蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

灌水

2011年10月28日 22時52分47秒 | Weblog
快晴
最低気温 7℃ 最高気温 24℃
昨日今日と最低気温が7℃と今期最低気温。

久々の灌水、ボブピータース18:18:18の一万倍で。
天気も良く、乾いている。生長の終盤のものは今の時期、乾かすことによりバルブのあるものは太りを良くし、根張りも良くなる。

マダムにも灌水を手伝ってもらうようにメモを書いて置いたのだが、今日は無視された。
やってもらえるものだと思い、いつもの調子でやっていたのだがいつまでたってもやってもらえるようすが無い。
結局、朝チラッと見たもののその後、出かけて帰ってきたのは昼過ぎ?
灌水できないのならできないと言ってくれればいいのに。
午前中にできる範囲でやめ、明日は天気が下り坂になるが朝のうちに残りをザットやる予定。

午後からは山上げしていたマキシラリア、マスデ、オドント系などを整理、温室内に。
続いてジゴペタラム系の所で時間切れ。
最後に通路にナメクジの這った後が多く目につくようになってきたのでナメルトをばら撒いた。


夕焼け
17時チョット前に美しい夕焼け雲が、
初め見た時は竜巻のような形をしていたが
カメラを取りに行って撮ろうと思ったらすでに形が崩れていた。
帰るころには跡形もなかった。

花をクリックすると花の拡大画像

B. nodosa ブラサボラ属 ノドサ そのまま栽培していて野生そのもの。花は意外に気にいっている個体。
国際園芸ある個体よりいつも早く咲く。


ノドサのリップの奥の点が曲者、交配に使うとリップ全面に点や筋が出る。


今年は消毒が少ないのかアマガエルがいつもより多いような?
ノドサの葉にしがみ付いていた。グリーンでは無く変な色。


Rby. Wakamodosa ‘Ohyama’BM/JOGA リンコブラソレヤ属 ワカモドサ‘オオヤマ’
(Rlc. Waikiki Gold x Bc. Okamodosa) 国際園芸(株) 1987年登録
花径 11.5 x 11cm、花茎の長さ 10.5cm、 一花茎に4輪開花
バルブの高さ 13cm、 葉は時々2枚葉になり長さ 19cm
15cm平素焼き鉢水苔植え、見本用に作りこんだ株。
咲き始めはグリーンが強いが時間がたつと乳白色になる。
ノドサの孫になるがリップには筋も点も一切入らない個体。
別の個体は赤リップなど変化が多かったが残っている個体はこの一個体。
この交配をした頃もノドサの交配種が人気があり流れに沿って交配したもの、最近またノドサ人気。
見本がやっと良くなってきた頃には売り物が少なくなってきている。思ったより人気があり売れてしまった。
良い株が後、数株残っているが来春には分ける予定。
今なら良い株で蕾つきが6300円で。(荷造り送料別にて)問い合わせは国際園芸まで。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする