JR環状線・天満駅北すぐにあるこちら。
「グリーンカレー専門店メティ」と言う。

グリーンカレーのライスと、ラーメンのみ。

見るからにクリーミィで、カラフルだ。


「グリーンカレー専門店メティ」と言う。
大変狭い店で、一応4人掛けのテーブル2卓とカウンターで10人入れるが、実際には3人入れば定員オーバーだ(笑)。
しかも切り盛りするのは若い女性1人。
メニュウは、この2つだけ。

グリーンカレーのライスと、ラーメンのみ。
もうここは、グリーンカレーラーメンの一択だ。
私の前に男性客1人が居たのだが、いかんせんワンオペゆえその人に品を出してからでないと私の分を調理出来ないので、15分以上待たされた(笑)。
こちらが、グリーンカレーラーメン。

見るからにクリーミィで、カラフルだ。
箸を上げてみる。

京都の「棣萼(ていがく)」という、有名な麺屋さんから仕入れたストレート麺だ。
何を隠そう私は数あるカレーの中でもタイのグリーンカレーが一番好きで、そのラーメンはまさしくイデアだ。
程よい辛さ、それを包み込むココナツミルク、具も茄子・しめじ・コーン・いんげん・枝豆・人参など豊富で、満足出来る一品だ。
問題は、ボリウムがなさすぎる事だが…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます