![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/c404f6d5aae615093fbbc7644f9cea43.jpg)
お手軽価格のグリューワイン
先日、友人と一緒に「母親だからできること」という講演会に行ってきました。
漫談のようなリズムのいい講演で、
ためになったのはもちろんですが、たくさん笑ってスッキリしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
一番心に残ったことば。
「お母さんが男の子の行動を理解できないのは仕方ない。
オスとはそういうものなんです。」
そうか。
そうだった。
私は「オス」を育ててるんだ!
(失礼な言い方でごめんね。ちびっこたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
個人の性格的な要因のせいだと思っていたので、
言い続ければそのうち変わるものかと思ってたけど、
性差からくる違いによるものなら言っても仕方ないよね。
そう思ったら、いい意味で諦めがついた(笑)
オスにはオスにあったアプローチがある。
なるほどねー。
そうそう。
「女子は小さいこらからイジメ合って生きているので、ちょっとやそっとじゃヘコたれません。」
とも言ってた。
わかるなぁ、ソレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちなみに、講演会も本も、聴いたり読んだりした日は前向きな気持ちになるんだけどね。
数日たてばやっぱりいつもの私に戻ります(笑)