ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
身近な写真2
趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです
花菖蒲
2014-06-06 05:15:04
|
花菖蒲
花菖蒲
濃いピンクで花径は約16cm程度の大きさで、名前は「桃霞」の看板がついてました、
#写真
コメント (12)
«
カワラナデシコ(撫子)
|
トップ
|
白アザミ
»
このブログの人気記事
マンサク(満作)
白鳥(飛翔)
ユキザサ(雪笹)
エビネ(海老根)
ユキワリソウ(雪割草)
アジサイ(紫陽花)
デジブック 『2010 紫陽花。。』
マイズルソウ(舞鶴草)・ヒトリシズカ(一人静)
梅の花
アジサイ(紫陽花)
最新の画像
[
もっと見る
]
マンサク(満作)
5日前
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
3週間前
ロウバイ(蠟梅)
1ヶ月前
ロウバイ(蠟梅)
1ヶ月前
マガンの塒入り
1ヶ月前
マガンの塒入り
1ヶ月前
カンツバキ(寒椿)
1ヶ月前
新年あけましておめでとうございます。
2ヶ月前
マガンの塒入り
3ヶ月前
マガンの塒入り
3ヶ月前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
jun
)
2014-06-06 05:37:50
おはようございます。
花菖蒲の季節ですね。
今年はまだ見ていません。
濃いピンクが華やかです。
凛と咲く一輪の花も素敵ですが、密生しているのも豪華でいいです。
返信する
いい色合いと
(
風信子
)
2014-06-06 09:28:15
姿ですネーーー
水際の様子も素晴らしく見惚れました
返信する
花菖蒲
(
nonaka
)
2014-06-06 11:38:43
花ショウブが似合う時期になりました。
返信する
Unknown
(
hg
)
2014-06-06 19:22:23
igaguriさん こんばんは
何時もコメント有難うございます。
花菖蒲の季節になりましたね、
ピンクや紫の気品のある花菖蒲、
日本の和の心がしのばれます。
返信する
こんばんはです。^±^ノ
(
てくっぺ
)
2014-06-06 22:00:54
花菖蒲、可愛らしいですね。^±^
また、雨が似合う花ですよね。^±^ノ
水辺に咲いているからでしょうか。
あ、一気に入梅しましたが、こちらは、すごいゲリラ豪雨です。^±^;
返信する
Unknown
(
ムームー
)
2014-06-07 06:01:58
おはようございます。
いつもありがとうございます。
素晴らしいですねぇ~
緑を後ろに淡くて優しくてしんは強い
お花の美しさに見入っています。
背丈は小さいお花なんですね。
返信する
Unknown
(
凪々
)
2014-06-07 09:59:24
花菖蒲、綺麗ですね。。。
梅雨に似合う花ですね。
今日、明日は雨模様なので、次の休みに菖蒲園に行って来ようと思います。
返信する
Unknown
(
オレンジ(^-^)/☆
)
2014-06-07 10:14:01
igagurikunさん☆こん日はぁ~☆
そちらも花菖蒲が咲いてきましたねぇ?
こちらは、いよいよ見ごろに入って
きましたよぅ。今日からライトアップも始まり
ます。ホタルも一緒に見れるので楽しみに
しています。
ほんとに花菖蒲って種類が多くて色も似て
いるので、どれがどれだか分からなくなって
しまいます。やっぱりどこかが違うのでしょうねぇ?
