こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
埼玉新都市交通(ニューシャトル)大宮駅前からJRの中央自由通路を通りつつ、ところどころ写真を撮らせてもらいました。
JR大宮駅は2016.03など利用していますが、まだご紹介できていません。
(それ以前2015.03は→コチラをどうぞ)



待ち合わせ場所の定番“まめの木”は知っているけれど、マスコットキャラクターのまめおって??
後ほど検索してみると昨年、大宮駅開業130周年記念イベントでデビューした、JR東日本社員さん考案のキャラだそうです
(詳しくは→コチラをどうぞ)
ポスターのイラストを見ると、意外とアクティブみたい

(東武大宮駅より大宮総合車両センターをのぞむ)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
埼玉新都市交通(ニューシャトル)大宮駅前からJRの中央自由通路を通りつつ、ところどころ写真を撮らせてもらいました。
JR大宮駅は2016.03など利用していますが、まだご紹介できていません。
(それ以前2015.03は→コチラをどうぞ)



待ち合わせ場所の定番“まめの木”は知っているけれど、マスコットキャラクターのまめおって??
後ほど検索してみると昨年、大宮駅開業130周年記念イベントでデビューした、JR東日本社員さん考案のキャラだそうです

(詳しくは→コチラをどうぞ)
ポスターのイラストを見ると、意外とアクティブみたい


(東武大宮駅より大宮総合車両センターをのぞむ)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村
昇降式足場ですな(今回は俗称がわかりません)
便利なんだけど、結構揺れるので、見ていて怖いです。
足場が組めないから使うのですが、出来れば足場を組んで作業するほうが、工事管理する側からすると安心できます。
僕は、大宮には十数年前に訪れたことがありますが、郵便局に行ったこと(ハンコ集め)以外は記憶には残っていません。
子供たちは義理父と鉄道博物館に行っております(残念)
コメントありがとうございます
こちらこそご無沙汰しております、お元気でいらっしゃいますでしょうか^^
いつもなにかしら工事している大宮駅、この機械も何箇所か置かれていましたが
足場の機械だったのですか
頑丈そうに見えるけれど、人が乗ると揺れるのですね~
たしか……義父さんという叔父さん、でしたよね?(*^^*)