![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e3/64df491bd6607170a8f71ccfe9c7bcd8.jpg)
ねえ!ねえ!知ってた?
堺「かん袋」の「久留美餅」(くるみ餅)は知っていますよね?
その「くるみ餅」の本当の食べ方があるんだって!?
友人曰く“高島屋とかで買う「かん袋」の「くるみ餅」とは全然違うのよ。”と・・・
いつも遊んでくれる三国ヶ丘の友人から何度も聞かされていました。
2度ほど行ってみましたが、定休日を知らなくて・・・帰る始末でした。
今日は・・・調べて行きましたよ。
昔ながらの暖簾と昔は格子の戸をアルミの硝子戸にしたような入り口、中も少しは改装したのでしょうが、「昔の面影がある」と・・・友人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/4af7b74df3d1f232f0a98c6962f0673e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2a/d1b7328396af7401d6a34917d926d759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/fd2bd29d659016bb1a6951b3925fe47b.jpg)
氷くるみ餅1人前 (シングル) 336円
何が違うのか?
ガラスの器に「くるみ餅」を入れ、その上にかき氷をのせているだけ・・・
その氷と下の「くるみ餅」を混ぜ「氷くるみ餅」にして食べるのが昔からの本当の食べ方なんですって!!
確かに美味しかったです。
甘さと冷たさと餅の柔らかさが丁度いい具合!
帰りに二人前の「くるみ餅」を買って帰りました。
今日は家で「くるみ餅」にかき氷をのせて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2d/29dad846e2e77d16495650b193412ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/ea997d00908b648ef390b68528097e1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fe/2dfa6a2a2f0328fcfcbfaf1c569b2f33.jpg)
株式会社かん袋
〒590-0964
大阪府堺市新在家町東1-2-1
電話 0722-33-1218
定休日 火・水曜日 10;00~17:00(売切れしだい閉店)
氷くるみ餅1人前 (シングル) 336円
氷くるみ餅2人前 (ダブル) 672円