goo blog サービス終了のお知らせ 

   長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

今日の料理

2020年05月24日 | 料理

 

色付きが良くなるように瓶に漬けこんださくら大根

 

 

 

味は少しだけ

だけど。程よい、すっぱさ。

 

食べ頃は5日後くらいかな。

 

 

 

 

 

小ジャガイモの甘辛煮

手持ちで撮ったのでブレてしまった。

 

 

 

20分ほど煮詰めると照りが出てきた。

ビールのお供に丁度いい味付けになった。

 

 

 

 

 

 

 

もう一品はサバの味噌煮

八丁味噌で味付けした。

 

 

 

 

圧力釜で煮た、重ねて煮てしまったので煮崩れている。

反省。

朝倉山椒(あさくらさんしょう)の幼木が有るので葉を切って使った。

こういう時には山椒の木は便利、香りがいい。

山椒の木にはアゲハが来るので気を付けないと幼虫に葉が食われてしまう。

 

 

 

牛タン塩焼き

 

女房と私それぞれに

タン元を二切れとタン先一切れタン下一切れを焼いた。

美味しくできた。

思った以上に肉汁と脂が出てジューシー。

タン元は歯ざわりも良く美味い。厚切りが成功した。

二切れ食べたが厚みが有るので私はこれで十分なボリュームであった。

 

となると1700円分はまだ充分堪能できる量

一家庭で各部位混ぜて20切れ有るので5日分有る。

1700円÷5日=340円  

外食を考えたら結構得なのかもしれない。

 

 

 

しかし。。。。

 

タン先とタン下だがこれが硬い。噛み切るのがやっと。

この部位は薄切りしないとダメ、それか煮込みだ。

 

部位別に承知をして食べて、初めてそれぞれの利用方法が実感できた

いい経験だった。

 

全体的には十分満足。今回の評価、◎。

 

 

それではみなさん