水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「母のこと・223」

2012-03-04 20:14:35 | Weblog



元々ノウテンキのB型だ。
(血液型で性格が決まるとは思ってないが)
深く考えることもあるのだが、根性が無い。
考えるより、見切り発車してしまえ、というタイプだ。
浅い精神世界もウロウロしていたから、自分に都合よくとらえる。

十年後(50歳から)は、生活できるのかぁ・・・
何とか過ごせば、やっていけるかもしれない・・・
(家庭のことは頭になかった・・・)
命懸けというのは、真剣にやれ、という意味だな。

私は浅はかだから、御師匠様の言葉を中途半端に理解した。
素直になれ!と言われていたのに。
言葉は、全くストレートだったのだ。
要は、治療では食えない。
本当に自分の命が懸かる。
そういうことに気づくのは幾年も過ぎてからだった。

それでも御師匠様の近くにいればハイテンション。
頭頂部は相変わらず穴が開いていて、太陽を直接浴びているままのよう。
どんどん自分の身体が変わるのが、楽しみのようでもあった。
感覚も広がり、勘や観までが楽に感じられるようになった。
とはいえ、それに執着すると勘違いの落とし穴に落ちる事は自覚している。


(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログ読者は、facebookの友達承認をしますよ。コメント付きで申請して
17年間封印していた本物の「氣入れパワーストーン」を販売開始)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする