はちちてつの電気機関車に引かれて、7500系がやって来ました







↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

ありがとう209系。

2010-01-22 19:15:20 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



2010.01.24に引退を迎えるJR東日本209系電車:京浜東北線仕様。
すべて廃車になるのではなく、房総地区仕様に改造など、これからも209系は頑張って働きます。
しかし、以前さいたま市に住んでいたにとって、明るいブルーラインの209系がいなくなることが寂しくて。
東京方面のおでかけは、上野より先でも乗換えを考えなくてよいことが多い、京浜東北線ばかり乗っていました。
たくさんの思い出が詰まっているのです。

先の週末は、お友達とさいたま新都心でランチの約束をしていたので、その前に南浦和に行ってきました




同じホームの先入りの方に邪魔にならないか確認し、しばし待ちます
現在のE233系と大宮行きの209系が一緒に撮れると思っていなかったので、とても嬉しくなりました。








ありがとう 京浜東北・根岸線209系 1993-2010 

記念ヘッドマークが掲げられた姿に、思わずうるっとしてしまいました。
本当に引退するのね……
E233系登場の頃、早く乗ってみたいのになかなか巡りあわず、209系でガッカリしたこともありました。
いざいなくなるとなると、申し訳ない気持ちでいっぱいです




時間に余裕を持って出たので、少しだけ乗車してきました。
(シールが破れていてショック
到着した列車からは大量に人が降りてきて大変でしたが、磯子に向けて発車したときは意外に少なかったです。




西川口駅でお別れしました
お顔ばかりの写真しか撮れませんでしたが、自分なりにシートを撫でながらお別れを言ってきました。
ありがとう、そしてさようなら


24日まで事故など起きませんよう、安全にラストランを終えて欲しいです。


↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

貨物の作業。

2010-01-21 14:55:45 | JR貨物
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



大・大好きな場所 熊谷貨物ターミナル (熊タ)
よく機関車が待機していますし、いなくてもコンテナや石炭車などいるので、何はなくとも楽しい場所です




国鉄EF65形電気機関車がいました。
この日はEF65 1097で、運転士さんらしき方が見えるのですが、まだお休み中のようです

機関車を堪能させてもらった後、お買い物へ行こうと自転車で走りだしました。
背後から「ピイッ」と警笛が聞こえて、慌ててぎゅっとブレーキをかけて振り返ると。






ぬぁっ、カッコイイ、憧れの『ゼンダマン』乗りではありませんか
(と言いつつ、本編を観たことがありません・笑)






EF64 1010の、作業線への方向転換が見られて、うほうほ状態でお買い物に行きました。
こういうことがあるから、熊タ通いは止められません(笑)


2010年の貨物時刻表を購入しようかと思っているのですが、こういう作業は掲載されないのですよね?
うーん、急に迷いが生じています


↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

JR深谷駅の209系。

2010-01-19 15:10:10 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



年末にJR深谷駅を通りかかったとき。
留置されているJR東日本209系電車:京浜東北線仕様を見かけました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
今月24日に引退が決まっている京浜東北線209系ですので、いつまで深谷駅にいるのかわかりません。
居ても立ってもいられず、先週会いに行ってきました






JR深谷駅 

お、大きい建物
実は今までは通過しかしたことがなく、実際の駅舎を見たのは初めてなのです。

東京駅丸の内口駅舎の建築のとき、深谷にある日本煉瓦製造の煉瓦が使用されました。
それが縁で、深谷駅も東京駅をチーフにした造りとなっているそうです。
ただ、本物の煉瓦造りではなく、煉瓦調の外壁パネルが使用されています。
(『Wikipedia』より)








車両は全部で6両。
209系とペアの、208も一緒に留置されています。
(1:クハ208-62/2:モハ208-124/3:モハ209-124/7:モハ208-123/8:モハ209-124/10:クハ209-62)
写真を撮っていると、地元の方は何ともないようで、奇異の目で見られたり(笑)
自身が幸せ気分なので、よいのです




パンタグラフのアップを撮影できたのも初めて。
列車は走行中が一番カッコイイと思っていますが、留置されていると細部が見られてよいものですね




駐輪場から最後にパチリ。
予定では、帰りに深谷西間堂さんに寄って深谷橋上駅サブレーを購入するつもりでした。
写真が撮れた満足感からか、すっかり忘れてしまって残念


↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

シーハイル上越号。

2010-01-15 19:20:35 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



冬のJR東日本は、スキー旅行をプッシュしています。
上信越や東北にスキー場がたくさんありますから、これを見逃すわけにはいきませんよね。
博多っ子は、スキーは一度しか滑ったことがありません。
寒さもニガテですし、運動神経もあまりよくない(泣)
スキー列車やその乗客の方に、憧れの眼差しを向けてしまいます






快速シーハイル上越号 

ぎゃ~、逆光~……溶けるぅ(笑)
「眩しい太陽光の中、ヘッドライトがカッコイイかも?」と開き直ってみました




お尻だけでもうまく撮れればよかったのですが、今度は自分&自転車の影が入ってしまいました。
お見苦しくて申し訳ないです

2月28日までの土日祝日・大宮─石打間を走る、シーハイル上越号。
窓際にペットボトルなど結構見えたので、スキーやスノボをしに多くの方が向かっているのでしょうね。
ケガなどされないよう、気をつけていってらっしゃい

* * *

12月上旬にJR蒲田駅に立ち寄ったとき、なんともキュートな新幹線がいました。
駅員さんの手作りかしら?
盛り上げようという気持ちが伝わってきますね









↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

JR高崎駅にて('10.01)。

2010-01-14 15:50:00 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



埼玉県に帰る前に、ヤマダ電機さんのLABI1高崎に寄りました。
パソコン部品が欲しかったのですが、お目当ての品はなく
家電メインでしょうから、仕方ないですね。

前回JR高崎駅を訪れたとき、東口はペデストリアンデッキ設置の工事がはじまっていました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
どうなっているか、見に行ってみると






ありゃ~、ものの見事に壊されています
前回通ることができた場所も工事用フェンスが立てられ、入ることができません。
合間から似た角度で撮ってみました。
なんだか儚い気持ちになりますね


コンコースには、可愛いSuicaペンギンちゃんたちがいました





帰りの高崎線はまたもがらがらで、高崎─倉賀野間でパチリ。
倉賀野駅も行ってみたいなぁ





↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

このままがよかったけれど。

2010-01-12 17:55:20 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



福岡県出身のにとって、当時の思い出が蘇る駅があります。
よく利用したJR九州・鹿児島本線水城駅の昔の姿によく似ていて、何とも言えず好きな場所。
そこが、変わろうとしています。






JR駒形駅 

お家のような木造の駅舎で、微笑ましい雰囲気を醸しています。
この駅が「良好で人にやさしい都市基盤の整備」で、橋上駅となる予定です。
(『Wikipedia』より)

知ったとき、どこにでもある駅舎になるのが、ひどく寂しく感じられて
いつも利用しているわけではないので、勝手な言葉は言ってはいけないと思いつつ、このままであって欲しかった。










以前は跨線橋だけでしたが、数年前北口ができて、橋が増設されました。
既に工期に入っているので、ホームには工事用フェンスが立っています。
お隣の前橋大島駅も橋上駅ですし、同じような駅が並ぶのでしょうね……





↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村