しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

武蔵野紀行─JR南浦和駅にて。

2011-10-31 23:45:15 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



先週後半の撮り鉄活動の記録、前回の翌日となります。
この日は東京都府中市に暮らす知人夫婦より、スペシャルなツアーのお誘いを受けていました。
せっかくなので早く出て、JR武蔵野線で以前から訪れてみたいと思っていた駅で撮影してから、府中にお邪魔しよう~33

張りきって出たけれど、JR高崎線では朝に新町─倉賀野間で人身事故が発生し、遅延や運休が起こっていました。
約40分遅れという上野行きに乗り、JR大宮駅で下車。






おにぎり処えんむすび Dila大宮店 

JR京浜東北線に乗り換える際、昼食用のおにぎりを購入しました。
JR東日本グループ企業の日本レストランエンタプライズのおにぎり屋さん。
栗薩摩芋おこわ(200円)/高菜包み(190円)は、撮影後の武蔵野線での車内でいただきました。
どちらも美味しかったけれど、特に高菜包みは中に明太子と刻み高菜まで入っていて、濃いお味がよかったです

ごちそう様でした


おにぎり処えんむすび Dila大宮店さんの覚書

埼玉県さいたま市大宮区錦町630
JR大宮駅北口改札内 Dila大宮3F

営業時間:07:00~21:00

年中無休

(詳しくは→コチラをどうぞ)







京浜東北線ではJR南浦和駅まで、そしていよいよ武蔵野線へ。
「メルヘン顔」の国鉄205系電車に揺られて、本日第一の目的地へ向かいました。
『JR南浦和駅にて。』という割に、写真がこれだけしかありません(^^;;


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村





2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
麻雀? (201系四季彩号)
2011-11-01 19:31:40
浦和って、東西南北が全部あるんですよね…。
返信する
201系四季彩号さまへ。 (しーちゃん)
2011-11-01 20:47:12
201系四季彩号さま、こんばんは
コメントありがとうございます

麻雀のルールはよくわかっていないのですが、『ガンダム麻雀+Z』で遊んだことがあるので
東西南北の読み方はわかります^^
昔、大好きだった『タモリのSUPERボキャブラ天国』に投稿されて
それで浦和の駅を覚えたわたしです(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=9tWOpHRcJeA
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。