今年は渡り鳥の白鳥、マガンなどに出会う機会が少なかったです、
北帰行も始まって鳴き声も聞こえなくなってます、
野鳥にも合うことが少なく見られるのはツムギさん位かな…写真は庭の梅の木に遊び来たツムギさんです。
先日の雪も解けて春の花の蕾が膨らんで来て楽しみです、
写真は庭の梅の木に遊び来たツムギさんです。
北帰行も始まって鳴き声も聞こえなくなってます、
野鳥にも合うことが少なく見られるのはツムギさん位かな…写真は庭の梅の木に遊び来たツムギさんです。
先日の雪も解けて春の花の蕾が膨らんで来て楽しみです、
写真は庭の梅の木に遊び来たツムギさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/6c15e42c6c98e2a0db684b47e4a51c9b.jpg)
群れないでいますが渡るときは群れるのかしら?
ツグミさん、寒そうに膨らんでいますね?
胸の模様が特徴で覚えています。
梅の花もこれからですか?
こちらは河津桜がそろそろ終わりかけです。
いよいよ3月嬉しくなりました。
今月もよろしくお願い致します。
ツグミさん まだまだ冬のコートのようですね~
梅にツグミも見たいものです。
鳥が少なくなると
ツグミも可愛くてたくさん撮影します。
これツグミですよね!?
ツムギと言う鳥がいるのですか
ウチの庭にもときどきやってきました。
今年は野鳥の飛来も少ない気がします。
風恋さん
いつも訪問コメントありがとうございます