どれも綺麗なので撮っているうちに名前は
気にならなくなってしまいます☆
返信する
花菖蒲
(
haru
)
2014-06-07 19:25:21
こんにちは。
花菖蒲の季節ですね。
なんか、花菖蒲の品種、1000以上あるとか聞きました。
本当にいろいろあるんですね。
とてもキレイです。
返信する
Unknown
(
まこちゃん
)
2014-06-07 23:12:06
もう こんな季節になったんですね
花ショウブ 雨が似合いそう
返信する
すてきな佇まい
(
風恋
)
2014-06-08 22:08:19
☆ igagurikun さん。こんばんは~♪
花菖蒲のころになりましたね~
しっとりとした佇まいには、心が癒される
ようです…♪
「桃霞」という名前も、優雅ですてきですね。
こちらでも、間もなく咲きだすようですね。
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2014-06-11 15:43:07
junさん、風信子さん、nonakaさんへ、hgさん、てくっぺさん、ムームーさん、
凪々さん、オレンジさん、haruさん、まこちゃんさん、風恋さんの皆様へ
コメントの返信が遅れて申し訳ありません、また宜しくお願いします、
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
花菖蒲
」カテゴリの最新記事
アヤメ(菖蒲)
アヤメ(文目)
ハナショウブ(花菖蒲)
アヤメ(菖蒲)
花菖蒲
アヤメ(菖蒲)・・
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
カワラナデシコ(撫子)
白アザミ
»
PIXTA マイページ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
山野草が好きで深山、高山湿地帯などに出かけてます。
最新コメント
ケイ/
マンサク(満作)
凪々/
マンサク(満作)
風恋/
マンサク(満作)
P/
マンサク(満作)
アメリカン・ブルー/
マンサク(満作)
necydalis_major/
マンサク(満作)
太郎ママ/
マンサク(満作)
hg/
マンサク(満作)
igagurikun/
ロウバイ(蠟梅)
igagurikun/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
マンサク(満作)
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ロウバイ(蠟梅)
マガンの塒入り
カンツバキ(寒椿)
新年あけましておめでとうございます。
マガンの塒入り
ヒイラギ(柊)
ユキムシ(雪虫)
ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
カテゴリー
空模様
(36)
花火
(2)
山野草
(875)
野鳥
(11)
さくら
(15)
紅葉
(59)
野草
(571)
高山植物
(172)
植物
(491)
昆虫
(49)
ユリ園
(3)
花
(219)
風景
(152)
水性植物
(18)
渡り鳥
(144)
蘭
(18)
小鳥
(19)
蓮
(15)
ミョウガ
(1)
鮭
(1)
48系気動車
(1)
寒蘭
(3)
蒸気機関車
(12)
野鳥
(130)
アオサギ
(1)
氷柱
(1)
動物
(5)
梅
(5)
紫陽花
(13)
花菖蒲
(6)
航空機
(11)
Weblog
(8)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
あし@
gooのあしあと
ブックマーク
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
花菖蒲の季節ですね。
今年はまだ見ていません。
濃いピンクが華やかです。
凛と咲く一輪の花も素敵ですが、密生しているのも豪華でいいです。
水際の様子も素晴らしく見惚れました
何時もコメント有難うございます。
花菖蒲の季節になりましたね、
ピンクや紫の気品のある花菖蒲、
日本の和の心がしのばれます。
また、雨が似合う花ですよね。^±^ノ
水辺に咲いているからでしょうか。
あ、一気に入梅しましたが、こちらは、すごいゲリラ豪雨です。^±^;
いつもありがとうございます。
素晴らしいですねぇ~
緑を後ろに淡くて優しくてしんは強い
お花の美しさに見入っています。
背丈は小さいお花なんですね。
梅雨に似合う花ですね。
今日、明日は雨模様なので、次の休みに菖蒲園に行って来ようと思います。
そちらも花菖蒲が咲いてきましたねぇ?
こちらは、いよいよ見ごろに入って
きましたよぅ。今日からライトアップも始まり
ます。ホタルも一緒に見れるので楽しみに
しています。
ほんとに花菖蒲って種類が多くて色も似て
いるので、どれがどれだか分からなくなって
しまいます。やっぱりどこかが違うのでしょうねぇ?
どれも綺麗なので撮っているうちに名前は
気にならなくなってしまいます☆
花菖蒲の季節ですね。
なんか、花菖蒲の品種、1000以上あるとか聞きました。
本当にいろいろあるんですね。
とてもキレイです。
花ショウブ 雨が似合いそう