「迷言」の章・42
誰かの名言や格言のパクリです。
【賢者は複雑な事をシンプルに考える】
賢者の見本が幼児になる・・・
難しい言葉で難し気に話し、ドヤ顔をするアホが多い・・・
やたらと英語を使う日本人の政治家は恥ずかしいほどアホ・・・
【大切な事は単に生きるではなく、善く生きる事だ】
善く、を社会的とすると間違う。
善く、は本人の内部的だ。
【親に恩を感じないなら、汝の友はいないだろう】
何故自分がいるのか、生きているのか、に気づけば当たり前。
【勉学は光。無学は闇】
学問の事じゃない。学びの事だ。
字が読めなくても、目が見えなくても、耳が聞こえなくても。
学び、気づき、工夫、創造と想像であり、そこに優しさが付随する。
それが、勉学であり、社会的に最高の大学を卒業しても、無学は無学。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」 「迷説恋愛論」 「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)