こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
と言いつつ時間は遡り、朝食のこと。
実家の朝はパン食で、牛乳やバナナなど果物の他に、必ずヨーグルトが出てきます。
帰省のわがままで、の大・大好きな品を買ってきてもらいました
やまぐち県酪乳業さんの“そよ風ヨーグルト”、子どもの頃からお気に入り
本社は山口県下関市なのですが、帰省の度にいただきたくなる懐かしいお味なのです。
4年半ぶりに味わえ、変わらず美味しかった!
5日目のお夕飯です。
福津市までのおでかけが決まっていたので、母があらかじめ準備していた手作り餃子を焼き焼き。
写真ではぐちゃぐちゃ(笑)ですが、とても美味しかった!
両親合作の酢の物と大豆の五目煮、生野菜サラダ、相方とにはお惣菜のチキンが加わり、鶏肉大・大・大好きっ子にはたまりません
どこの品か訊きそびれてしまいました(´`;;
6日目は弟一家と会い、焼肉パーティーを開催。
弟は当ブログに登場したことがありますが、2010.10のずいぶん古いことです(^^;;
(その記事は→『雨のSLパレオエクスプレス』/『続続・2年前の今頃』/『特急草津51号』をどうぞ)
福津市からの帰り、明治屋ジャンボ市さんに寄り、どどーんと宮崎牛を1kg購入
すぐに焼けるようにとしゃぶしゃぶ用お肉にしたそうで、いっそう柔らかくて蕩けるようでした。
バッテラはルミエールさんの品、関東の方には馴染みがあまりないと思いますが、鯖の箱寿司です。
鯖の棒寿司とは違います。
もとよりバッテラは好物ですが、ルミエールさんの品は素晴らしい身の厚さ
さらに山盛りの生野菜サラダや鮭のお刺身(姪っ子たちの大好物)、母お手製オードブルなどいろいろあったのに、これしか写真に撮れませんでした。
「どうして食べものの写真をとるの?」と姪っ子(妹)ちゃんから質問され、答えに窮してしまう(笑)
4年半ぶりの再会でも、姪っ子(姉)ちゃんは「しーちゃんお姉さん」と呼んでくれ、感激しました(*´`*)
初めて会う、人見知りの時期と聞いていた甥っ子くんもすぐに懐いてくれ、みんなで楽しいお食事会でした
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
と言いつつ時間は遡り、朝食のこと。
実家の朝はパン食で、牛乳やバナナなど果物の他に、必ずヨーグルトが出てきます。
帰省のわがままで、の大・大好きな品を買ってきてもらいました
やまぐち県酪乳業さんの“そよ風ヨーグルト”、子どもの頃からお気に入り
本社は山口県下関市なのですが、帰省の度にいただきたくなる懐かしいお味なのです。
4年半ぶりに味わえ、変わらず美味しかった!
5日目のお夕飯です。
福津市までのおでかけが決まっていたので、母があらかじめ準備していた手作り餃子を焼き焼き。
写真ではぐちゃぐちゃ(笑)ですが、とても美味しかった!
両親合作の酢の物と大豆の五目煮、生野菜サラダ、相方とにはお惣菜のチキンが加わり、鶏肉大・大・大好きっ子にはたまりません
どこの品か訊きそびれてしまいました(´`;;
6日目は弟一家と会い、焼肉パーティーを開催。
弟は当ブログに登場したことがありますが、2010.10のずいぶん古いことです(^^;;
(その記事は→『雨のSLパレオエクスプレス』/『続続・2年前の今頃』/『特急草津51号』をどうぞ)
福津市からの帰り、明治屋ジャンボ市さんに寄り、どどーんと宮崎牛を1kg購入
すぐに焼けるようにとしゃぶしゃぶ用お肉にしたそうで、いっそう柔らかくて蕩けるようでした。
バッテラはルミエールさんの品、関東の方には馴染みがあまりないと思いますが、鯖の箱寿司です。
鯖の棒寿司とは違います。
もとよりバッテラは好物ですが、ルミエールさんの品は素晴らしい身の厚さ
さらに山盛りの生野菜サラダや鮭のお刺身(姪っ子たちの大好物)、母お手製オードブルなどいろいろあったのに、これしか写真に撮れませんでした。
「どうして食べものの写真をとるの?」と姪っ子(妹)ちゃんから質問され、答えに窮してしまう(笑)
4年半ぶりの再会でも、姪っ子(姉)ちゃんは「しーちゃんお姉さん」と呼んでくれ、感激しました(*´`*)
初めて会う、人見知りの時期と聞いていた甥っ子くんもすぐに懐いてくれ、みんなで楽しいお食事会でした
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村
たぶん、バッテラは大阪が本場だと思いますが、鯖寿司と違い、なんか独特の味がありますよね。
写真のバッテラ、めっちゃ美味しそうです。
鯖寿司にはない、あの薄い昆布もいいんですよね。
一日一駅さまもバッテラがお好き!
ルミエールさんの品は身がとても厚くて、またぜひ食べたい一品です
関東ですと棒寿司になってしまうようで、やはり本場・大阪より西でないと
なかなかお目にかかれないです。
白板昆布が、またお味と美しさを上げていると思います