2年前から水牛車に乗ってみたくて、沖縄(八重山)旅行を計画していましたが・・・
友人の諸事情・娘の結婚で延び延びになり、3度目の正直で行くことができました。
トラピックス(八重山感謝祭 4日間)のツアー旅行
那覇空港乗り継ぎで石垣島へ・・・
石垣島を拠点に八重山諸島めぐり
( 石垣島、竹富島、小浜島、黒島、鳩間島、波照間島、新城島( パナリ)、西表島、由布島)
沖縄でジンベエジェット機を見ましたよ!!
(1日目)石垣島鍾乳洞見学
全長が秋芳洞に並ぶ3.2kmあるそうで、その中の660mほどが公開されています。
密集度が高く色彩・形とも変化に富み、まるでサンゴ礁を見ているようです。
イルミネーションで美しく飾られた鍾乳石もあります。
大きな鍾乳石の柱は建築物のようで、白く光るものもあり見事です。
(2日目)西表島 大原~マングローブクルーズ
熱帯(ねったい)や 亜熱帯地域の河口など、満潮になると海水が満ちて くるところ(潮間帯=ちょうかんたい)
に生えている植物をまとめてマングローブと呼びます 。
日本に植生するマングローブ林は約600ヘクタールと言われています。
その25%、約160ヘクタールが仲間川流域に生育しています。
由布島観光~水牛車にゆられて
由布島 亜熱帯植物楽園にて
石垣島のホテルを拠点とし、3日間とも同じホテルだったので楽でした。
次回に続く!!