こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
今日は一夜干しの写真におつきあいください
秩父鉄道の国鉄C58形蒸気機関車(C58 363)、今年も夏休みの平日運転が行われています。
昨日はちちてつ上熊谷駅近くで会ってきました。
踏切好き
の細細シリーズ・第119回です。
(前回は→コチラをどうぞ)

上熊谷No.1踏切
(秩父鉄道本線)
上熊谷─石原間にあります。
この区間は高崎線と並走、『踏切:文化町』と一緒にしていたけれど、会社が違うのであらためて記録したいと思います。
シリーズ第17回でご紹介^^
2013.03動画のみの撮り鉄活動しましたが、以前は入れた駅横の空き地は、跨線橋の工事が行われて以降、ロープで立ち入り禁止に


最初の写真から時間は遡り、まずは回送列車をお見送り。
ちちてつデキ200形電気機関車(デキ201)と国鉄12系客車、シゴハチは、2016.05に“わくわく鉄道フェスタ2016”で見学しましたが
まだご紹介できていません。
(それ以前2016.04は→コチラをどうぞ)


くだりのちちてつ7800系電車は踏切と絡めようとして、なんだか歪な写真に(´`;;
次に来たのぼりは、
には笑っているように見えて好きなちちてつ5000系電車です
先ほど7800系を撮れなかった分、乗客さんを降ろす様子まで、しつこくズームで狙ってしまいました(笑)

SLパレオエクスプレス
午前中から厳しい暑さの中、薄い黒煙を吐きながら通過していきました。
乗客さんも結構見え、きっと秩父も暑いと思うけれど、列車の一日を楽しまれたことと思います
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

今日は一夜干しの写真におつきあいください

秩父鉄道の国鉄C58形蒸気機関車(C58 363)、今年も夏休みの平日運転が行われています。
昨日はちちてつ上熊谷駅近くで会ってきました。
踏切好き

(前回は→コチラをどうぞ)

上熊谷No.1踏切

上熊谷─石原間にあります。
この区間は高崎線と並走、『踏切:文化町』と一緒にしていたけれど、会社が違うのであらためて記録したいと思います。
シリーズ第17回でご紹介^^
2013.03動画のみの撮り鉄活動しましたが、以前は入れた駅横の空き地は、跨線橋の工事が行われて以降、ロープで立ち入り禁止に



最初の写真から時間は遡り、まずは回送列車をお見送り。
ちちてつデキ200形電気機関車(デキ201)と国鉄12系客車、シゴハチは、2016.05に“わくわく鉄道フェスタ2016”で見学しましたが
まだご紹介できていません。
(それ以前2016.04は→コチラをどうぞ)


くだりのちちてつ7800系電車は踏切と絡めようとして、なんだか歪な写真に(´`;;
次に来たのぼりは、


先ほど7800系を撮れなかった分、乗客さんを降ろす様子まで、しつこくズームで狙ってしまいました(笑)

SLパレオエクスプレス

午前中から厳しい暑さの中、薄い黒煙を吐きながら通過していきました。
乗客さんも結構見え、きっと秩父も暑いと思うけれど、列車の一日を楽しまれたことと思います

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村