こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
楽しい時間も終わり、西鉄バスで帰る伯母とお別れしました。
次にいつ会えるかわかりませんが、元気に過ごして欲しいです

母と
は、復路も西日本鉄道を利用します。
券売機の近くにアドモニターがあり、広告に混じって西鉄車両のパネルも現れるのですが、思わぬところで西鉄2000形電車の姿を見られて
なんだかじーんとしちゃいました



西鉄福岡(天神)駅 には急行・花畑行きの西鉄3000形電車がいましたが、次の入線予定の普通列車が先発なので、そちらに乗車します。
3000形も撮影させてもらい、後の写真整理のとき、甘木プチ旅の筑紫~宮の陣間を乗車した列車と同じ編成とわかりました
(その記事は→コチラとコチラをどうぞ)
2番線に入線したのは西鉄7000形電車、こういう黒い枠がきいたお顔の電車が好きな
です^^
ちちてつ7800系電車とか。
朝、下大利駅まで送ってくれた父が、再び自動車で迎えに来てくれ、ありがたいことです。
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
楽しい時間も終わり、西鉄バスで帰る伯母とお別れしました。
次にいつ会えるかわかりませんが、元気に過ごして欲しいです


母と

券売機の近くにアドモニターがあり、広告に混じって西鉄車両のパネルも現れるのですが、思わぬところで西鉄2000形電車の姿を見られて
なんだかじーんとしちゃいました




西鉄福岡(天神)駅 には急行・花畑行きの西鉄3000形電車がいましたが、次の入線予定の普通列車が先発なので、そちらに乗車します。
3000形も撮影させてもらい、後の写真整理のとき、甘木プチ旅の筑紫~宮の陣間を乗車した列車と同じ編成とわかりました

(その記事は→コチラとコチラをどうぞ)
2番線に入線したのは西鉄7000形電車、こういう黒い枠がきいたお顔の電車が好きな

ちちてつ7800系電車とか。
朝、下大利駅まで送ってくれた父が、再び自動車で迎えに来てくれ、ありがたいことです。
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村