一日遅れのクリスマス会
今年は、年末の一泊温泉はなし。
車を売ってしまったので、電車でも行きやすい宿に、、、なんて考えている間に、出遅れてしまいました。
ということで、今年はいつもより気合を入れて大掃除!
ついに子どもたちの洋服整理に取りかかりました。
周りに服をあげられるような知合いもいなくなってきたので、
思い切って処分!
でもねぇ
それらの服を着ていたころの想い出が甦ってきて、なんだか涙が出そう。。。
大掃除で何やってんだか(笑)
結局、どうしても捨てられない服は「想い出」という箱へ保管。
1箱だけ!と決めていたけど、結局2箱の「想い出箱」ができました。
自分の服も含め、30Lの袋7個分。
かなりスッキリしました。
処分すると言っても、回収後は状態を調べてから東南アジアの国々へリサイクル品として送られるようなので、
少し気持ちも楽になりました
↑は一日遅れのクリスマス会。
今年はちゃまめくんも帰って来れたので、久々にチキンを焼きました。
でも、丸鶏じゃなくて骨付きもも肉。
キッシュも、久々なので分量を間違えて卵液少な目。
でも、すごい時短!
楽ちん!
電気代も節約!
そして何より、量がちょうどいい。
来年もこれでいこう。