好文という言葉がある。
「学親しめば梅咲き、学廃すれば花咲かず」
という中国の故事から梅の意味らしい。
ワシは文が好きだったが、知らなかったなぁ。
文が好きだから梅も好きなのかなぁ。
梅が大きくなると桃に似てる。
そう思うのはワシだけかなぁ・・・。
桃や梅の形が何となく好き。
あの丸さや形は生命の形なのだ。
生命は精であり聖(清浄)にもなる。
だから邪気や悪気はあの形が嫌いらしい。
悪霊は桃に近寄れないのだ。
天然の魔よけなのだ。
梅も同じ形だ。
同じく効くとワシは思っている。
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)