身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ウツボグサ(靭草)

2022-06-24 05:18:37 | 空模様
紫色の唇形の花を咲かせるウツボグサ(靭草)...
由来は花穂が弓を入れる靭に似ているため
やや湿った場所に生えて 咲かせた後には直ぐ枯れてしまうようです、

シソ科 花期:7~8月 花言葉:協調性


           

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クモキリソウ(雲切草) | トップ | キンセイラン(金精蘭) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイ)
2022-06-24 06:02:46
ウツボグサですか、蒸し暑い時期に清々しい花色がいいですね♪
花の付き方が確かにシソ科です。(´艸`*)
種が沢山できそうですね。
返信する
Unknown (凪々)
2022-06-24 08:03:05
ウツボグサ
可愛らしい花ですね。。。
だからこそ、短命なのですね!
儚いですね。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2022-06-24 08:31:53
ウツボグサ・・・優しいカワイイ花ですね。
見たことがあるような無いような?
返信する
Unknown (hg)
2022-06-25 07:41:01
igaguriさん お早うございます。

ウツボ草可愛いですね?
もう何年も見て居ません、
この辺では何処に行けば見れるのでしょうね?
探したくなりました。
返信する
Unknown (ムームー)
2022-06-25 12:22:51
こんにちは
美しい形に綺麗な色のお花に見とれます
いつも色々なお花を見せて下さって嬉しいです
返信する
Unknown (igagurikun)
2022-06-26 16:28:45
ケイさん 凪々さん 太郎ママさん hgさん
ムームーさん

いつもありがとうございます、
返信する
Unknown (オレンジ(*'▽'))
2022-06-26 20:35:30
igagurikunさん☆こんばんは~☆

綺麗に撮影されましたね。お見事です。
あのオドリコソウにも似ているようで、高貴な
色合いでかわいいですよね。🌺
返信する
Unknown (igagurikun)
2022-06-28 16:08:14
オレンジさんへ
いつもありがとうございます、
今年は殖えていっぱい咲きだしてました
返信する

コメントを投稿

空模様」カテゴリの最新記事