群馬県市町村図書館利用率、2008年度統計で21万人利用、44万点貸出。
群馬県下トップの邑楽町立図書館。それも1999年以来10年連続首位の座。
住民1人当たり貸出点数14.5冊(全国平均6.1冊)
登録・利用者は邑楽町在住者以外に大泉、太田、館林、栃木埼玉の近県
と町外からも多い。
私も利用して1年以上になりますが、たしかに雰囲気も良く蔵書も豊富。
(16万4千冊)
夏休みは図書館職員による読み聞かせ。視聴覚室では、定期的に映画会
も開かれる。
優良図書館であることは、私も保証します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
にほんブログ村
群馬県下トップの邑楽町立図書館。それも1999年以来10年連続首位の座。
住民1人当たり貸出点数14.5冊(全国平均6.1冊)
登録・利用者は邑楽町在住者以外に大泉、太田、館林、栃木埼玉の近県
と町外からも多い。
私も利用して1年以上になりますが、たしかに雰囲気も良く蔵書も豊富。
(16万4千冊)
夏休みは図書館職員による読み聞かせ。視聴覚室では、定期的に映画会
も開かれる。
優良図書館であることは、私も保証します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬 その他の街情報へ](http://localkantou.blogmura.com/gunma_townlife/img/gunma_townlife88_31.gif)