ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

安くてウマいスコッチ、「ジェームスキング」を発見。

2017-10-10 22:10:11 | 人生、飲んでナンボ

しかし何なんだ、このクソ暑さは。選挙戦が始まったからか(笑)?

まっすぐ家に帰れた日、ちょっとノドを潤すのはもっぱら焼酎だが、いわゆる「マッサン」ブームの時はそれこそウイスキーをグイグイ飲んでいたものだ。
しかし全国でにわかにウイスキーが飲まれた事で原酒不足になり、ウイスキーは高くなってしまった。加えて、調子に乗ってウイスキーを飲んでいるうちその直後の健診でガンマGTPが劇増したため、従来の焼酎路線に戻したのだった(笑)。

この夏も、ちょっとハイボールを飲みたいなという時のためにジムビームを1本買っただけだったが、こう暑いとまたしてもハイボールが飲みたくなる。
何かいいのはないか、と物色していると、この「ジェームスキング」という安いスコッチウイスキーに出くわした。
720mlで、なんと880円の安さである(笑)。国産でこれに勝負出来るのはそれこそトリス、レッド、ブラックニッカクリアブレンドぐらいだが、トリスとレッドは二度と飲みたくない(笑)。
しかしこのジェームスキング、ベタな名前の割にネットのクチコミではなかなかの好評ぶりなのだ。今はすぐに店頭でスマホ検索出来るので、便利である。

せっかくなのでハイボールにはせず、濃いめの水割りで飲んでみたが驚いた。
あくまで個人の感想だが、バランタインの最もベーシックな「ファイネスト」よりもまろやかでウマく、香りも良いではないか。香りについては専門的な表現方法があり、私はど素人なので上手く言えないが、ど素人の私にもバニラが強めなのは分かる。

先述のように今は原酒不足で国産ウイスキーは高くなってしまい、さんざん愛飲していたサントリー角ですらも1,200円ではなかなかお目にかかれない。
しかし880円でここまでウマくされたら、こっちにしようかなと思ってしまうのである…
国産メーカーさん、ごめんなさい!