週末恒例の、温泉ドライブ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/f50005ea6d64e16c1e53fe86b03cf90e.jpg?1613805886)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/6d41b7f067164a21c838d3eb586ca420.jpg?1613805885)
滋賀・土山の寿司「はなぶさ」だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7f/25d7f8bb7ac999e0ac8e4c9ff4b3fd3d.jpg?1613806136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/44/de8ac4e89885f6c03e10285ec8f3fc9b.jpg?1613806136)
その中でも、このにぎりだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ff/daad79a2c6e506ceecc41fad4fa434ff.jpg?1613806206)
「にぎり盛り合わせ(大ネタ7貫)」が売り切れていたので、その隣の上にぎり(小ネタ8貫)にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/5f322ba9d9b99500b7f575b52b19cfa1.jpg?1613806301)
げっ!?
お昼に立ち寄ったのが、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/f50005ea6d64e16c1e53fe86b03cf90e.jpg?1613805886)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/6d41b7f067164a21c838d3eb586ca420.jpg?1613805885)
滋賀・土山の寿司「はなぶさ」だ。
R1を快走していればまず見過ごすぐらいの地味な店構えだが、海のない滋賀県にあるまじき寿司ネタのデカさで有名な店なのだ。
人気店だが運良く座敷が空いていたので、待ち時間なしで通される。
メニュウを確認する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7f/25d7f8bb7ac999e0ac8e4c9ff4b3fd3d.jpg?1613806136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/44/de8ac4e89885f6c03e10285ec8f3fc9b.jpg?1613806136)
その中でも、このにぎりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ff/daad79a2c6e506ceecc41fad4fa434ff.jpg?1613806206)
「にぎり盛り合わせ(大ネタ7貫)」が売り切れていたので、その隣の上にぎり(小ネタ8貫)にする。
出てきたのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/5f322ba9d9b99500b7f575b52b19cfa1.jpg?1613806301)
げっ!?
で、デカいっ!
コレ、ホンマに小ネタ?
小ネタでも、普通のにぎり寿司の5枚分以上、いやスーパーで売っている刺身のサクの半分くらいはある(笑)。
海老とホタテのみ、ノーマルサイズ。
ひとまずパクつくのだが、まぐろは問題なかったが他のイカ・ハマチ・タイなどは噛み切れない(笑)。
もう私もトシなので昔ほどは全く食えず、お残ししては申し訳ないのでこのところ外食の際はジップロックを持ち歩いているのだが、イカ・サーモン・鯛をドギーバッグさせてもらった。
コレらを家でスライスしてヅケにしてしまえば、明日の夕食になってしまうではないか(笑)…
さて、明日の競馬は2021年G1初戦のフェブラリーステークス。
どうにもメンバーがショボいが、私はひとまず勢いあるオーヴェルニュを本命にしたい。
昨秋より始めた「G1複勝コロガシ」、オーヴェルニュの複勝を1,000円から!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます