パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

「カフェ ヴィランダ」(南花台)のチョコッとランチ

2012-06-16 18:43:25 | お店紹介

昨日、TさんからTEL有り!!「迎えに行くから近くでランチしましょう!!」と・・・

Tさんはいつも急なので・・・余り思いつかなくて久し振りに近くの「カフェ ヴィランダ」(南花台)へ・・・

普通のお家を解放・・・心地よくオーナーのセンスの良さが伺えます。
オーナーとは以前からの知り合いで(ケーキつながり)、いつも気さくにお話してくれます。

常連客もいて、いつも賑やか・・・オーナーの人柄も人気の一つかな??
私たち主婦の料理の参考にもなりますよ。

いつでも近いので、思い出してチョコッと行くランチカフェです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、テレビ・雑誌で話題!!「24純金コースエステ」お試し体験・・・

2012-06-15 21:02:21 | 今日の話題

今日は月一のエステ!!
何かと用事があり、3ヶ月振りです。

今日は、今、テレビ・雑誌で話題!!「24純金コースエステ」の体験をしてきました。

美容コース+純金パックコースです。 お試しコースなので、半額以下(会員のみ)・・・ 

          

何でも、一度は試さないと・・・でも贅沢な体験です。(一度だけです)

エステ側も写真を撮っていたので、私もデジカメで撮ってもらいました。
ツタンカーメン(黄金マスク)になったような・・・

●純金の効果は??
美容成分がバリアゾーンを透過して吸収する手助けをしてくれます。
新陳代謝を高めトラブル肌の改善を促し、リンパの流れを促進し肌細胞を活性化します。

美容成分の皮膚への浸透を補助する
新陳代謝を高める効果
リンパの流れを促進する効果
老化予防:純金が、肌の中から・・肌細胞を活性化!
小顔・たるみにも効果

綺麗になったかって??・・・純金効果は一度では分りませんが、お肌がつるつる!!
2~3日は保つことができるかな??

年取ってからのエステはそんなに期待は持てませんが、リンパマッサージもあるから・・・
月一のエステでは綺麗にはなりませんよ??

でも、確かに気持ちがいいので・・・行ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節限定・日本料理「喜一」の涼風弁当

2012-06-13 19:13:57 | お店紹介

最近まで、河内長野の耳鼻咽喉科へ喉を洗いに行っていましたので・・・友人に電話し、ランチを一緒にすることに。 

河内長野駅前の「喜一」は、昨年11月に「ミシュラン★」を獲得して以来の久し振りの訪問!!

6月11日から季節限定「涼風弁当」を始めたというので早速・・・
行くつもりではなかったのでデジカメを忘れ、携帯で撮りました。

籠の中に可愛く盛られた、女性好みのお料理・・・
ジュンサイの入ったお吸い物・お造り・・・1,575円では充分満足できます。
デザートに豆乳プリンも付いて美味しかったですよ!!

1,500円ぐらいのお値段ならチョコットランチに最適ですよネ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り 「紫蘇ジュース」

2012-06-12 18:11:12 | 手作りケーキ

今年も赤紫蘇がスーパーで、目につく時期になりました。
今日は主人の好きな「紫蘇ジュース」を作りました。今では娘が仕事に持って行っています。

健康にいいので紹介します。(あくまでも目安です。お好みの分量で・・・)

赤シソの葉・・・300g
砂糖   ・・・600~800g(好みで)
クエン酸 ・・・大2(薬局に売っている)
水    ・・・1.5L

①1,5Lを沸かし、よく洗った赤シソを入れ、1~2分ぐらい沸騰させる。布でこし、 しぼる。(私は裏ごしでします)
②煮汁に砂糖を加え、もう1度 火にかけ溶かします。
③少し冷めてから、クエン酸をいれる。後は冷蔵庫で保存。好みで2~3倍(好みで)に薄めて飲む。

※赤紫蘇ちりめん赤紫蘇がいいです。赤い色がよくでます。
  茎から葉っぱをとるのは、茎も一緒に煮出すと苦味や渋みがでますので、葉っぱだけを使います。
※葉を入れて炊きすぎると、アクがでて味が変わります。熱いうちに素早くこして下さい。
※確かに夏ばてに効きそうです。
 また紫蘇ジュースは花粉症にも効果があるとか言われております。
 シソの葉にはカリウム・鉄・ビタミン類が豊富です。

長期間保存すると発酵して味が変化することがあります。注意!(冷蔵庫で保存)

簡単ですので作ってみて下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手くなりました!!マージャン「国士無双」達成!!(私ではないですよ!!)

2012-06-11 19:41:02 | 今日の話題

今日は、女性マージャンの日です。
私は、最近あまり出席出来なくて・・・忘れることの方が多いですが・・・

皆様(女性)、マージャンパイの種類さえ知らない人の集まりで始めました。
萬子(マンズ/ワンズ)・筒子(ピンズ)・索子(ソウズ)・字牌(ツーパイ)の136枚の名前すら知らないメンバー達!!

