子供の好みで親にも変化がでてきます。
そして今まで知らなかった事や物を調べ
子供用の事が知識として見につく
3才になってからやたらとドラえもん好きになった娘は
ユーチューブでよくドラえもんを見ています
それに伴い、当店ではDVDのドラえもんが少しずつ増えていきました。
日本に何件かあるアンパンミュージアム。
そこでドラえもんはないのか調べると
川崎に藤子さんの施設があり
富山県にもドラえもん的な場所があるようです
ドラえもん施設は少ないんですね
そう考えると千歳空港内にできた
ドラえもんパークはとてもありがたい施設だと思いました。
最初の頃に行った時の感動と
どら焼きをモチーフにしたすべり台。
そのすべり台の着地地点にはどら焼きっぽいクッションで
衝撃を和らげてくれる感じだったり
年齢が様々の子が利用するためスタッフも常にいて
”あぶないよ~””そのやり方ダメだよ~””順番まもってね~”
と、しきりにスタッフの方が声をかけてくれました。
あとは大きな四角いサイコロ状のパズルのようなものもあり
さらには変則的なジャングルジムのようなものや
投げたらくっつくミニピッチャーゲームのようなものも。
この区間は無料でだれでも利用できるので
遊ばせてる親は長椅子で見ていたりと
有料区間になると
ドラえもん的な不思議な体験ができたり
時間帯を合わせればドラえもんと記念写真も撮れる
しかし何回か行くたびに変わった部分も…
いつからかすべり台についてくれたスタッフがいない
それもそのはずで
あそこは無法地帯にちかく子供パワーが強烈で
スタッフの方の声や注意なんてきいてられるか!という子が多い。
それに輪をかけるように、そのような子の親は?というと
たいがいはどっかで買い物してるか
携帯いじってるか
もっとやばいのは、見ているのに何も言わない
この状況で手に負えなくなったスタッフは
あくまでも事故が起きた場合は自己責任としたのでしょう。
はじめは子の危険を思い、親切でやってくれていても
毎日訪れるあのような行為と親の行為でイヤになったんでしょうね。
たしかに我が子もサイコロ状のパズルでせっせと遊んでいたら
よその男の子が勢いよく突っ込んできてパズル破壊
子供の空間で子供も社会だから、まぁいいか
その男の子は他の場所でもダイビング!そして破壊。
その子の親はどこだ!?
なんとすぐ後ろにいた~!
その後も何度かダイビングをして見事に失敗で大転びした時に
男の子は泣き、
このタイミングで親は出動と思って後ろをみると
いな~い!
必要な時に言わず、必要な時にいない。
こんなのが当たり前の無料区間。
こんなんじゃスタッフも見る気にもなれないだろう。
有料区間である程度良識のある家族を相手にしたほうが
働く意味があるでしょう。
このフロアにいるドラえもんのフィギュアに乗せる親。
(本来は”のらないでね”と注意書きがある)
カメラのバッテリーを充電しようとして勝手にフロアのコンセントを使う親。
いっその事、あの無料区間も有料にするか
有料区間を利用した人のみ使用できるようにしたほうが治安はいいだろう…
しかしあのレベルの施設は
まずは無料区間でエサを与え
そこで大きな物を釣るのが目的だろうから
無料区間の治安は自分達で守っていかなければならなそうだ
そして今まで知らなかった事や物を調べ
子供用の事が知識として見につく

3才になってからやたらとドラえもん好きになった娘は
ユーチューブでよくドラえもんを見ています

それに伴い、当店ではDVDのドラえもんが少しずつ増えていきました。
日本に何件かあるアンパンミュージアム。
そこでドラえもんはないのか調べると
川崎に藤子さんの施設があり
富山県にもドラえもん的な場所があるようです

ドラえもん施設は少ないんですね

そう考えると千歳空港内にできた
ドラえもんパークはとてもありがたい施設だと思いました。
最初の頃に行った時の感動と
どら焼きをモチーフにしたすべり台。
そのすべり台の着地地点にはどら焼きっぽいクッションで
衝撃を和らげてくれる感じだったり
年齢が様々の子が利用するためスタッフも常にいて
”あぶないよ~””そのやり方ダメだよ~””順番まもってね~”
と、しきりにスタッフの方が声をかけてくれました。
あとは大きな四角いサイコロ状のパズルのようなものもあり
さらには変則的なジャングルジムのようなものや
投げたらくっつくミニピッチャーゲームのようなものも。
この区間は無料でだれでも利用できるので
遊ばせてる親は長椅子で見ていたりと

有料区間になると
ドラえもん的な不思議な体験ができたり
時間帯を合わせればドラえもんと記念写真も撮れる

しかし何回か行くたびに変わった部分も…
いつからかすべり台についてくれたスタッフがいない

それもそのはずで
あそこは無法地帯にちかく子供パワーが強烈で
スタッフの方の声や注意なんてきいてられるか!という子が多い。
それに輪をかけるように、そのような子の親は?というと
たいがいはどっかで買い物してるか
携帯いじってるか
もっとやばいのは、見ているのに何も言わない

この状況で手に負えなくなったスタッフは
あくまでも事故が起きた場合は自己責任としたのでしょう。
はじめは子の危険を思い、親切でやってくれていても
毎日訪れるあのような行為と親の行為でイヤになったんでしょうね。
たしかに我が子もサイコロ状のパズルでせっせと遊んでいたら
よその男の子が勢いよく突っ込んできてパズル破壊

子供の空間で子供も社会だから、まぁいいか

その男の子は他の場所でもダイビング!そして破壊。
その子の親はどこだ!?
なんとすぐ後ろにいた~!
その後も何度かダイビングをして見事に失敗で大転びした時に
男の子は泣き、
このタイミングで親は出動と思って後ろをみると
いな~い!
必要な時に言わず、必要な時にいない。
こんなのが当たり前の無料区間。
こんなんじゃスタッフも見る気にもなれないだろう。
有料区間である程度良識のある家族を相手にしたほうが
働く意味があるでしょう。
このフロアにいるドラえもんのフィギュアに乗せる親。
(本来は”のらないでね”と注意書きがある)
カメラのバッテリーを充電しようとして勝手にフロアのコンセントを使う親。
いっその事、あの無料区間も有料にするか
有料区間を利用した人のみ使用できるようにしたほうが治安はいいだろう…
しかしあのレベルの施設は
まずは無料区間でエサを与え
そこで大きな物を釣るのが目的だろうから
無料区間の治安は自分達で守っていかなければならなそうだ
