こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
秩父鉄道ひろせ野鳥の森駅近くに、美味しい牛乳を購入できる自動販売機があります。
埼玉県立熊谷商業高校の東側です。
ちちてつ車に会った後は、ほぼいつも寄っています。
埼北酪農協同組合(さいほく牛乳) うしのちち
近隣の牧場から運ばれる生乳を100%使用した地場の牛乳が、工場前に設置された自販機で購入できるのです。
他社製品もあるものの、さいほく牛乳さんの“うしのちち”は1000ml(200円)/200ml(50円)を取り扱っています。
成分無調整なので牛乳の濃さがしっかり味わえ、しかし濃すぎません。
実は、さいほく牛乳さんの工場があるのを知ったのは1年ほど前。
とても美味しくて、今まで知らなかった分を取り返すかのように求めてしまいます。
ちちてつ撮影の帰りなど、機会がありましたら、おすすめの飲みものです
(2012.08)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
秩父鉄道ひろせ野鳥の森駅近くに、美味しい牛乳を購入できる自動販売機があります。
埼玉県立熊谷商業高校の東側です。
ちちてつ車に会った後は、ほぼいつも寄っています。
埼北酪農協同組合(さいほく牛乳) うしのちち
近隣の牧場から運ばれる生乳を100%使用した地場の牛乳が、工場前に設置された自販機で購入できるのです。
他社製品もあるものの、さいほく牛乳さんの“うしのちち”は1000ml(200円)/200ml(50円)を取り扱っています。
成分無調整なので牛乳の濃さがしっかり味わえ、しかし濃すぎません。
実は、さいほく牛乳さんの工場があるのを知ったのは1年ほど前。
とても美味しくて、今まで知らなかった分を取り返すかのように求めてしまいます。
ちちてつ撮影の帰りなど、機会がありましたら、おすすめの飲みものです
(2012.08)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村