今では、何とか自分たちで計算もできだし、少し面白くなってきました。

今日は、私のメンバーの一人がメチャメチャ珍しい「国士無双」という上がり方をしました。
ゴルフで言うと「ホールインワン」ぐらいにあたるかな??って言うような難しい役です。(言いすぎかな??)
それも、自分が親の時に自分で引いて上がりました。

最高点(役満)の48,000点!!(素晴らしい!!)
記念に写真を撮ってプレゼントしますネ!!(今日に限ってデジカメを持っていませんでした)

おめでとう!!上がった方もめちゃめちゃ喜んでいましたよ!! 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリー「まるなり」・・・日本画「夫婦展」とランチ

2012-06-09 21:22:15 | 今日の話題

久し振りの「まるなり」~以前は和風創作料理「中山邸」を営んでいるときは、何度かお邪魔していましたが・・・

ギャラリー「まるなり」となってからは(何度かお電話はありましたが・・・)初めてです。
今日は友人Iさんと、日本画「夫婦展」を観てきました。

須田勝仁・より子御夫妻の「夫婦展」

須田 勝仁氏は大谷大学短期大学部 教授をされており、今年で退職・・・日本色彩学会理事
少し時間ができ、自分の作品を描くことができるようになりました・・・と。

奥様のより子氏は自宅で日本画教室・琳風会主催・・・

より子氏は天然岩絵の具(いわえのぐ)を使用しており、薄め液はニカワを使って、麻紙に描いています!! 
天然岩絵の具(いわえのぐ)とは、辰砂・孔雀石・藍銅鉱など様々な鉱石を細かく砕いたもので、粉末上の絵の具でニカワで溶いて使う。
七宝焼きのガラスも使用しているとか!!
だから、変色はしないそうです。

勝仁氏はアクリル絵の具を使用・・・以前は油絵をしていたらしい!!
砂を混ぜた技法??も素晴らしい(手で触らさせて頂きました)

普通の絵の具というのはアクリル絵具なので、不透明水彩絵具になります。
アクリル絵の具は水に溶いて絵を描きますが、一度乾燥してしまえば非水溶性になり、水をかけてもとけなくなります。

絵の鑑賞の後は「まるなり」特製のカレーランチ

 

広いゆったりとした「まるなりギャラリー」と窓から見える広大な景色

濃くのあるカレーは少し辛めで美味しかったです。

「まるなり」の奥様、スタッフの皆様と久し振りにお会いして、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りケーキ 「エッグタルト」に挑戦!!

2012-06-08 15:45:55 | 手作りケーキ

私は「エッグタルト」を食べたこともないし、見たこともあるかなあ??

今日は朝から、パウダーハウスで教えてもらったレシピの「エッグタルト」に挑戦です。

習ったのはパイ生地にカスタードクリームを入れ、一緒に焼いていましたが、私のオーブンではうまく出来ません。

パイ生地もチョッと古いのもあってか!!

今日は朝から「エッグタルト」に挑戦です。(パイ生地も購入)
伸ばしたパイ生地を型に入れ、ストーンを入れカラ焼き、ストーンを出して少しカラ焼き、クリームを入れて再度焼きました。
一度で済む工程をパイ生地のカラ焼きを何度もし・・・温度調整も何度かしました。

面倒でしたが、綺麗に焼けましたよ!!お味も

パウ子さん いつもアドバイス有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和洋折衷・季節料理「エイトバースのコース料理2,000円!!」・・・大阪府羽曳野

2012-06-07 18:08:56 | お店紹介

先日5月に紹介しました和洋折衷・季節料理の人気メニュー「エイトバース昼膳(1,380円)」が良かったので・・・

お店は古い家を改装した感じで居酒屋風!!女性に人気?? 駐車場は広いです。
決して綺麗とは言い難いですが・・・それなりに!!

今日はことぶき様と「エイトバース本日のコース(2,000円)」を食べに行きました。
コースといっても2,000円なので!!??

 

2,000円のコースでも、前菜からスープ・サラダ・メイン料理(ご飯かパン)・デザート・飲み物が付いています。

前菜も可愛く工夫されており、冷たいものはチャンと冷やされたお皿に盛られています。
メインのお魚料理のソースも美味しかったです。

 2,000円でこれだけのコースを頂けるのは、お得です!!

でも、皆様一番人気「エイトバース昼膳 1,380円」を頂いている人が多いです!!
なにしろ、木のお盆に可愛い小鉢・12品+飲み物と可愛く盛られたワンプレートに皆様「可愛い!!」「すごい」と・・・

また、行ってみたいお店です。

【エイトバース】 大阪府羽曳野市川向182  072-958-0588(火曜定休)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年5月・・・我が家の庭の花

2012-06-06 22:12:39 | 今日の話題

最近の庭の花(5月~)をスライドショーにしました。

ぜひ観て下さい。

下のロゴをクリックすると、スライドショーのページ(私のHP「フミエの部屋」)に移行します。

 バジルは花ではないですが・・・!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地カレー2種「氷見牛カレー」と「富山ブラックカレー」

2012-06-05 20:29:35 | 美味しいもの

娘の友人が旅行に行って、お土産にレトルトカレーを買って来てくれたとか!!
なんでも、娘がご当地カレーを買って来てとリクエストしたらしい??

富山の「富山ブラックカレー」と「氷見牛カレー」・・・


今日の夕食はご当地カレーです。(お湯で温めて、サラダを作っただけ!!)

●富山ブラックカレー(498円)

流石、名前のごとく色は黒・結構サラサラ
「美味しさ」で好評の「やくぜんカレー」の味をベースに「赤ワイン」「黒豆」「イカスミ」を加えてコクとまろやかさを加え、黒胡椒のピリッとした風味をきかせて、食欲をそそる味に仕立て上げました。

●氷見牛カレー(735円)

一口食べれば美味しいの一言!!具も肉もたっぷり入っています。
2008年5月16日に放送された「ランキンの楽園」にて、47都道府県中、見事1位を獲得しました!
ギャル曽根さん大絶賛の氷見牛を是非ご堪能ください。

食べた後でわかったのですが、富山ブラックカレーは、「お好みの具材を入れてお召し上がり下さい」と記載。
後の祭り・・・

両方ともとても美味しかったです。
レトルトカレーにしては結構なお値段!!
特に氷見牛カレーはお取り寄せしてもいいなあ??と思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする