ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

井手町「京都餃子ICHIJO」を、買って食べてみる。

2023-11-26 19:55:16 | うまいもん
そんなわけで、愛媛・今治の妻の実家にとんぼ返りだった。
しまなみ海道・瀬戸田PAから海を眺め、

今回は久しぶりに来てくれた娘を大阪市内で降ろし、そのまま第二阪奈で奈良に入り、

いつもの「奈良パークホテル」の日帰り温泉が今日は11/26で「いい風呂の日」で半額のため、500円であったまって帰った。

帰りにR24を北上し、寄ったのがこちら。

無人販売の持ち帰り餃子専門店「京都餃子ICHIJO」。
ここは以前ファミレスだったトコロヲ改装し、今夏持ち帰り餃子専門店としてオープンしたのだが、前から一度買ってみようと思っていた。

店内に入る。
こちらが、ノーマル餃子。

こちらは、京とりしそ入り餃子。

やはりノーマルから試してみよう、とノーマルの一条餃子を購入。
30個入り、税込み千円。

帰宅し、早速ホットプレートで焼いてみる。

焼き上がりは、こんなん。

かじって、中の具材をチェック。

具にしっかりと味がついており、生姜が利いていてタレなしでもウマい餃子であった。
ちょうど帰省前に、ラップにくるまれた冷凍残りごはんがいくつかあったので解凍し、

炒飯にしてみたのだが餃子にベストマッチだった(笑)…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