しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

SLパレオエクスプレス 後藤デフ再び。

2013-10-16 22:20:15 | 秩父鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

熊谷大橋で列車を待つ間、国鉄C58形蒸気機関車(C58 363)の運行準備も進んでいました。
橋の袂にある広瀬川原車両基地から、秩父鉄道デキ200形電気機関車(デキ201)+国鉄12系客車が出てきて、C58 363と連結されます。
無事に連結完了、乗客さんたちを迎えに熊谷駅へと回送されていきました。








C58 363が走るまで少し時間がありますから、橋を渡ってみることに。
実は熊谷大橋に限らず、久下橋や荒川大橋、押切橋といった荒川にかかる橋を、まだ渡ったことがありません。
とんぼ返りでしたが、初めての荒川の向こう側でした






だいたい同じ場所に戻ってきて再びセッティングしていると、すぐに『踏切:石原No.10』が鳴りはじめました。
シリーズ第56回でご紹介^^
しかし焦りは無用、本日は遠目にもわかる煙を吐きながらやって来ました。






SLパレオエクスプレス 

回送のときも思っていたけれど、デフレクターに何かついてる?
帰宅後ちちてつHPを見ると、2013.10.12~11.10の間、動輪マークつきの後藤デフ&形式なしナンバープレートが装備されるそう。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
「JNR」デフ装備のSLパレオくんもよかったですが、黒に金のマークもかっこいいです

SLパレオくんをお見送りした後、的に広瀬川原とセットの埼北牛乳さんへと向かいます。
陽射しが強くて乾いていた喉を、美味しいうしのちちで潤しました。
(過去記事は→コチラをどうぞ)
ピントが後ろにあっちゃった(^^;;




* * *

SLパレオくんの回送と営業運転の動画を撮影しました。
前回同様は逆光気味、相方のスマートフォンの方が列車がより見られると思います。
大型トラックやバスが通ると激しく揺れて見づらい部分もありますが、おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです


















ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

臨時列車 さよなら1001号引退記念。

2013-10-15 23:15:05 | 秩父鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



台風26号(ウィパー)の影響で、埼玉県の雨も激しさを増してきました。
今夜から明日の朝にかけて大荒れとなる予報で、熊谷市内には竜巻の爪跡も残っていて、とても心配しております。
どうぞ十分にご注意ください。



の一等好きな車両 秩父鉄道1000系電車:スカイブルー塗装 (1001f)
前回は古い写真でしたが、今回は2013.10.12に運行された引退記念イベントへ向かう臨時列車をお見送りしたときの記録をしたいと思います。
ひっそりお別れを言いたくて、ちちてつ本線から少し距離がありますが、熊谷大橋にお邪魔しました。
(過去記事は→コチラコチラをどうぞ)
相方にはつきあってもらったものの、列車が通る際はひとりでお見送り。



(ちちてつ7000系電車・くだり)


(ちちてつ5000系電車・のぼり)


(ヘッドマークを掲出していた、ちちてつ7500系電車・くだり)

熊谷大橋すぐ下に遮断機のない石原No.12踏切があるのですが、車止めの内側に立って撮影しようとして警笛を鳴らされる人が見えて
お別れとは別の悲しさを感じてしまいました
そうこうしているうちにSLパレオエクスプレスの準備のため、ちちてつデキ200形電気機関車(デキ201)+国鉄12系客車が広瀬川原車両基地から
出てきます。
程なく、スカイブルー3両と1000系:オリジナル塗装3両が連結された臨時列車が通過していきました。




臨時列車“さよなら1001号引退記念” 

多くの乗客さんを乗せて駆けていく姿に、シャッターを切りながら心で手を振っていました。
本当にありがとう、そしてさようなら

* * *

1000系:スカイブルー(1001f)+オリジナル塗装(1010f)の動画を撮影しました。
のは逆光気味、相方のスマートフォンの方が列車がより見られると思います。
大型トラックやバスが通ると激しく揺れて見づらい部分もありますが、おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです










ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

思い出のスカイブルー。

2013-10-14 22:05:55 | 秩父鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



2013.10.12、の一等好きな車両 秩父鉄道1000系電車:スカイブルー塗装 (1001f)が引退しました。
三峰口駅で行われたさよなら1001号引退記念イベントには参加できませんでしたが、最後の晴れ舞台へと向かうスカイブルーのお見送りはできました。
この日は会いに行けない可能性もあったので、お別れを言いに石原駅に張りこませてもらったり。
(その記事は→コチラをどうぞ)
旧国鉄101系電車の他の車両たちが現役を退いていき、いつでも覚悟していたのに、やはり寂しくてたまりません

12日の写真や動画、気持ちは今少し整理がついていないので、今日は記録し損ねていたスカイブルーの写真におつきあいください。



(2011.01 熊谷駅の留置線にて)



(2011.03 石原駅脇より)





(2011.09 熊谷駅にて)



(2011.10 持田─熊谷間にて)



(2012.02 石原─ひろせ野鳥の森間にて)



(2012.11 上熊谷─石原間にて)



(2013.08 石原駅脇より)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

熊タにて(2013.10.08)

2013-10-11 20:10:35 | JR貨物
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

この日はお買い物デー、スーパーマーケットの後は熊谷貨物ターミナル(熊タ)にほど近い酒屋さんやホームセンターへもまわります。
せっかくなのでできるだけJR高崎線脇を通り、熊タでは発車を待つ配6794レを見られました。






田端運転所の国鉄EF65形電気機関車に続き、今度はJR貨物 新鶴見機関区のEF65 2076
EF65 1076時代に幾度か会えています。
(その記事は→コチラコチラコチラをどうぞ)
周囲を見学していると、くだり方面に大型のトラックがいるのが見えて、そちらも覗きに行ってみました。






クレーン車もいて、荷台からレールを下ろす作業をしているようです。
途中、いっぱい積んでいる方のトラックがターンしていたのですが、お顔が高架下の高さ制限すれすれ。
すでに構内に入っているから大丈夫なのに、なんだかひやひやしちゃいました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

田端のEF65 1115。

2013-10-10 21:30:10 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



先日、08:00から営業しているスーパーマーケットへお買い物に。
以前の記事でちらりと触れました、レインボー“ゲッパ”さんこと国鉄EF65形電気機関車(EF65 1118)を見かけた同じ時間帯に、『踏切:保育園』
再び通りがかりました。
シリーズ第2回でご紹介^^
踏切は鳴っていなかったけれど、少しだけ待ってみようと脇で佇んでいると、来ました来ました




ゲッパさんと同じく田端運転所所属のEF65 1115が、朝陽を浴びながらのぼっていきます。
国鉄色、そしていつも手入れが行き届いてぴかぴかの機関車をお見送りできました
EF65 1115とは一年ほど前、田端で開催された“田端運転所 けん引機関車(EF81)撮影会の旅”の日に会って以来でした。
(その記事は→コチラをどうぞ)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

たまたま会った列車。

2013-10-09 22:30:25 | JR貨物
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



2013.08中旬~1ヶ月半ほど撮り鉄活動メインの外出を控えていましたが、JR高崎線脇を通った際に貨物列車と会えたときもありました。
たまたまなので写真が少ないですが、まとめて記録したいと思います。




8月下旬に『踏切:保育園』を通ったとき、国鉄EF64形電気機関車牽引の2082レと会いました。
シリーズ第2回でご紹介^^
週末の昼下がり、多くの人が待つ中を牛乳パックちゃんのEF64 1010が駆けてゆきます。
的に萌えずにおれないスカート周りのごちゃごちゃ、間近で見られました




熊谷貨物ターミナル(熊タ)横を通った9月上旬、“ブルーサンダー”ことJR貨物EH200形電気機関車の3093レを見かけました。
高架を颯爽と渡ってくるブルサンは、EH200 12
くだってくるところは、特にかっこよく見える気がします

* * *

2013.08.26~09.09まで、JR山手線を『ジョジョの奇妙な冒険 ALL STAR BATTLE』トレインが走っていました。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
相方に乗車することがあったら写真をお願いしていまして、一度だけ機会があったそうです。




JR新大久保駅にて。
ホームドアが新設され(当時ドアそのものはまだついていなかった)ジョニィがあまり見えませんが、写真をもらえてよかった。
“息子”承太郎の名は、もちろん空条承太郎からいただいております
(前回登場は→コチラをどうぞ)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

続・雨のクマガヤ─しっとり貨物列車。

2013-10-08 21:00:45 | JR貨物
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

お楽しみは“カシオペアクルーズ for あきた”ですが、貨物列車大好きですから一緒に狙いたい。
“ピーチ太郎”くんことJR貨物EF210形電気機関車牽引の4057レを撮り鉄活動開始としたかったけれど、来る様子がありません。
そうこうしているうちに、その後の8877レが通過していきました。






国鉄EF65形電気機関車(EF65 2081)の単機でした。
雨で薄暗いので、しっとりと濡れた緑の中にテールランプがぽぅっと光って、ちょっとお気に入りの一枚です。

カシオペア~をお見送りして2、3分、再びのぼり寄りの『踏切:石原停車場』が鳴りはじめました。
シリーズ第22回でご紹介^^
「そろそろ2090レが来る頃だから、被らないといいな」なんて思いながらカメラを向けていると、あれっ、ピーチ太郎くん






4057レと思われるEF210 131牽引の貨物列車がやって来ました。
EF210 131とは曇り/晴れまだご紹介できていません、そして今回の雨と、4回目の対面です。
おやすみかが間に合わなかったのかと思っていましたが、30分ほど遅れての通過のようです。
4057レは熊谷貨物ターミナル(熊タ)に停車するので、このクマガヤ辺りから減速して、さらにはコンテナ満載ですから、もう少し先に行ってくれないと
2090レが来ちゃう~
最後尾のコキが見えなくなってすぐ、“ブルーサンダー”ことJR貨物EH200形電気機関車がのぼってきました。




ピーチ太郎くんと入れ違いくらいに思えたけれど、動画を確認すると10秒後に現れていました。
ちょっとぼやけてしまったものの、被らず会うことができました。
EH200 15は、がブルサンの中でもっとも会えている機関車です。
(過去記事は→コチラコチラコチラコチラコチラコチラをどうぞ)

* * *

遅れ4057レと2090レの動画を撮影しました。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです






ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

雨のクマガヤ─カシオペアクルーズ for あきた。

2013-10-06 13:20:45 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



今日は一夜干しの写真におつきあいください
2013.10.05~08、JR東日本&びゅうトラベルサービスが企画・販売した カシオペアクルーズ for あきた が開催されています。
4ヶ月前にリリースされたそうですが、2ヶ月ほど前に知り、すぐにスケジュールに記入しました(笑)
(詳しくは→コチラをどうぞ)

昨年、初めて行われた“カシオペア・クルーズ”。
(その記事は→コチラをどうぞ)
今年はよりパワーアップして3泊4日、初めての試みで車内サービス専門スタッフ(バトラー)さんが乗車したり、秋田デスティネーションキャンペーンの
おもてなし満載の「特別な列車」となっているそう。
残念ながら雨模様の埼玉県となりましたが、会いに行ってきました
場所は かめの道 、旧東武鉄道熊谷線の高架跡です。 








一緒に撮影できたJR東の車両にも、おつきあいください。
セッティングにもたつき、“ボロ”(失礼)こと国鉄211系電車の「高崎線130周年」ヘッドマーク掲出&ラッピング車両(837M)の動画が間に合わず。
“特急あかぎ4号”(4004M)のときには、カメラに雨粒がついてしまって。
相方に傘を差しかけてもらいましたが、雨の撮影はやはり難しいですね








