髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

バイキングレストラン”ウェスタン”

2013-08-03 09:15:37 | 旅行・遊び場
釧路で
子供と行くなら
ウェスタンかファイブスター

我が家はウェスタン派です

今回驚きだったのはケーキです。

だいたいこの手のバイキング系のケーキのスポンジは
まるでカステラのようなパサパサ感

しかしです
不二家のケーキレベルでした

4歳から料金はかかりますが
あと半年はなにも考えず楽しめそうだ

急がばマワレ?(高速道路までの道のり)

2013-08-03 08:59:59 | 旅行・遊び場
釧路から西の方向。
トマムや札幌方面に向かう場合
浦幌ICからにしようか
池田ICからにしようか
もしくは帯広ジャンクションからにしようか…

自分は信号待ちが嫌なので
今までは池田ICから。
しかし地図上でみると高速道路までの一般道のなんともいえない距離…
それなら帯広入ってから乗る方がいいとの声も多々

あまのじゃくな自分は
じゃ~浦幌からって感じです。
ほぼ自分のペースで走れる交通量。
だいたい1時間20分で浦幌ICについて
あとはそれなりでトータルで
トマムまでなら3時間かからず
札幌なら4時間10分で街中にいける感じです。

ただ子供の事でのオシッコと
乳児を連れての運転になるので+α

今回トマムに行った時に浦幌ICからだったので
白糠の街中から右折。そして峠へ…
峠に入った間もなく渋滞、そしてストップ

原因はトラックの単独事故によりクレーンで引っ張る作業で30分足止め
戻ろうかどうしようか…
結局、安定して走れる38号線からの池田ICがよかったのか

トラックの事故は普通すぎるカーブで草むらに落ちた感じで
トラック自体あまり損傷はなく軽い事故(ドライバーの体的に)

トラックからしたら右カーブで左側に横転。
その逆なら対向車と?

多少の待たされるイライラはあったが
妻のメールで
”その事故に巻き込まれなくてよかったね”
たしかに

最新!北海道プールランキング

2013-08-03 08:52:45 | 旅行・遊び場
道内で自分が好きなプール。
そして3才半の子と2人で行くならちょうどいいプールは
札幌のガトキン
続いてトマム

トマムがガトキンよりも劣る部分…
それはプールの水温でした

しかし今回の7月下旬に行ったトマムの水温は高い
ひょっとして閑散期と繁盛期で違うのか…

これにより、いつまでも入っていられるプールで
やっぱり30分に一回の波がイイ
水に慣れた娘は波打ち際で波と戦い、
時には波により体全体が水中に入っている時もあり

いままでつきっきりだったプール遊びでしたが
今回は自分も浮き輪に浮きながら
あるていど娘を見守れるぐらいのレベルになりました。

そしてここのプールは救命ジャケットみたいなのを貸し出ししていて
プールでもこれさえあれば小さい子も深い場所までいけるし
親も安心で監視員の方も安心。

この夏休み期間は子供イベントもやっていて
また違った経験ができそうだ。