パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

 松下電器・ナショナル 社名「パナソニック」に変更

2008-01-12 23:14:57 | Weblog

写真は松下電器創業者・松下幸之助

1918年の創業以来、創業者の故松下幸之助氏の名を冠した社名が消えることになり、約80年間使用してきた「ナショナル」ブランドもなくなるようです。

松下電工は「パナソニック電工」に社名を変更する。

私たちが耳に親しんできた歌「明るいナショナル・明るいナショナル・家中みんな明るいナショナル」・・・テレビなどでコマーシャルしていましたよね。
エ!古いって?知らない人の方が多いかな?

去年、他の電気メーカーを抜いて一位だったナショナル(パナソニック)製品はご存知ですか?
テレビ ・冷蔵庫 ・ルームエアコン ・掃除機 ・IHクッキングヒーター ・メモリーカードである。

松下電器によると、パナソニックは、「あまねく(すべて)」という意味の「Pan」と、音を意味する「Sonic」を組み合わせ「松下の音を世界へ」という意味を込めているという。

【松下電器産業】 1918年に故松下幸之助氏が創業した。大阪府門真市に本社があります。

世界的ブランド力強化するにあたって、ブランドを世界で一本化する必要があるという。費用は1、2年で300億円 。

2009年度中をめどに統一し、今年10月に社名を変える。
国内の冷蔵庫・掃除機などナショナルの文字は日本から消える。

「明るいナショナル・明るいナショナル・家中みんな明るいナショナル」




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お宮参り | トップ | 写真館で撮ったような台紙付... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事