そして、お目当ての列車がやって来ました。
国鉄EF64形電気機関車(EF64 1051)+まつげの国鉄EF81形電気機関車(EF81 133)牽引による、JR東日本E26系客車。
後追いでクマガヤの文字を入れたくてこの場所にしたけれど、撃沈しちゃいました。
けれども去年より引いた場所の分、EF81 133にHMが掲出されていることに気づいたり、手を振ってくれる乗客さんに手を振り返すことができ
会えてよかったです




ジョイフルトレインリゾートやまどり(国鉄485系電車)で上野─桐生間を運転された“ググっとぐんまやまどり”(9833M)をお見送りして撤収。
次回は、この間に会えた貨物列車を紹介します^^

* * *

カシオペア・クルーズ、“ニュー”ことJR東日本E231系電車(2160Y)&“にゅにゅう”ことJR東日本E233系電車(841M)、ググっとぐんまやまどりの
動画を撮影しました。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです














ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

続・熊タにて(2013.09.28)─昼下がりの2082レ。

2013-10-04 19:40:30 | JR貨物
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

朝の熊谷貨物ターミナル(熊タ)を覗いて、半日ほど経ったのち。
再び熊タそばの中植木踏切を通りかかると遮断機が下りていて、国鉄色の国鉄EF64形電気機関車の2082レが連結作業をしていました。




時間的に「会えるかも」と思っていたけれど、ロクヨン大好きですから、わかっていても萌え(*´`*)
EF64 1016とは2011.09に会ったきり、2年以上ぶりです。
(その記事は→コチラをどうぞ)






いつもより2082レの作業時刻が遅れていたらしく、気がつくと“サメ”ちゃんこと国鉄EF66形電気機関車の8099レが迫っていました。
単機だったので、EF66 126のみを追ってみました
EF66 126とは約10ヶ月ぶり、今年最初の貨物撮影をしたときの機関車でした。




2082レの発車は定刻どおり。
気をつけて、いってらっしゃい

* * *

2082レの動画撮影をしまして、うまくいくと“ピーチ太郎”くんことJR貨物EF210形電気機関車の配6795レも入るかな~と思ったけれど
入ってはいるものの、うまくはいきませんでした(笑)
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです






ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

熊タにて(2013.09.28)─ぴかぴかDE10 108など。

2013-10-03 17:55:40 | JR貨物
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

愛して止まない熊谷貨物ターミナル(熊タ)、そばを通ることはあっても、撮影メインでお邪魔するのはこちらもお久しぶりです。
3ヶ月半ほど確認したいと思っていた機関車が、いきなり留置されていました。






DE10 108 

もうすっかり熊タレギュラーらしい、国鉄DE10形ディーゼル機関車。
2013.06にJR高崎線を利用した折、熊タの高架からおめかしされ直した姿がちらりと見えたのです。
車内が混んでいたので写真に撮れず、気になっていました。
やはり熊タレギュラーのDE10 1513も昨秋ぴかぴかになり、痛みの目立ってきたDE10 1668が気になるところです。
(その記事は→コチラをどうぞ)






きゃ~、クマイチさん 

DE10 108の先に、準備万端の“ブルーサンダー”ことJR貨物EH200形電気機関車の2090レがいることは承知していましたが、クマイチさんだったとは。
つい話さずにおれないのですが、ブルサンのクマイチさん(EH200 901)には思い入れがあり、実はブルサンの中でも1、2というほど会えているのに
テンション上がっちゃいます。
2013.06に行われた秋田新幹線“スーパーこまち”用の新幹線E6系電車の甲種輸送以来の対面でした。
(→コチラをどうぞ)




おお、日本貨物鉄道カーまで登場
EF65 535生誕45周年記念ふれあい展示会のときに初めて見て、それきりでした。
ほんの10分ほどの間だったけれど、いろいろ見られて、とても楽しかったです


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村