ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

人を大切にしてこそ企業

2009年02月02日 | 経済
昨日の記事にコメントをいただきました!
ありがとうございます。
近頃ではすっかりブログのコメントとトラックバック機能には失望していただけに真摯なご意見をいただき嬉しく存じます。

「会社は卑怯」の栗山栗男さん
>会社が潰れたら元も子もないとは笑止です(笑)

同感!人を人として扱わず、人と思わないこの経営風潮は許しがたいものです。
Sanadaさんが言われていたように家臣(社員)を一人も犠牲にしなかった戦国時代の武将、上杉家に深く学んでもらいたいところです。
今年のNHK大河ドラマ「天地人」の主人公、直江兼続が人望を得た人物であったのも彼が家臣(社員)思いで家臣を大切にし、放り出す(リストラ)ことがなかったからです。自身の兜の「愛」の文字と「義」を重んじ貫いたからに他なりません。

平成動乱の時代、誠の主君(経営者)はいずこにいるのかと思ってしまいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする