- 今年の節分は2月2日!!
- ここ数年は、2月4日の立春が続いていましたが、2025年は1日早まり2月3日となったため、節分も早まって2月2日になりました。
節分の日にちが立春によって決まる(私は知りませんでした) - 太陽の角度が315度になる日が立春(今年は21年以来4年ぶり)
- 2025年の恵方は「西南西」です。
- 節分に行う豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式。
毎年、節分の「恵方巻」は恒例のごとく作っていますが・・・
だんだん今までみたいに沢山巻くことはできなくなりました。
歳のせいか、買い物も一人で・・・作るのも一人で・・・疲れます。
でも、来年はできなくなるかも??と、今年も3家族(息子・娘・自分)の為に作りました。
(以前は友人の分も作っていましたが・・・歳ですね!)
ついでに野菜巻きも・・・恵方巻は半分ずつにしてます。
きっと、最近ではスーパーに行けばいろいろな恵方巻も売っているだろうし・・・
自分の食べる恵方巻を1本買う方が、手間と費用からでも安いと思いますが・・・
来年は作れるか??どうか??
私が食べるのは、これで充分(5切れ・夜は少なめ)・・・
でも、私も自分の作る寿司は好きなので
福は内・鬼は外・・・福は内・鬼は外
歳なりの健康で・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます