久しぶりに鉄瓶を使ってみようと思い立ったものの、若干赤錆びが…
調べてみると、基本的に錆は気にしなくて良いらしいけど、水が赤くなったり、金臭さがあるようであれば、お茶で簡単に対処ができるらしい。
そこまで気になるほどではないけど、
折角やる気になったのでチャレンジ。
お茶の葉をパックに入れて、
鍋で鉄瓶ごと煮る。
内側だけなら、鉄瓶の中にお茶パックを入れて30分ほど煮立てれば良いらしいけど、
どうせなら外側も試してみたい。
「半日くらい煮る」というサイトもあったけど、そんなにひどくないし、今回は30分で。
タンニンと鉄分でお湯が真っ黒に。
確かに、赤錆があまり気にならなくなった!
鉄瓶で沸かしたお湯は、普段のお湯よりもまろやかな感じ。
紅茶も心なしかおいしい気がする。
「巣ごもり」中は、こういうちょーっとしたことが嬉しい😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます