「迷言」の章・277
誰かの名言や格言のパクリです。
【何も言うべき事が無い時に、それを表現するのではなく、
慎んでくれる人がありがたいのだ】
黙っていてくれる。
静かにしていてくれる。
それは、とても安心できるのだ。
無用に何かを表現するのは、結構迷惑なのだ。
【過ちを非難し過ぎるよりも、許し過ぎる方がいい】
誰かの過ちをギャーギャーと非難する人達がいる。
きっと心の中が嵐なのだろう。
多分、心の中が不満だらけなのだろう。
もしかしたら、正しさを主張したがっているのかもしれない。
自分も過ちをしている事に気づいているから。
罪を隠すには、正しさを主張する。
それには、他を非難する。
心は、ますますギスギスになる。
非難して、幸せを感じる人はいないのに。
非難して、周りが幸せになる事はないのに。
許す、という思いは、自分を許す事にもなるのに・・・
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」 「迷説恋愛論」 「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます