ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

個人面談。

2014-12-09 16:41:25 | こどもたち

「ママをモデルにしたよ!」という、絵本の想像画。。。。


先週は長男の個人面談がありました。
学業面の話は一切なかったので、まぁ授業にはついていけているのでしょう

「なんでもそつなくこなしているけど、悪く言うと小さくまとまっている感があります。
殻をやぶればもっと伸びると思います」

私もそう思う!
「小さくまとまっている」という部分!
ただ、「殻をやぶる」というのを小学生に伝えるのはなかなか難しい(笑)

先生と話していていつも感じる違和感は、
長男は運動ができると思っていること。
初めて聞いた時は何度も聞き返したし(笑)
スポーツテストの結果は、柔軟性以外は目を覆いたくなるようなものばかり。。
たまたま、大好きな水泳となわとび、跳び箱を体育でやったからかな?
そう考えると、幼稚園時代に指導していただいた先生のお陰だわ~

だけどやっぱり、「ドアを締める時に耳を挟んだ!」
と大騒ぎしているのを見ると、彼の運動神経には首を傾げざるを得ないんだなぁ
(未だにどうやったら耳が挟まるのか不思議。。)

なにはともあれ、長男と相性のいい先生で日々感謝です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする