身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



アズマギク(東菊)

2017-05-12 05:18:00 | 山野草
           
                    

           
         チゴユリ(稚児百合)小さくて可愛いことから「稚児」の名がつけられる 花言葉;私の小さな手をいつもにぎって

アズマギク(東菊)
山や海岸の低い草地になどに群生してることが多い花です、
由来は関東から北の方に生える菊のことから東菊と呼ばれたそうです、
他に高山に生えるミヤマアズマギクもあります、 キク科 花期:4~6月 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜の花畑 | トップ | ユキザサ(雪笹)・・ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アズマギク (☆彡異邦人)
2017-05-12 10:09:49
☆彡 igagurikun さん☆彡
アズマギクは関東ではよく見る花です。
沢山群をなして咲いている場合もありますよね。
チゴユリは、なかなか見られないですけど、
本当にかわいい花ですね。
返信する
Unknown (hg)
2017-05-12 21:57:44
igaguriさん こんばんは

アズマギクもチゴユリも可愛いですね、
チゴユリの花言葉が何とも可愛くって
愛しい気持ちになりますね
返信する
Unknown (まこちゃん)
2017-05-12 23:58:05
アズマギク 可愛い
ほんのり紫色 良いですね

チゴユリ 名前の通り ホントに可愛いですね
返信する
Unknown (MOTOMMZ)
2017-05-13 07:36:25
igagurikunさんおはようございます
間が空いてしまってごめんなさいね、大崎市の菜の花畑見事ですね~
菜の花の向こうに残雪の山々が見えて素敵だなと思いました
アズマギク可愛いですね~未だ見られるのですね此方ではすっかりお終いです
チゴユリチョー可愛いお花を付けてうっとりしますね
返信する
Unknown (凪々)
2017-05-13 10:24:45
チゴユリ、ちごいです。
(^0^;)
返信する
Unknown (オレンジ('-^*)/)
2017-05-13 12:45:47
igagurikun☀こんにちわ~☀

こちらでは、見られないのですね。
秋に咲く野菊の似た感じですよね?
紫色って秋のイメージが強いですねぇ?
チゴユリの花って見逃してしまいそうな
くらい小さなお花ですねぇ?こちらの、
森の公園でも出合えそうですけれど、
注意深く探してみますね(*^-^*)
返信する
Unknown (阿佐ヶ谷)
2017-05-13 21:23:53
可愛いですね〜‼️
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-05-15 10:26:08
☆彡異邦人さんへ
東日本で見られ 低山や高山ではミヤマアズマギクも
見られる花ですよね、大きい花もあるようです、
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-05-15 10:26:22
☆彡異邦人さんへ
東日本で見られ 低山や高山ではミヤマアズマギクも
見られる花ですよね、大きい花もあるようです、
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-05-15 10:28:45
hgさんへ
チゴユリ可愛い花ですよね
丈が低く下向に咲くので写真を撮るのは大変です
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事