goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

なんでも包む。

2011-05-28 15:45:55 | 食べ物


春巻きの皮でいろいろ包んでみました
画像はドライカレーと肉じゃが。
肉じゃがは意外にもなかなかおいしかった

他にはあまったミートソースも包んでみたけれど、
汁気が多いのでスライスチーズと一緒に包んだら
ピザっぽくなってなかなか好評でした

ちょっと残ってしまうカレーやらミートソースやらは、
冷凍してもいいんだけどどうも後日食べる気になれなくて。
春巻きの皮で包んで冷凍しておけば
忙しい時のおかず一品になるし、
ワンタンの皮で包んで一口サイズにしておけば
お弁当の一品にも使えて便利なのでおすすめ

汁気が多い時はスライスチーズと一緒に、
それでも皮がシトっとしてしまったとしても
一度冷凍すれば扱いやすくなります

幼稚園はもちろん、
ほっぴーの保育園まで月一でお弁当の日があり
今年はお弁当を作る日がとても多い。。。
こういう困った時の隙間一品はとっても助かります

ほっぴー初めてのお弁当↓
レタス以外は完食したよう
(入ってるのはシンプルなチーズ巻)
特にキャラも何もなく(笑)
1歳児のお弁当は手がかかって面倒くさい。。。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金曜日の解放感 | トップ | RAMAI~スープカレー~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいねいいね~ (fumi)
2011-05-28 18:13:44
うちの息子、春巻き好きだから
真似させてもらうね!!!

有益情報ありがとう
返信する
かわいい(>_<) (ももママ)
2011-05-28 19:04:09
スライスチーズを
型抜きして乗せるのって、やったことなかったけどとってもかわいいねっ
今度やってみよう~
返信する
fumiさんへ☆ (ひよこまめ)
2011-05-29 22:21:36
春巻き、というかなんでも巻き巻き、
結構使えるのでお勧めですよ♪

包み方が甘くて、
揚げてる最中に漏れ出した時は油がはねて焦りますけど(笑)
それだけ注意すれば問題なしです
返信する
ももママさんへ☆ (ひよこまめ)
2011-05-29 22:23:35
チーズの型抜き、
簡単でいいですよ♪

超超手抜きのお子ちゃま向け小細工です(笑)

返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事