こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
両親が到着する頃より、うんと早く出てきたのは、入場券の2時間をたっぷり楽しむため
JR熊谷駅 新幹線ホームへ、3年ぶりにお邪魔しました。
(新幹線ホームの前回は→コチラからどうぞ)
本当は三脚を持ってきたかったのですが、かなり雨脚が激しかったので断念。
通過列車は動画を、停車は写真を撮らせてもらいました。
今回は、通過する新幹線E4系電車/新幹線E7・W7系電車/新幹線E2系電車と、車両ごとにまとめてみました。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
両親が到着する頃より、うんと早く出てきたのは、入場券の2時間をたっぷり楽しむため
JR熊谷駅 新幹線ホームへ、3年ぶりにお邪魔しました。
(新幹線ホームの前回は→コチラからどうぞ)
本当は三脚を持ってきたかったのですが、かなり雨脚が激しかったので断念。
通過列車は動画を、停車は写真を撮らせてもらいました。
今回は、通過する新幹線E4系電車/新幹線E7・W7系電車/新幹線E2系電車と、車両ごとにまとめてみました。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです
JR東日本:E4系 熊谷通過(3本) 2017.10.13
JR東日本:E7・W7系 熊谷通過(6本) 2017.10.13
JR東日本:E2系 熊谷通過(3本) 2017.10.13
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村